手相のほくろはお金持ち?右手と左手・指や手の平の意味とは?

手相

こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。

 

手にほくろがある人って結構いると思います。

すると、自分のほくろの手相について気になる方も多いのではないでしょうか。

 

例えば、手のひらのほくろには金運を呼び寄せるという噂があります。

この噂って本当なのか正直気になりますよね。

 

その他にも、ほくろの手相は、左右の手で意味に違いがあったりするのか?

あるいは、手の平と手の甲では、運勢はどう異なっているのか?

 

今回は、ほくろの手相にまつわるこれらの疑問についてわかりやすく解説したいと思います。

手相にほくろはお金持ちの証ってホント?

手のひらにほくろがあるとお金持ちになれる、という噂を聞いたことはありませんか?

この噂、本当なのか気になりますよね。

 

実は、手のひらのほくろ全てが強い金運やお金との縁を示している訳ではありません。

そればかりか、基本的にほくろは、良い意味を持っていないのです。

ですが、ほくろの色や形状、配置によっては幸運を呼び寄せてくれる可能性があります。

 

例えば、ほくろの手相の中でも、強い金運や勝負運を引き寄せるものに「福つかみ」という手相があります。

「福つかみ」は手を自然に握って隠れることに加え、どの掌線とも交わらないところにほくろが位置している手相です。

 

強運のほくろの手相である「福つかみ」は、歌手の美空ひばりさんがそうだったとのこと。

それ以外にも、女優の松たか子さん、落語家の春風亭昇太さんが持っているそうですよ。

 

いずれも芸能界で成功された著名人ばかりですよね。

私の周りでも、若くして起業に成功した知人がいますが、彼のてのひらにも「福つかみ」がありました。

もちろん、芸能界で成功したり、起業するには本人の努力も必要です。

 

しかし、移り変わりの激しい分野で成功するには運に左右される部分も大きいのではないでしょうか。

そう思うと、「福つかみ」のほくろの手相は、本当に社会的な成功を呼び寄せる力を持っているのだと考えられますよね。

 

ところで、手相の見方としては、ほくろが左右のどちらの手に現れるかで意味が違うって知ってましたか?

どんな違いがあるのかわかったら嬉しいですよね。

 

続いては、それらについて紹介したいと思います!

 

関連記事

 

手相のほくろは右手と左手によって運勢が違うの?

手相のほくろは、左右の手によって意味が異なることは、意外と知られていないかもしれません。

手相の見方は流派によって様々です。

 

でも、一般的には、利き手が現状の自分と未来、利き手でない方が過去と現在の運勢を読み取れると考えられています。

例えば、右利きの人の右手の手相を見れば、現在や未来の自分についてのことが分かります。

 

その他には、後天的に身につけた才能や運勢についてのことが、右手の手相には表れるとされています。

加えて、その人の人前での印象や仕事、友人関係など、主に「表の顔」とされる部分のことが分かると考えられています。

 

こうした点から、右手の手相は、

  • 現在自分が「悪い運気」に晒されていないか?
  • 近い将来「悪い方向」に進んでいかないか?

ということをチェックする指標として見ることができます。

なので、もしも、突然右手にほくろが現れたら、悪いことが起こる前触れかもしれないので、注意しておくことをおすすめします。

 

一方、左手の手相はというと、主に過去にまつわることを表しているとされています。

その他には、生まれ持った才能や運命などが分かると考えられています。

加えて、「裏の顔」である素の性格や家族の前でのその人の印象について表れるとされています。

 

基本的に左手の手相は変化しにくいと考えられています。

しかし、急に左手にほくろが現れたりすると、もともと持っていた運や才能の力が弱くなっているのかもしれません。

 

ほくろが両手にあるという人もいらっしゃるかと思います。

両手にほくろがある場合はどんな意味になるんでしょうか?

 

例えば、右手のほくろは意味が悪い意味でも左手のほくろが良い意味であれば、将来的に良い方向へ向かっていけると考えられます。

このように左右の手相の兼ね合いがあるので、手相をみる場合は両手の手相を比較することをお勧めします。

 

さて、左右どちらの手という観点で、手相のほくろについてお伝えしてきました。

ですが、手のひらだけでなく、なかには「指」にほくろがある人もいますよね。

 

実は、手相的には、指に現れるほくろにも重要な意味があるのです。

しかも、人差し指、中指、薬指等、指によって変わって来るんですよ。

 

続いては、それぞれの指にあるほくろが持つ手相の意味について解説します。

 

関連記事

 

手相のほくろが指に!人差し指・中指・薬指・小指にあると?

あなたの指に「ほくろ」はありますか?

 

もしもある場合は、どのような運勢が分かるのか気になりますよね。

また、ほくろがある指によってどんな意味の違いがあるのか?も知りたいポイントだと思います。

 

まず、人差し指にほくろがある場合ですが、この手相の持ち主はプライドが高い傾向があります。

人生を変える出会いがあり、それをきっかけに運気が大きく変わります。しかし、必ずしも良い方に変化するとは限らないので注意が必要です。

 

次に、中指のほくろですが、この手相は現実主義者に多く、冷静沈着で効率を重視する傾向があります。

また、はっきりとものを言うタイプなので、対人関係でややトラブルになりがちです。

 

わたしの周りでは、大学時代のサークルの責任者を務めている子に、その手相がありました。

根はやさしいのですが、きつい言葉のせいでサークル内でトラブルを起こしてしまうこともしばしばでした。

この手相がある人で、思い当たることがある場合は発言の前に言い方について意識して考えてみるとよいかもしれません。

 

次に、薬指にほくろがある人は、自己中心的で他者をないがしろにする傾向があります。

周りを振り回してしまうなんてこともあるかもしれません。

控えめな心を持つことを心がけるとよいでしょう。

 

小指に出るほくろは、金運が低いことを意味しています。

浪費していないにも関わらず、貯蓄がうまくいかない傾向があります。

この手相の人は、思い詰めるのではなく、お金以外の分野に集中できることを見つけると、自然と状況も改善していきます。

 

また、複数の指にほくろがある人もいるでしょう。

その場合は、それぞれの指のほくろの意味について理解してから総合的に判断するのがよいでしょう。

一般的に、手の平側のほくろは凶相とされているので、複数のほくろがある人は要注意です。

 

さて、指のほくろを見てきましたが、もう一度「手のほくろ」に着目してみましょう。

 

実は「手のひら」と「手の甲」って、表れるほくろの意味には違いがあるんですよ。

どんな違いがあるのか気になりませんか?

それでは、続いてお伝えしましょう。

 

関連記事

 

手相のほくろ!手の平や手の甲にある人の運勢はどうなる?

ほくろが手のひらにある場合と、手の甲にある場合とでは、運勢の良し悪しが変化します。

 

一般的には、

  • 手の平側は、あまりよくない意味
  • 手の甲側は、良い意味を持っている

とされています。

そのため、手の平側にほくろが多いとうまくいかないことが続いたり、困難に見舞われることが多くなります。

 

反対に、手の甲側にほくろが多い手相は「吉相」を示しています。

黒くてつやのある「生ぼくろ」であれば、運が強まっていることを意味していると考えられます。

 

その他には、手の甲のほくろは「器用ぼくろ」といって、手先が器用な人に現れるとされています。

ほくろが両方の手のひらの表と裏にある場合は、ほくろが良い意味を示す「生きぼくろ」なのか、悪い意味を示す「死にぼくろ」なのか確認してみると良いでしょう。

 

例えば、手のひらにあるほくろでも「生ぼくろ」であれば、あまり気にしなくても平気です。

手の甲に「死にぼくろ」がある場合は、幸運が弱まります。

 

こうした場合は、ほくろの位置や色、形に注目してそれぞれのほくろの影響について比較検討した方がよいでしょう。

 

ただし、未来を表わす手相はどんどん変化するものです。

なので、今表れている手相を元に、自分が思い描く未来をしっかりと見据えて進んでくださいね。

 

それでは、手相のほくろについて最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、手相のほくろについてお伝えしました。

 

手のひらのほくろは、全てが金運を強めるわけではありません。

しかし「福つかみ」という手の平に現れるほくろの手相は、金運をかなり強めます。

 

右利きは、右手に現状や未来の自分のことが表れ、左手には過去のことやポテンシャル、隠された才能が現れます。

なので、どちらの手にほくろが表れるかで意味が異なります。

指の場合は、

  • 人差し指のほくろは、プライドの高い性格
  • 中指のほくろは、現実主義的な性格
  • 薬指のほくろは、自己中心的な性格
  • 小指のほくろは、低い金運

を示していました。

 

また、手の平にのほくろは悪い意味、手の甲のほくろは良い意味が多かったですね。

 

手相のほくろについてお伝えしましたが、いかがでしたか?

自分の手相のほくろの意味をしっかり理解して、ぜひ良い行動指針にしてくださいね。

 

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました