オニキスの意味と石言葉は色によって違うってホント?

パワーストーン

オニキスの意味と石言葉って知ってますか?

パワーストーンって石言葉の意味を知ると、シチュエーションごとに上手に使えるようになりますよ。

 

私は生まれて初めて手にしたパワーストーンはオニキスでした。

5才の時に母からもらったんです。

 

オニキスは歴史のある石の一つで、昔からよく使われていた石なんですね。

実は、身に着けてるネックレスやペンダントがオニキスだと知らずに使用してる人も結構いるんですよ。

 

今回は、そんなオニキスにはどんな意味があるのか?

また色の違いによって意味や石言葉に違いがあるのかについて説明していきます。

 

オニキスの意味と石言葉!エネルギッシュなパワーストーン?

オニキスにはとてもエネルギッシュな石言葉の意味があることをご存知でしょうか?

私はブラックオニキスを見ているだけで力強さを感じます。

 

実は、オニキスは紀元前から人々に愛され、重用されてきました。

昔の人もオニキスに魅了されてきたんですね。

 

オニキスの語源はギリシャ語からきていて、「爪」という意味なんですよ。

 

そんなオニキスにも石言葉があります。

  • 物事を成し遂げる
  • 夫婦の幸せ
  • 魔除け

です。

 

この中でも、特に一番広く知れ渡っている意味が「魔除け」なんです。

私の母は、昔からパワーストーンやスピリチュアル的なものを好んでいたので、私にお守りの意味で、このオニキスを持たせました。

 

オニキスはお守りにはもってこいの石なんです。

では、あらためて、そんなオニキスの意味と石言葉について触れていきますね。

 

オニキスには、4つの意味と効果があります。

 

まず一つ目から行ってみましょう。

オニキスの石言葉は、持っている人の気持ちを強く固め、正しい方向へ導くという意味があります。

 

例えば、何かに思い悩んでいる時、一つのことにとらわれすぎて物事が手につかない時。

あなたを包み込み、そっと背中を押してくれる、そんな石だと信じられているんです。

 

私はこのオニキスをお守りにして、何度も助けられた経験があります。

大事なテストやオーディションの時、必ず小袋に入れて持って連れていってたんですよ。

 

私はとても緊張しいなので、普通なら足が震えて思うようにできないところを、なぜか気持ちが落ち着き、良い結果を得ることができました。

こんな経験からも、オニキスって秘められたパワーを持った石であると実感しています。

 

2つ目にお伝えしたいオニキスの意味と効果。

それは、マイナス思考からプラス思考へ気持ちを切り替えてくれるというものです。

 

人は例えば疲れている時に、考えもマイナスな方へもっていってしまうことってありますよね。

でも、考えをマイナスな方へもっていっても、良いことって起こりにくいと思います。

 

しかし、だからといって人間はそう簡単にはプラス思考にはなれません。

 

そんな時にオニキスは、不思議と無理せず自然に、プラス思考へ気持ちを切り替えてくれると信じられています。

 

オニキスは、辛い過去にとらわれすぎないように、また必要以上に未来について不安になりすぎないように、安らかな気持ちにさせてくれるでしょう。

本当にすごい石だと思います。

 

そして、お伝えしたい三つ目!

オニキスの石言葉には、閃き(ひらめき)をもたらせてくれるという意味があります。

 

どういうことかといいますと・・・
オニキスのパワーが私たちの思い悩んでいる事柄に対して、どうすれば解決できるのか、明確に示してくれると考えられているのです。

 

もちろん、オニキスが全てのことを解決してくれるものではありません。

でも、なぜか持っていると、力がわいてきて、解決するための智恵を授けてくれる気がしますから不思議です。

 

だから、皆さんが口々に「パワーストーンって本当に不思議な力を持っている」とおっしゃるのでしょう。

 

そして最後、四つ目にお伝えしたい石言葉が・・・

「自分自身を変えてくれる」という意味です。

 

だれでも一つは悪癖(あくへき)ってあるものではないでしょうか。

 

恥ずかしながら、私は悪癖といいますか、夜型人間。
で、夜は元気で行動できるのですが、朝がダメで全然起きれなかったんですね。

 

そこで、枕元にオニキスを置いて寝るようにしたら、自然と朝型になり、夜はしっかり寝られるようになったという体験があります。

 

また、こんな朝寝坊の習慣だけでなく、オニキスを持った私の友人は、ギャンブル依存症などの悪癖にも良かったと言ってましたよ。

 

ところで、ここまではオニキスの中でも漆黒のもの、
ブラックオニキスについてお伝えしましたが、オニキスは他の色もあるのをご存知でしょうか。

 

色が違うと、その意味や石言葉までもが違ってくるのか気になりますよね。

ということで、続いては、色の違うオニキスについて見ていきましょう。

 

関連記事

オニキスの色はブラックだけじゃない?

一般的にオニキスといえばブラックですが、他の色も実はあるんです。

 

オニキスの色はブラックの他にも、

  • グレー
  • ブルー
  • レッド

があります。

石言葉の意味に違いがあるかといいますと、大きな枠で捉えると共通しています。

 

一番共通している部分は「お守り」にすると良い石だということです。

 

ブラックオニキスの石言葉の一つに「魔除け」があります。

でも、他の色も同じような意味を持っていて、特に人に対する「厄除け」の力があると考えられているのです。

 

オニキスは、色にかかわらず人と人との関係性を良好にしてくれるのかも知れませんね。

 

例えば、嫌いな人に会わなくてはならない時に、オニキスを連れて持っていくと、今までとは違った関係性を築けたら良いですよね?

人間関係的に、いつもお守りとしてオニキスを持つ方が多いのはそのためなんですね。

 

それでは次に、ブラック以外のオニキスの石言葉の意味についてみていきます。

 

関連記事

 

グレーオニキスの意味と石言葉は?

オニキスの中にはグレーのものもあります。

まずは、グレーオニキスの石言葉の意味ですが、「チャンスを掴む」というものです。

 

身に着けると、気持ちを落ち着かせ、冷静になったところで、自分に与えられたチャンスに気付くことができると信じられています。

 

例えば、大事な試験や人前でのプレゼン等の時に身に着けると、心強いかも知れませんね。

 

そもそもグレーという色は、白と黒の中間色で、不安を和らげる効果のある色なんです。

そういった意味でも、グレーオニキスは緊張する場面には役立ってくれる色といえるわけですね。

 

では、続いて、ブルーオニキスはどうでしょうか?

 

 

ブルーオニキスの意味と石言葉は?

ブルーオニキスの石言葉の意味は、最初のブラックオニキスと同じく「物事を成し遂げる」です。

持っている人の可能性を最大限に伸ばしてくれるパワーストーンなのです。

 

自信をなくしてしまっている時などに持つことで、不安を払拭し、効率よく物事を成し遂げられるという方が多いです。

 

ちなみに、ブルーをセラピー的な面でみますと、海を連想させるところから「広大」というイメージがあります。

 

そういうところからも、ブルーオニキスの色は海のように大きく深く、人の心を包み込み、不安を自信に変えてくれるのかも知れません。

 

では最後に、もう一つのオニキス、赤が美しいレッドオニキスの石言葉の意味についてみていきます。

 

よく読まれている記事

 

レッドオニキスの意味と石言葉は?

レッドオニキスの石言葉の意味はズバリ、「愛」です!

夫婦やカップルの結びつきを強くするだけでなく、想いを人に打ち明けたいときにも力を貸してくれると信じられてます。

 

ちなみに、レッドオニキスの色に注目してみましょう。

すると、レッドという色は「火」や「血」の色ですから、非常に情熱性を感じます。

 

このレッドオニキスも、情熱的に人と人との間に入ってくれ、関係性を強固にしてくれそうですよね。

 

ブラックオニキスに始まり、レー、ブルー、レッドと見ると、それぞれ石言葉の意味が個性的で、奥深いな~と感じずにはいられません。

 

では、オニキスについていろいろお伝えしましたので、最後におさらいをしましょう。

 

関連記事

まとめ

今回は、オニキスの石言葉の意味についてお伝えしてきました。

 

オニキスは、色にかかわらず「お守り」として大切に持たれています。

 

色ごとの石言葉としては、

  • ブラックオニキスとブルーオニキスは「物事を成し遂げる」
  • グレーオニキスには「チャンスを掴む」
  • レッドオニキスには「愛」

といった意味がありましたね。

 

このように、本当にたくさんの意味を持つオニキスですが、一つ持っておくと安心できるかも知れません。

皆さんも自分のお気に入りの色のオニキスを手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました