風水財布の色はピンクか緑か黒?ヘビ皮は?使い始め時期は?

風水

風水を取り入れている人が財布の買い替えで悩むことって多いですよね。

「好きな色がピンクや緑、黒だけどどれが一番良いのかな?」
「ヘビ皮は縁起が良いと聞くけど、財布の材質としてはOK?」

など、財布に関してお悩みではありませんか?

 

あるいは、お財布の使い始めの時期や、小銭入れの使い方などなど…

あなたのお財布にまつわる物事、風水的に間違っているかもしれません。

 

今回はこれらにまるごとお答えいたします!

是非参考にして、お財布の運気を上げてくださいね。

 

風水財布の色!ピンクと緑と黒はどうなの?他の色でも良い?

まず、お財布を選ぶ時一番最初に目に入るのはその色。

今回は。特に女性人気の高いピンク、男性でも女性でもOKな緑、幅広い年齢層で使われている黒に着目してみていきましょう。

 

まずピンクは、金運と恋愛運をアップさせたい人におすすめ。

常に持っている財布をピンクにすることで、人間関係を充実させてくれ、新しい出会いがあったり、マンネリ化した恋愛関係を活性化してくれるなどの効果があるとされています。

また、ピンクは「棚ぼたで幸運に恵まれる色」でもあります。
なので、思わぬ臨時収入や、お金の面でラッキーなことが起きる確率がアップします。

 

次に緑は、勉強運や仕事運をアップさせてくれるので、仕事や資格取得に頑張っている人にぴったりです。

緑には、成長を後押ししてくれる力があるとされています。

そのため、常に持ち歩く財布を緑にすることで頭の回転が良くなったり、
協調性が身について仕事がスムーズにいき仕事運アップにつながります。

私自身、簿記の勉強をしている時にお小遣い用の長財布をパステルグリーンに変えたのですが、頭がはっきりして勉強がはかどるようになりましたよ!

 

最後に黒は「守る」色なので、今お金を持っている人がご自分の金運を守る時に持つと良いでしょう。

ご自分の財力に満足しており、それを維持したいという気持ちで持つのに適しているのです。

なので、今より収入を増やしたいという方が持つと逆効果になってしまうので注意しましょう。

 

ちなみに避けてほしい財布の色は、

  • 真っ黄色

です。

どちらもお金の出入りを激しくしてしまうので、お金が貯まらなくなってしまいます。

私の友達が真っ赤な財布を使っていたのですが、お金遣いが荒くなってお金が貯まらない・・・と愚痴っていましたよ。

 

どうしても使いたいというのであれば、ファスナータイプのものを選べば無駄遣いを減らせます。

・・・が、やはり選ばないのが無難です。

 

さて、風水的な色についてお話ししましたが、運気アップのお財布というとヘビ皮が良いとよく聞きますよね。

あれって本当なのでしょうか?

・・・ということで、続いては風水から見たヘビ皮の財布について見て行きましょう。

 

関連記事

 

風水でヘビ皮の財布って運勢的にどうなの?

風水でヘビ皮の財布ってどうなのでしょうか?

ズバリ、ヘビ皮は金運アップに最強のお財布です!

 

ヘビって繰り返し脱皮しますよね、これが繁栄を意味するので財布に使うと金運がアップするのです。

ただここで注意していただきたいのは、アナコンダ等の「強いヘビ」のもの。

これは、入るお金もアップしますが、暴れん坊なのでコントロールしづらく出ていくお金も増えてしまします。

 

なのでおすすめなのはパイソン柄で、特に良いのがダイヤモンドパイソン。

シックでエレガントな雰囲気で、高級感あふれるパイソンのお財布は金運アップだけでなく軽くて丈夫なので財布としての機能も十分です。

 

次におすすめなのは白ヘビ柄のもの。

白ヘビは、ヘビの中でも強力な力を持つとされています。

なので、金運アップに絶大な効果がありますし、白という色が邪気を祓ってくれるので、なんだか最近ツイていないなという時にもぴったり。

宝くじが当たった人の多くが使っているのが白ヘビの長財布だという話、聞いたことありませんか?

 

ただヘビ皮って独特の雰囲気ですよね。

それが苦手だという方には、牛革のものがおすすめです。

牛は土の気を持っており、これが豊かさの象徴なので金運もアップしてくれます

次に財布を買い替える時、ぜひこれらを候補に入れてくださいね。

 

さて、ここまで読んで、じゃあお財布を買い替えようかな~と思った方もいると思います。

じゃあ、どうせなら、運気が上がる日に使い始めたいと思いませんか?

そこで、続いては、風水から見た財布の「使い始め時期」について見て行きましょう。

 

関連記事

 

風水で財布を使い始める時期!運勢に影響するって本当なの?

風水で財布を使い始めると良い時期はいつなのでしょうか?

財布の運気と言えば、金運ですよね。

風水で、お金は水の気で増えると言われています。

 

財布は使い始めた時期の気を吸い取る性質があるので、水の気が多い11月~2月や梅雨がおすすめです。

それまで待てないのであれば、ご自分の誕生日はターニングポイントとなる日なので、新しい財布で運気を入れ替えるのに適していますよ。

 

また「天赦日(てんしゃび)」や「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」などの吉日も適しています。

天赦日は、天がすべての罪を赦(ゆる)す日なので、新しく物事を始めるのにぴったり。

一粒万倍日は、一粒の籾が稲穂となり万倍も増えるという意味から何を始めても万倍も成果を得られる日です。

どちらも、その日に財布を使い始めれば大きな金運アップが期待できますね!

 

逆に避けてほしいのは「不成就日」です。

これは、ひと月に4日ほどある日。

不成就日に始めたことは、文字通り何も実を結ばず、悪い結果を招いてしまうのでお財布を使い始めるのには向いていません。

 

さて、ここまでで運気を上げるお財布やその使い始める時期についておわかりいただけたと思います。

ところで、財布とは別に「小銭入れ」もあった方がいいとよく聞くのですが、風水的にはどうなのでしょうか?

 

関連記事

 

風水で財布の小銭入れを分けることは大事なの?

小銭入れといえば、ちょっとしたお散歩や休憩中のランチで持っている方も多いでしょう。

風水的に大丈夫かどうか気になりますよね。

 

結論はズバリ、小銭入れを持つことは運気アップにつながります。

お金は、すっきりとしたお財布を好みます。

なので、小銭は小銭入れに入れるようにするとお財布にゆとりができて、お金が貯まりやすくなるのです。

 

また小銭って丸いですよね?

丸い小銭入れを使うことで、小銭が小銭を呼んでくれるので、財布と小銭入れをわけることはより金運アップにつながるといえます。

 

私自身丸い革のファスナーの小銭入れを持っていますが、使うようになってからお財布がすっきりして、お金も貯まりやすくなった実感があります。

とてもお手軽な金運アップ法の一つなので、あなたも取り入れてはいかがでしょうか?

 

それでは、風水の財布についていろいろお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、風水からみた「運気アップする財布」についてお伝えしました。

まずは、財布の色。

  • ピンクの財布は、恋愛運と金運アップ
  • 緑の財布は、仕事運や健康運アップ
  • 黒は、財力のある人がそれ維持できる

ということでしたね。

 

ヘビ皮の財布は、金運アップに最強。

パイソン柄や白ヘビ柄は、特におすすめです。

 

財布の使い始めの時期は、11月~2月や梅雨が適してます。

それ以外は天赦日、一粒万倍日など吉日がおすすめでしたね。

小銭入れを別に持つと、金運アップにつながります。

 

そろそろお財布を買い替えようと思っている方は、参考にしてみてくださいね。

 

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました