マラカイトの意味と効果!組合わせの相性は?浄化方法は?

パワーストーン

マラカイトは、美しい緑のパワーストーンですが、意味や効果を知りたい方も多いことでしょう。

 

他のパワーストーンにはない、独特の雰囲気を持っているのがマラカイトですからね。

 

また、ブレスレットなどで他の石と組み合わせる時に気になるのが、相性の良し悪しです。

 

そこで今回は、マラカイトの意味と効果について、また組合せの良い石、悪い石について詳しく見て行きます。

 

最後にマラカイトの浄化方法、そして割れてしまった際の対処方法についてもお伝えしますので、楽しみにお読み下さいね。

 

マラカイトの意味と効果!魔除け効果の口コミはどうなの?

見ているだけで癒されるマラカイトですが、効果や意味を知っていますか?

 

マラカイトは和名で孔雀石(くじゃくせき)といわれています。

 

その由来は、孔雀が羽を広げたようにも見える、美しく魅惑的なグリーン色から来ています。

 

マラカイトは、ヒーリング効果に優れているため、ストレスや緊張を緩和する効果があるとされています。

また、邪気を跳ね返し、災いを感知することで災いから身を守ってくれるお守りにもなるパワーストーンなんですよ。

 

疲労や不眠にも効果があると言われているので、夜なかなか寝付けない方などは、意識的に身に着けると良いですね。

 

そんなこんなで、マラカイトは生活全般のサポートをしてくれる身近に感じることができるパワーストーンと言えるでしょう。

 

また上記でもお話しましたが、マラカイトが「災いから身を守ってくれる石」。

・・・ということから、古くからヨーロッパでは子供の魔除けに使われて来たと伝えられています。

 

  • どんな効果があったのか?
  • 本当に魔よけ効果があるのか?

 

これは、かなり気になるところでしょう。

 

そこで、私のまわりで起きた体験談をご紹介しますので、ぜひマラカイトのパワーを感じ取ってくださいね。

Sさん/40代の体験談

 

人生のどん底を味わった時に出会ったのがマラカイトでした。

 

そのころの私は、主人の浮気や両親の介護、ママ友や職場の人間関係に疲れていて、人生を終わらせてしまいたい。・・・とまで思い悩む日々が続いていました。

 

見えないトンネルに迷い混んでしまってしまった私に「これをつけると必ず災いから身を守ってくれるよ。きっと幸せな未来へと導いてくれるから。」と言い綺麗な緑色のブレスレットを姉がプレゼントしてくれたのです。

 

この綺麗な天然石がマラカイトでした。

 

手首に馴染む緑を見ていると心が落ち着き不思議と前向きになれたのです。

 

この時からグチグチ考えても仕方ないと考えるようになり以前とは違う自分に生まれ変わるようでした。

 

自分が変われば周りも変わるとはよくいったもので悩んでたことがすべてよい方向に向かいました。

 

なにもかもマラカイトが降りかかる災いから守り、そしてプラスに変えてくれたおかげです。

Aさん/20代の体験談

 

夫婦でパワーストーンが好きな私達は二人でマラカイトを入れたブレスレットを肌身離さずつけていたのです。

 

ある日、主人のブレスレットのマラカイトが一つ忽然と消えてしまうことがありました。

 

ブレスレットの糸は切れておらず、マラカイトが1つ分だけぽっかりと抜け落ちたような感じなのです。

 

どこを探してもみつからず、不思議に思った私達に事件は起こりました。

 

お風呂から出て髪の毛を乾かす私のドライヤーがバッチンと音をあげショートしてしまったのです。

 

「熱い!」とドライヤーを離した私の声で驚き、飛んできた主人が私の手を掴み水道で応急処置をし、「救急車?夜間診療?」と慌てる主人に「痛くない」という私。

 

手は真っ黒ですが痛くないのです。火傷もありません。

幸いなことに髪の毛も燃えていません。

主人も私もびっくりです。

 

しかしこれは間違いなくあの消えたマラカイトが守ってくれたのではないかと思っています。

 

それからは必ずブレスレット作成時には必ずマラカイトを入れてもらっています。

私の一番のお守りです。

その他の体験談

  • 息子がトラブルによく巻き込まれるため、邪悪なものから守ってくれるために願いをこめて。その後、息子から「最近良いこと続きだよ!」との報告が。
  • マラカイトを持ってからラッキーなことがたくさん起こりだしたので、毎日が楽しく辛いことがあっても前向きになれる。
  • 心身ともに調子が悪く気分があがらない時も、マラカイトを見ると心がなごみ元気が湧いてくるのが不思議です。

 

いかがでしょうか?

 

ヒーリング効果やお守りとしても強力なパワーを持つマラカイト。

この石が、お守りの天然石だと言われる理由がわかるような体験ばかりでしたね。

 

スペースの関係で全部ご紹介できませんが、マラカイトの不思議な体験談は、私のまわりにはまだまだたくさんありますよ。

 

ところで、これほど効果的なマラカイトですから、ブレスレットにして身に着けたいという方もいらっしゃることでしょう。

 

ただ、その場合、やはり相性のよい組み合わせにすることが肝心です。

 

そこで、続いてはマラカイトと組合わせると相性の良い石、悪い石を具体的にご紹介してみたいと思います。

 

関連記事

 

マラカイトの相性!組合わせると良い石と悪い石はなに?

マラカイトと相性が良い石、悪い石って、どんな感じなのでしょうか。

気になりますね^^

 

まずは、相性が良いと言われる石を3つご紹介しましょう。

 

(相性の良い石1)ハウライト

マラカイトとハウライトは、ヒーリング効果がさらに発揮されるといわれている組み合わせです。

 

そのため、浄化と緩和のパワーで溜まりきったストレスを解消する効果があるといわれています。

ネガティブなエネルギーを取り除きクリアな状態にもしてくれます。

 

(相性の良い石2)ラピスラズリ

マラカイトとラピスラズリは、2つの強力な厄除けと負のエネルギーを打ち消す組み合わせです。

 

性質がにている組み合わせのため、効果は倍増で「負のオーラ」を魂レベルで打ち消してくれると言われています。

 

願いを叶えて、幸運を引きよせるラピスラズリとの組み合わせで、災いをも幸運へと変えてしまうのかもしれませんね。

 

(相性の良い石3)ローズクォーツ

愛の石と呼ばれるローズクォーツを組み合わせることで、優しい感情を高め、人間関係を良好へと導いてくれます。

 

また何事に対しても穏やかで、向上心を持つことができるため新しい自分へと変化することができるようになります。

 

では、続いて悪い相性の組み合せも3つご紹介しますね。

 

(相性の悪い石1)カーネリアン

行動力の天然石であるカーネリアンは、マラカイトの癒しに対して効果を相殺してしまうため良い組合せではありません。

 

マラカイトの持つ癒し効果が発揮されなくなると言われているので、おすすめしないんですね。

 

(相性の悪い石2)アイオライト

アイオライトは、夢や目標を達成するための道標が欲しい人におすすめのパワーストーン。

 

なので、癒しや災いに関してのマラカイトとは、意味合いが全く違うのでおすすめできない組合せです。

 

意味合いがかなり違う天然石同士だと方向性を見失う可能性が高いんですね。

 

(相性の悪い石3)レッドタイガーアイ

レッドタイガーアイは金運や洞察力を高めたい人が選ぶ天然石。

これもマラカイトの持つ意味合いとはまったく違うものです。

 

アイオライトなどと同じく、こちらも効果が半減してしまう可能性が高いです。

 

さて、いかがでしたか?

願いを込めて着けること多いパワーストーンですが、組合せにより効果が変わってしまうのです。

 

天然石にも一つ一つ意思があると言われています。

より良い効果を得られるために、天然石の意思も汲みとりながら組合せも参考にして下さい。

 

そしてマラカイトは邪気を吸い取ってくれるパワーストーンなので、しっかり邪気抜きをしてあげることが肝心です。

 

そこで、最後にマラカイトの浄化方法も紹介します。

 

よく読まれている記事

 

マラカイトの浄化方法は?割れた場合にはどうすれば良いの?

マラカイトは繊細なパワーストーンです。

水に溶ける性質もあり、割れやすい天然石でもあります。

 

なので、その点に注意して、以下の方法で浄化してください。

  • ホワイトセージ
  • 月光浴

 

マラカイトは繊細なので直接的な浄化をするのではなく、間接的な浄化方法が向いています。

水や粗塩による浄化は、パワーストーンを傷つける行為になるので、注意してください。

 

そして、マラカイトは、災いや邪気から身を守ってくれた時に割れてしまう場合があると言われていますよね。

 

では、割れた場合にはどのような対応をするべきなのでしょうか?

 

割れたパワーストーンには「お守りの効果」がなくなると言われています。

 

そのため、割れたパワーストーンは自然に帰してあげるのが一番です。

自然に帰す理由は、パワーストーンは、もともとは自然から生まれた鉱物であるためです。

 

土に埋めてあげることが、パワーストーンにとって元来の場所へと帰ることができる供養の方法だと考えると良いですね。

 

自然がたくさんある山へ行って埋めても良いですし、土がある場所ならどこでも構いません。

埋めるところがない方は、神社やお寺で供養してもらっても良いでしょう。

 

ただ一番のパワーストーンの供養とは感謝をすることです。

たくさんのパワーストーンのなかで、一つのパワーストーンに出会えた事はまさしく奇跡だと思います。

 

そんなパワーストーンに守ってくれた感謝の気持ちを伝えることが、もっとも大切なんですね。

 

何はともあれ、ステキなマラカイトとの出会いをぜひ、あなたも体験してみてください。

では、最後にまとめです。

 

関連記事

まとめ

それでは、最後にまとめです。

 

今回はマラカイトの意味や効果、他のパワーストーンとの相性や浄化方法についてお伝えしました。

 

マラカイトは癒しをあたえ、災から身を守ってくれるパワーストーン。

実際に守ってもらった体験談もご紹介しましたね。

 

マラカイトと相性の良いパワーストーン、相性の悪いパワーストーンを、それぞれ3つほどご紹介しました。

 

浄化方法はホワイトセージ・月光浴・音がおすすめです。

石が割れた場合は土に埋めるか、神社での供養をおすすめします。

 

マラカイトはどんな時も守ってくれる頼りになるボディーガードのようなパワーストーンですよ。

 

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました