サーペンティン意味と効果と相性!体験談が凄い?偽物がある?

パワーストーン

こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。

 

サーペンティンの意味や効果を知っていますか?

昔からメジャーなパワーストーンで、根強いファンがいる石なのですが、詳しい意味や効果を知っている人は少ないのではないでしょうか。

 

また、「相性の良い組み合わせも知りたいな」「偽物はないの?大丈夫?」という点が気になる人もいることでしょう。

 

そこで今回は、サーペンティンの意味と効果、相性、体験談をお届けします。

気になる偽物情報も取り上げていきますので、ぜひ楽しみにお読みくださいね!

開運アドバイザーまりんが100以上の占いサイトから厳選!

「初回無料」のお試しができる電話占いおすすめトップ5はこちら

サーペンティンの意味と効果は?

サーペンティンは、和名で「蛇紋石(じゃもんせき)」と呼ばれるパワーストーンです。

まずは、意味と効果から見ていきましょう。

 

サーペンティンってどんな石?

見た目の大きな特徴として、「ヒスイによく似ている」と、注目されることの多いパワーストーンです。

色もヒスイによく見られる緑から黄緑をしたものが多いですが、中には黄色や白色をしたものもあります。

 

しかし、ヒスイとは異なる特徴も持っていて、それは「硬度があまり高くない」ということ。

 

「えー!じゃあ壊れたり傷がつきやすかったりするってこと?困る!」
という声が聞こえてきそうですが、案外そういったデメリットばかりでもないんですよ。

 

モース硬度が低く、2.5~3.5ほどしかないサーペンティンは、加工しやすく用いられやすいことが利点なんですね。

古代では、シャーマンが護符として占いの際に用いたという伝承もあるくらい、加工しやすく取り入れやすい石なんですね。

 

ところで、和名の「蛇紋石」はどこから来ていると思いますか?

正解は、この石の見た目です。

 

集合した結晶の状態がヘビの皮に似て見えたことが、ラテン語で「ヘビのような」を意味する言葉に結び付けられました。

研磨することで、独特な模様が現れることもサーペンティンの特徴です。

 

「ヒスイに似ている」とよく言われはするものの、実はヒスイとはかなり異なる特徴の多い、全然違う石なんですね。

 

サーペンティンの意味と効果は「集中力アップ」と「邪気祓い」!

さて、ではそんなサーペンティンにはどのような効果があるのでしょうか。

 

まず一つめは、集中力のアップです。

精神的な安定を持ち主にもたらし、心を穏やかにしてくれるとされています。

 

また、サーペンティンは波動を地球に接続させる力を持つと言われています。

つまり、大地と繋がることで地球のパワーをチャージしてくれるんですね。

 

そしてもうひとつ、サーペンティンには邪気を祓う強いエネルギーがあるといわれています。

 

見えざる危険から持ち主を守り、不安や恐れを取り除いてくれるパワーストーンなんですね。

 

実を言うとこれは、サーペンティンのヘビに似た「見た目」から来ていると言われています。

 

サーペンティンは古くから、ヘビやクモ、サソリといった毒を持つ生き物たちから身を守ってくれると信じられてきました。

 

もちろん、私たち日本人が住むエリアではあまりお目にかかることはありません。

ですが、古い時代はこれらの毒を持つ生き物は恐ろしい存在だったんです。

 

そのため、危険を遠ざけてくれる、身を守ってくれるサーペンティンは、邪悪なものから身を守る石として大切にされてきたんですね。

 

また、さらに古くは死者の旅路を守る石として、古墳に埋葬されたという歴史もサーペンティンにはあります。

死んだ人は、死後の世界で長い旅をするという伝承は、日本だけでなく海外のいろいろな国に見られます。

 

そのため、旅路のお守りとなる魔除けの石が、死者と共に埋葬されたんですね。

このことからサーペンティンは、旅のお守りの石とも言われています。

 

長かった自粛生活もそろそろ終わりの兆しが見え始め、多くの人が動き出すようになった現代においても、旅のお守りとしてサーペンティンの出番はありそうですね。

 

ところで、そんな石の魅力が分かると次に気になるのは「どんな組み合わせがいいの?」というところですよね。

そこで続いては、サーペンティンと相性の良い組み合わせになる石をご紹介していきます。

 

気になる相乗効果についても説明していきますね。

 

関連記事

 

サーペンティンの相性!組合わせが良い石の相乗効果とは?

サーペンティンと相性が良いのは、以下の5つの組み合わせです。

 

【サーペンティン×オニキス】

強烈な魔除け効果を高める組み合わせになるのが、サーペンティンとオニキスの組み合わせです。

どちらも古代から魔除けの護符に用いられてきた石なので、スピリチュアルな魔除けのエネルギーが増幅されます。

 

サーペンティンが心の保護を、オニキスが肉体の保護をそれぞれ司り、持ち主をあらゆる邪悪なものから守ってくれます。

 

【サーペンティン×クラック水晶】

サーペンティンとクラック水晶の組み合わせは、本音や真実で勝負したいときのお守りになります。

サーペンティンの集中力が真剣さを引き出し、クラック水晶の明るい癒しのエネルギーが素直な本音を語らせてくれます。

 

高い浄化力を持つようにもなるため、ネガティブを払い明るさを呼び込むお守りにもなります。

 

【サーペンティン×スモーキークォーツ】

同じようなエネルギーを持つ石同士の組み合わせであるサーペンティンとスモーキークォーツも、とても相性が良いです。

どちらもグラウンディング効果を持ち、落ち着きや心の安らぎをもたらすパワーを持っているため、お互いのパワーを高め合います。

 

地道にコツコツ取り組むのが得意という方のお守りとして、特に適した性質を発揮するようになります。

 

【サーペンティン×ハウライト】

サーペンティンにハウライトを合わせることで、思いがけない発想力を得ることができるようになります。

集中力を研ぎすませてくれるサーペンティンのパワーに、純粋で無邪気なハウライトのエネルギーが合わさり、ひらめきを得やすくなります。

 

冷静さを取り戻したいときや、心穏やかに過ごしたいときにも力を貸してくれます。

 

【サーペンティン×レッドコーラル】

大地と海とに繋がるエネルギーをもたらすようになるのが、サーペンティンとレッドコーラルの組み合わせです。

サーペンティンは持ち主と大地を繋ぎ、レッドコーラルは持ち主と海とを繋いでくれるため、地球とのつながりが強化されます。

 

心身の健康や旅路の安全、家内や日々の生活を豊かに守るなど、万能の働きをするパワーが生じます。

 

いかがでしょうか?

どれも魅力的な相乗効果を持っていましたね。

しかし、意味や相性の話だけでは、なんだかしっくりこないと感じている方もいることでしょう。

 

そこで続いては、サーペンティンを実際に身に付けて、効果を感じた方々の生の声をお届けします。

どんな人が、どのような体験をしているのでしょうか。

 

関連記事

 

サーペンティンの効果があった?体験談を3つご紹介します

それでは、サーペンティンの体験談です。

【体験談1:何というか落ち着くんですよね。】(20代女性)

日々、手につかないタスクが増えすぎて、集中力を高めたいなと思っていました。

ライフハック的なことはもちろん取り入れ、気持ちの上でのお守りとしてサーペンティンも身に付けることにしました。

 

ヘビ皮と聞いてちょっと敬遠していたのですが、めっちゃかわいい黄色の丸玉を見つけ、これ運命だな!と思ったので。

「身に付けたその日から生活が一変!」みたいな劇的なことは、正直な話ありませんでした。

 

けれど、何というか落ち着くんですよね。

具体的に、何がどうなってこう、みたいなドラマチックなことはないんですけども。

 

今まで、何からやろうか、どう片付けようか、みたいな、常にソワソワした感覚があったのが、最近ないなあというのは感じています。

これがサーペンティンの効果なのかなあと思いつつ、この調子で頑張ろうと思っています。

 

 

【体験談2:身代わりになってくれたとしか思えません。】(40代女性)

ガチ心霊体験、というほどではないんですが、人生で一番怖かったと思っている話です。

 

数年前、もの凄い悪夢を連日見たということがありました。

内容は断片的にしか覚えていないのですが、お坊さんが出てきたり、読経の声が延々続いたり、そんな感じの夢でした。

 

何かあるのかなあと思っていたあくる朝、愛用していたサーペンティンのブレスレットが切れ、欠けたり割れたりする丸玉が大量に出ました。

もう「ギャアアアア!」ですよ、魔除けのお守りがこんなことになるなんて!!って。

 

その数日後、ちょっと遠出をする機会があったのですが、そこで何と大きな事故に危うく遭いかけて今度は「ヒィィィィィィィイイイイ!」ってなりました。

サーペンティンって、旅のお守りで魔除けのパワーストーンじゃないですか。

 

あの悪夢は大事故の予兆みたいなもので、サーペンティンは身代わりになってくれたとしか思えません。

もちろん、ブレスレットは作り直して今でもサーペンティンは愛用しています。

 

が、あんな怖いことはもう起きないといいなあとは常々思っています。

 

【体験談3:トラブルをうまく避けられるんです。】(30代女性)

数年前、パワーストーンのお店で面白いタンブルと出会いました。

黄色から薄黄緑みたいな色をした石で、白い蛇みたいな模様がすうーっと入っている石なんです。

 

聞いたら「蛇紋石」というと聞いて、「あ、ヘビ模様が出る石なんだ!」と納得、あんまり可愛くて衝動買いしました。

あとから、「いや、違うよそうじゃないよ、ヘビみたいな模様が出るとは限らないよ」と教えられ、へえーそうなのかーと。

 

でも、気に入ったしかわいいし、持ち歩くことにしたんですよね。

で、この石持っていると、トラブルをうまく避けられるんです。

 

電車の遅延を回避できたりとか。

急な道路の舗装工事にカチ合わなくて済んだりとか。

 

調べたら、サーペンティンってそういう効果がある石なんですね。

気に入った石はお守りに最適ってこういうことなんだなあとしみじみ感じます。

 

いかがでしょうか?

みなさん、サーペンティンのパワーをばっちり感じていましたね。

 

このように、たくさんの方が体験しているサーペンティン。

実際身に付けることを考えたときどうしても、偽物の心配をしてしまう方もいることでしょう。

 

石の業界では偽物問題が話題になることも多いですから、不安に感じるのも当然のことですよね。

そこで続いては、サーペンティンの偽物問題について詳しく見ていきましょう。

 

知識を身に付けることが、トラブル回避の大切な第一歩になります。

 

関連記事

 

サーペンティンに偽物がある?見分け方はどうすれば良い?

実は、サーペンティンは少し複雑な事情のあるパワーストーンでもあります。

偽物問題もですが、もう少し詳しくサーペンティンの特徴も把握しておきましょう。

 

実はグループ名?!サーペンティンの詳しい特徴

「サーペンティン」は実は、正確にはひとつの石を指す名前ではありません。

鉱物グループ全体を指す名称であり、3種類の石が属しています。

 

以下が、その3種類の石の詳細です。

  • アンチゴライト 和名:板温石(ばんうんせき)、葉蛇紋石(ようじゃもんせき)
  • クリソタイル 和名:石綿(いしわた、せきめん)、温石綿(おんせきめん)、白石綿(しろせきめん)
  • リザーダイト

 

この3種類は、それぞれ単独で産出することもありますが、合体した状態で出てくることも多い石たちです。

その上、見た目や性質に似通ったところが多く、判別は少々骨が折れるという厄介なところもあるんですよ。

 

このため、「サーペンティン」という総称で呼ばれるようになり、それが広まって現在に至るという状況があります。

厳しく区別することは不可能ではありません。

ですが、少なくとも素人がそこまでこだわって調べるのは難しいと言わざるを得ないでしょう。

 

サーペンティンを手に入れるなら、プロの手を借りよう!

では、サーペンティンの偽物を見分けるには、どうすれば良いのか?

 

やはり、サーペンティンを入手する場合にはプロの手を借りることが一番確実です。

 

正しい知識を持ったスタッフさんがいる実店舗を探したりするのもよいでしょう。

または、正しい説明をしているネットショップから購入するなど、対策はたくさんあります。

 

逆に、商品説明が不十分だったり、素人が出品しているオークションやフリマアプリなどはトラブルの原因になりかねないので、避けた方が賢明でしょう。

 

中でも、専門機関で鑑別してもらうというのは一番確実な方法と言えます。

 

鑑別書の記載ですが、鉱物名は「天然サーペンティン」となります。

ただし、宝石名の箇所は機関などによって異なることもあるので注意が必要です。

 

「サーペンチナイト」という表記になったり、「クリソタイル・サーペンチナイト」という表記になることもあります。

サーペンティンという表記自体が「サーペンチン」になることもありますから、良く見てみてくださいね。

 

それでは、サーペンティンについてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、サーペンティンについてお話しました。

 

サーペンティンとは、ヘビの皮のような見た目を持った石でしたね。

パワーストーン効果は、集中力アップや魔除け効果が有名です。

 

相性が良い組み合わせは以下の通り。

  • 【サーペンティン×オニキス】
  • 【サーペンティン×クラック水晶】
  • 【サーペンティン×スモーキークォーツ】
  • 【サーペンティン×ハウライト】
  • 【サーペンティン×レッドコーラル】

 

それぞれの相乗効果についても、お話しましたね。

3人の体験談からも、サーペンティンのパワーを感じていただけたことと思います。

 

少々複雑な背景のある石であるため、確実に本物を手に入れたいのであればプロの手を借りることが一番確実です。

サーペンティンを身に着けて、魔除け&集中力をアップさせてくださいね!

 

サーペンティンについての質問や、こんなことがあったよ~なんて体験がありましたらぜひコメントしてくださいね^^

 

おすすめ記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました