
こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
夢占いで父親の出てくる夢の意味ってご存知ですか?
「夢の中でお父さんが死んじゃってなんか不安…。」
「夢の中で父が浮気してた!正夢じゃないよね!?」
等々、父親に関する夢を見た時はその意味がとても気になると思います。
ただ父親の出てくる夢って、夢の中の行動によって吉夢だったり凶夢だったり、かなり意味が変わってくるんですよ!
今回は父親の夢について、その内容によってどういう意味なのか、どうすればよいのか詳しくご紹介します。
是非ご自分の夢と照らし合わせて、しっかり対策していきましょうね。
目次
- 1 夢占い父親の夢の意味!基本はどういうこと?
- 2 夢占い父親の夢の意味15パターン!
- 2.1 1.夢占い父親が死ぬことで泣く夢の意味
- 2.2 2.夢占い父親が死ぬけど生き返る夢の意味
- 2.3 3.夢占い父親が倒れる夢の意味
- 2.4 4.夢占い父親と食事する夢の意味
- 2.5 5.夢占い父親が浮気する夢の意味
- 2.6 6.夢占い父親が笑う夢の意味
- 2.7 7.父親と電話する夢の意味
- 2.8 8.父親が病気になる夢の意味
- 2.9 9.父親と喧嘩する夢の意味
- 2.10 10.父親が謝る・父親に謝る夢の意味
- 2.11 11.父親に怒られる夢の意味
- 2.12 12.父親が泣く夢の意味
- 2.13 13.父親が暴れる夢の意味
- 2.14 14.父親と遊ぶ夢の意味
- 2.15 15.父親からアドバイスされる夢の意味
- 2.16 まとめ
夢占い父親の夢の意味!基本はどういうこと?
夢占いでは、父親は上司や先輩などの目上の人や、社会の常識やルール、権威の象徴として出てくることが多いです。
なので夢の中の父親の行動が、そのまま今の目上の人との関係性や、権力に対するあなたの考え方・感じ方を意味するのです。
また、実際の父親があなたと会いたがっている、あなたが元気にやっているか心配していることを知らせる夢の場合もあります。
あるいは、後ろめたさや独立心の高まりなど心理状態を表したり、シチュエーションによっては結婚や昇進など良い変化や運気アップを示すことも…
夢の内容によって、かなり色々な意味があるんですね!
父親の夢を見たと一口に言っても、行動によって意味が全然違いそうです。
ではあなたの見た父親の夢は、どんな意味なのでしょうか?
次に15パターンに分けて詳しくご説明するので、夢の内容を思い出しつつ当てはめてみてください。
関連記事
夢占い父親の夢の意味15パターン!
1.夢占い父親が死ぬことで泣く夢の意味
父親が死ぬ夢は、意外なことに「吉夢」です。
あなたに仕事上で良いことが起きることを意味しています。
例えば、あなたが若手社員なら一人前と認められて新しく業務をまかされたりするかもしれません。
若手でなくても、プロジェクトの進行上、問題になっていた出来事が解決したりすることも考えられます。
突然の昇進などもあり得ます。
良いことが起きる!ということを頭の片隅に置きつつ、今の努力を続けてくださいね。
2.夢占い父親が死ぬけど生き返る夢の意味
父親が死ぬけど生き返る夢は「吉夢」です。
あなたの後悔や未練が解消できることを意味しています。
例えば、喧嘩別れした友人と偶然再会して仲直りできたりするかもしれません。
あるいは、過去に失敗した仕事に再チャレンジできたりすることもあり得ます。
やりたくてもやれなかった過去があるなら、それが可能になることが考えられます。
この夢はチャンス到来を予告しています。
なので、どういった発言や行動が良くなかったのか、何が原因で失敗したのかよく整理して反省しましょう。
大丈夫、きっと上手くいきますよ!
3.夢占い父親が倒れる夢の意味
夢占いで父親が倒れる夢は、家庭運の低下を表す「凶夢」です。
- 隠していた浮気が発覚したり
- リストラされて家計が傾いたり
- 進学・転職でモメて修復が難しくなったり
などなど・・・
また、もしも夢の中で倒れた後に入院していたのなら、残念ながら問題は長期化します。
心当たりがあるのであれば早めに対処しましょう。
また、不測の事態に備えるため、無駄遣いは控えるようにしてください。
関連記事
4.夢占い父親と食事する夢の意味
父親と食事する夢は、あなたとあなたの父親の親子関係が上手くいっていることを示しています。
父親は、あなたに愛情を持っており、あなた自身も父親のことを気にかけていてとても良い関係を築けているようですね。
ただ、夢の中で険悪な雰囲気や会話がまったくなかった場合・・・
父親が寂しがっている、あるいはコミュニケーション不足を示すこともあります。
最近、仕事が忙しくて実家に帰っていなかったり、遊びや恋人との時間を優先していて家族との会話が減ったりしていませんか?
たまには実家に帰ったり、マメに連絡するように心がけると良いでしょう。
5.夢占い父親が浮気する夢の意味
父親が浮気する夢は、あなたの自尊心がとても傷ついていることを示しています。
- 慕われていると思っていた後輩に陰口を言われていた
- 気づかないうちに恋人・パートナーが浮気していた
- 上司のモラハラでとても傷ついた
など、心当たりはありませんか?
心がとても疲れているようですね。
原因となった人や物事とは距離を置いて、今は自分を癒すことだけ考えてください。
6.夢占い父親が笑う夢の意味
父親が笑う夢は「吉夢」です。
この夢を見たのであれば、あなたの運気がアップしているので、物事に積極的になると良いでしょう。
特に身近にいる目上の人からの支援を受けやすく、良い結果や大きな成果を得られるでしょう。
例えば、先輩の紹介で理想の人と出会えたり、上司の応援や推薦で新たなプロジェクトに参加できたり…
せっかくのチャンスを捕まえるためにも、人とのつながりを大切にし、コミュニケーションをよくとることを意識しましょう。
関連記事
7.父親と電話する夢の意味
父親と電話する夢は、実は「大吉夢」です。
あなたに、近いうち父親に報告したくなるような、とても良いことが起こることを示しています。
例えば、
- 恋人からプロポーズされて結婚が決まったり
- 会社で突然抜擢されて昇進したり
- 待ち望んでいた子宝に恵まれたり
などなど・・・
とにかく大きな変化が起きるので心の準備をしておきましょう。
そして良いことが起きたら、夢の中のように必ずお父さんに連絡してあげてくださいね。
きっと喜んでくれるはずですよ!
8.父親が病気になる夢の意味
父親が病気になる夢をみたのであれば、あなたの「独立心」が高まっていることを示しています。
もし学生さんや、実家暮らしの方なら、親から独立したい、一人暮らししたいと感じていることでしょう。
あるいは、仕事でももう上司のフォローが無くても一人立ちできると考えているようです。
もちろん、独立心が旺盛なのは良いことなのですが、独り立ちには大きな責任が伴うことも忘れてはいけません。
まずは、そのために何が必要なのか、整理して準備をしっかりしてから口に出すと良いかもしれませんね。
9.父親と喧嘩する夢の意味
父親と喧嘩する夢は、あなたが権威やルールに反発したい、あるいは常識にとらわれたくないと感じていることを示しています。
例えば、規則の厳しい学校に通っていたり、この業務なんだかおかしいと思っても言い出せない職場にいるなど心当たりはありませんか?
そんな状況に内心反発している自分がいると考えられます。
ただし、そんな感情が溜まっていても、何事にもタイミングと事前準備が大切です。
その反骨心を利用して勉強を頑張ったり、資格を取得したりして外の自由な世界に飛び出せるよう、力を蓄えておくと良いです。
そして、今だ!と思う時がやって来たなら、すぐに飛び出せるよう準備を整えましょう。
関連記事
10.父親が謝る・父親に謝る夢の意味
夢占いで「謝る夢」は、あなたが父親が謝るのか、父親があなたに謝るのかによって意味が変わります。
・父親が謝る
この夢は、あなたの親御さんがあなたのことを心配していることを暗示しています。
忙しさにかまけてまったく帰省していない、連絡してもあれこれうるさいから最近電話もしていないなど心当たりはありませんか?
とりあえず次のお休みにでも、連絡するようにすると安心してくれますよ。
・父親に謝る
この夢はあなたが周囲に評価されたい、自分のことをもっと理解して欲しいと感じていることを示しています。
どうやらなかなか努力が実を結ばず、気持ちが焦っているようですね。
ですがもういいやとイキナリ投げ出してしまうのはもったいない!
今はこういうものなのだと思い息抜きをしっかりとしつつ、ゆるくでも良いので続けるようにしましょう。
11.父親に怒られる夢の意味
父親に怒られる夢は、あなたが目上の人からのプレッシャーに押しつぶされそうになっていることを示しています。
例えば、納期のことで取引先から圧力を受けていたり、上司から数字に関してガミガミ言われプレッシャーを感じていませんか?
現実的には、すぐどうこうするのは難しいかもしれません。
なので、しっかり休息をとって完全に押しつぶされないようにしましょう。
そして落ち着いたら、その環境から離れられるように考えてみるのもいいかもしれませんよ。
12.父親が泣く夢の意味
父親が泣く夢は、あなたの不摂生を警告したり、後ろめたさを表す「凶夢」になります。
例えば、
- 最近、睡眠時間を削って遊んでばかりいる
- カップ麺ばっかり食べて栄養が偏っている
- やるべきことをやらずにサボってばかりいる
など心当たりはありませんか?
また、後ろめたさの種類も色々ですが、例えば実は不倫をしているなど親に顔向けできないようなことがあてはまります。
このままではいけないという気持ちがこの夢を見せているんですね。
罪悪感を持ちながら生活を続ければ、必ず何かしらのしっぺ返しがあります。
この夢を見たのなら、健康的な生活を心掛け、後ろめたいと思うようなことは極力減らすようにしましょう。
関連記事
13.父親が暴れる夢の意味
父親が暴れる夢は、今あなたが「異性」に対して恐怖や不信感を抱いていることを示しています。
例えば、
- 無理やりキスされそうになった
- 飲み会で男性の下ネタに引いた
- 痴漢に遭遇して怖い目にあった
など心当たりはありませんか?
この夢を見たのなら、嫌なら嫌で、今は仕事で困らない程度の距離を置いてみてもいいかもしれません。
痴漢など、性的な怖い目にあったのなら、信頼できる人に相談してみましょう。
恋愛もお休みして、今は同性の友達との時間を楽しんでみるのも良い選択ですよ。
14.父親と遊ぶ夢の意味
父親と遊ぶ夢は、あなたが周囲の人に嫌がられている、あるいは疎まれていることを示しています。
- 部下に横柄な態度をとってしまった
- 何回も友達との約束をドタキャンした
- 言ってはいけない一言を言って周囲を引かせてしまった
等、心当たりはありませんか?
この夢を見たのであれば、あなたも内心では気づいているはずです。
周りに見放される前に、今一度ご自分の言動や行動を見直してみると良いでしょう。
15.父親からアドバイスされる夢の意味
父親からアドバイスされる夢は「吉夢」です。
あなたの抱えている問題が解決することを意味しています。
この夢を見たら、夢の中のアドバイスの内容を思い出してください。
それは、そのまま現実世界のあなたへのアドバイスになるのです。
もしも、恋人やパートナーと喧嘩中で、夢の中でもっと素直になりなさいと言われたなら、意地を張らずに素直になりましょう。
また、仕事の進め方や時間の管理などをアドバイスされたなら、それも参考にすると良いです。
なぜなら、今は問題として認識していなくても、後でその問題が発覚する可能性があるからです。
アドバイスに従えば、難なく回避できるかもしれません。
夢の中の父親のアドバイスには、しっかりと従うと良いでしょう。
それでは、夢占い父親の夢についてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は父親の夢について、夢占いでどんな意味なのかご紹介しました。
夢占いで父親の夢の基本となる意味は、目上の人との関係性を表すことが多いです。
後ろめたさ、や独立心の高まりなど心理状態を表したり、運気アップを示す場合もありましたね。
今回ご紹介した父親の夢は、以下のとおり。
- 夢占い父親が死ぬことで泣く夢の意味
- 夢占い父親が死ぬけど生き返る夢の意味
- 夢占い父親が倒れる夢の意味
- 夢占い父親と食事する夢の意味
- 夢占い父親が浮気する夢の意味
- 夢占い父親が笑う夢の意味
- 父親と電話する夢の意味
- 父親が病気になる夢の意味
- 父親と喧嘩する夢の意味
- 父親が謝る・父親に謝る夢の意味
- 父親に怒られる夢の意味
- 父親が泣く夢の意味
- 父親が暴れる夢の意味
- 父親と遊ぶ夢の意味
- 父親からアドバイスされる夢の意味
あなたが見た父親の夢はありましたか?
夢占いは潜在意識からの重要なメッセージを発信してくれています。
是非、今回の内容を参考にして、夢でなくあなたの現実を素晴らしいものにしてくださいね。
おすすめ記事