こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
パワーストーンの定番のひとつ、ローズクォーツの意味や効果は知っていますか?
「恋愛運の石でしょ?」と思った方、半分正解です。
ではもう半分の、嬉しい意味や効果とはどのようなものなのでしょうか?
相性の良い石や、効果を実感した体験談も合わせて、今回はローズクォーツをご紹介します。
また、「パワーストーンは浄化しないといけないよ」という話を、聞いたことのある方もいるのではないでしょうか。
ローズクォーツはどのように浄化したら良いのか、注意点も合わせて、お話していきますね。
目次
ローズクォーツの意味と効果!恋愛運アップや美容効果も?
恋愛運のお守りとして、定番のパワーストーンであるローズクォーツ。
実は、女性らしさや美容効果をもたらす力も、持っている石です。
ローズクォーツとはどんな石?
ローズクォーツは、紅水晶とも呼ばれることからもわかるように、ピンク色をした水晶です。
ピンク色のパワーストーンの代名詞であり、恋愛だけでなく愛情全般のお守りとして古くから親しまれてきました。
以前パワーストーンが流行した際には、「マダガスカル産の透明度の高いものがいい」という評判が広まったこともあります。
つまり、色の濃さや透明度、産地にこだわることができるくらい、とてもメジャーなパワーストーンなのです。
もっとも、色味や産地によってパワーストーンとしての効果に差は生じませんので、安心してくださいね。
また、特に質の良いものは指輪などのジュエリーとして加工されることもあります。
ピンク色ではあるものの、ふんわり明るく落ち着いた色をしているローズクォーツ。
此の石は、若い世代だけでなく、歳を重ねた大人の女性の装いにも華やぎを添えてくれるため、幅広い年齢層の人々から愛されています。
良質な原石が産出する量も多いです。
なので、特殊なカットを施されたピースが出回ることも多く、選ぶ楽しみがある点も、ローズクォーツの人気の理由のひとつになっています。
では、意味と効果を見て行きましょう。
ローズクォーツの意味と効果は?
古くから、愛情を象徴する石としてローズクォーツは親しまれてきました。
愛情と聞くと恋愛運のことだとばかり思ってしまいがちですが、ローズクォーツは「自分を愛する」ことの大切さを教えてくれるという特徴があります。
不安や孤独感、嫉妬などのネガティブな感情にとらわれたり、自分を否定したりしてしまうことも、人間誰しもあることでしょう。
また、失恋などの心を痛める経験をすることも、人生では避けられない場合があります。
ローズクォーツは、そういった経験や感情によって傷ついた心を癒し、自分を大切にすること、自分を愛することを教える力を持ったパワーストーンです。
自らを癒し、大切にすることで、周囲の人々や物事に目を向けることができるようになります。
結果として、恋愛だけでなくもっと大きな愛情を育てることに繋がっていくんですね。
また、ローズクォーツには女性ホルモンの分泌をさかんにする作用があるため、美容効果を促進する働きも持っています。
何かと心身が疲れがちな現代人を、そっと癒してくれるパワーストーンだと言えるでしょう。
このように、ローズクォーツは無条件の愛をテーマにした包容力を持つパワーストーンです。
更にこの効果を高める組み合わせとは、果たしてどのような石になるのでしょうか?
次は、相性のよい組み合わせについてご紹介します。
関連記事
ローズクォーツの相性!組合わせが良い石は相乗効果を発揮する?
ローズクォーツと相性がいいのは、以下の5つの組み合わせです。
【ローズクォーツ×カルサイト】
お土産店でおなじみの「テレビ石」は、正式にはカルサイトと呼ばれる石です。
もともと持っている力を2倍にしてくれるという効果があるため、ローズクォーツのパワーをわかりやすく底上げしてくれる組み合わせになります。
【ローズクォーツ×アメジスト】
強い霊的パワーを持つアメジストと組み合わせることで、「セクシーな女性らしさ」や「より深い包容力」を与えてくれます。
女性らしさとともに、大人っぽさや成長といった効果が加わります。
【ローズクォーツ × スモーキークォーツ】
スモーキークォーツとの組み合わせは、強いヒーリング作用をさらに強化してくれます。
スモーキークォーツは、やや男性的な癒しのパワーを持つ石であるため、女性らしさが過ぎないようバランスをもたらしてくれます。
癒し効果に加えて、お守り効果もアップしますよ。
【ローズクォーツ×フローライト】
フローライトとの組み合わせは、特にトラブル解決に力を発揮してくれます。
方向性を示す、という効果が加わるため、恋愛に自信が持てない・方向性が見いだせない・異性に振り回されっぱなしになってしまうなどの悩みを持つ人におすすめです。
【ローズクォーツ×ユナカイト】
ユナカイトは、高い癒し効果を持った、複数の石が入り混じって構成されているパワーストーンです。
ローズクォーツと組み合わせることで、それぞれ単独では癒すことのできなかった心の傷を修復する力を持つようになります。
組み合わせの難易度が低く、気軽に楽しめる石との相性が良い点も、ローズクォーツの嬉しいところですね。
ところで、そんな様々な効果を発揮すると言われるローズクォーツを身に着けた方の体験って気になりますよね。
有名なパワーストーン「ローズクォーツ」には、どのような体験談があるのでしょうか?
関連記事
ローズクォーツの効果あった?体験談を3つご紹介します
それでは、ローズクォーツを実際に身に着けた方の体験談です。
【体験談1:お肌の調子が目に見えて変わりました】(30代女性)
在宅での仕事を長くしているため、身なりはそこそこに整える程度にしか手入れをしないままアラサーになりました。
ある日、たまたま肌年齢を調べてもらう機会があったのですが、そこでとんでもない結果が出て、現実を思い知らされました。
お化粧はあまりしないからと言っても、基礎的なお肌のケアまで怠けていたのでは意味がないのだと身をもって知ったものの、どうすればよいかもわからず時間だけが過ぎていきました。
見かねた知人が、「まずはこれを持って女らしさを磨きなさい!」と渡してくれたのが、ローズクォーツのブレスレットでした。
最初は半信半疑だったのですが、その後自分の肌質にぴったりな上に、ズボラな自分でも実行できそうな美容法を見つけることができ、現在でも継続しています。
肌の調子がいいのは美容法のおかげもあるとは思いますが、ローズクォーツの効果もきっとあるだろうと思っています。
【体験談2:素敵な恋人に巡り合えました】(30代女性)
パワーストーンが大流行していたころに、たまたま入ったストーンショップでお花の形にカットされているローズクォーツのペンダントと出会いました。
色の可愛らしさと、ピンクなのにどんな服にも合わせやすそうな上品さに一目ぼれして即お迎えしました。
価格もそれほど高くなく、普段使いもできるし、ちょっとしたおしゃれにも使えるので、その後いろいろな場面で活躍してくれました。
このペンダントをつけるようになってから、なんだか人の好意に触れることが増えたように感じています。
さらに、「花の形のペンダント、かわいいですね。」と声をかけてくれた男性と意気投合し、お付き合いすることもできました。
交際は今でも続いていて、よい関係を築けていると思います。
きっとローズクォーツが、素敵な御縁を運んできてくれたのだと感謝しています。
【体験談3:プラス思考でものごとを捉えられるようになりました】(40代女性)
昔から否定的なものの捉え方をすることが多く、この年齢になってますますその傾向が強くなるのを自覚していました。
見かねた娘が、母の日に贈ってくれたのがローズクォーツでした。
華やかなものは自分には似合わないだろうと思ったのですが、優しい色合いに惹かれて少しずつ、身に着けるようになりました。
桜の花を思わせる優しい色が、見ていると気持ちを楽にしてくれることにすぐに気が付きました。
それまでは、物事に対してネガティブなことばかり考えてばかりいたのですが、ローズクォーツを身に着けるようになってから少しずつ、そういった傾向が変わっているのを感じます。
娘への感謝の気持ちと共に、「私を大切にしてくれる人が身近にいるんだ」ということにも気が付くことができました。
現在では当の娘から、「お母さん、最近なんだか表情が明るいよ。」と言われます。
いかがでしょうか?
皆さん、ローズクォーツの効果をばっちり実感できる体験をされていましたね。
ただ、そんなパワーストーン効果を持続させるためには「ケア」が必要なことはご存知でしょうか?
パワーストーンのためのケアを「浄化」と言います。
それでは、ローズクォーツはどのように浄化したらよいのかを、次はお話していきますね。
関連記事
ローズクォーツの浄化方法は?
ローズクォーツに限らず、パワーストーンは使ったら使いっぱなしにするのはNGです。
力を使ったその分を、きちんとケアしてあげる「浄化」という作業を必要があるんですね。
【どうすればパワーストーンを浄化できるの?】
一般的にパワーストーンを浄化する際には、以下の方法が用いられます。
- 日光浴
- 月光浴
- ホワイトセージの煙を使う
- クリスタルを使う
- 流水にさらす
また「植物の傍に置く」「土に埋める」「塩の上に置く」「音叉や民族楽器の音を使う」という方法もあります。
しかし、石によっては性質の特徴から、「この方法での浄化はできません」という場合があります。
なので、パワーストーンをお迎えする際には、浄化のやり方も合わせて確認しておくことをおすすめします。
では、ローズクォーツの浄化を見て行きましょう。
【ローズクォーツの浄化方法】
ローズクォーツの浄化には、以下の方法が適しています。
- 流水にさらす(水道水で十分ですが、湧き水などが使えるとより効果が高まります)
- 月光浴(月の光に当てる方法です。満月の夜がもっとも望ましいです)
- ホワイトセージの煙を使う
この中で、ホワイトセージって何?どこで手に入るの?と思った方、これから詳しく説明しますので、安心してくださいね。
この方法は、ハーブの一種であるホワイトセージの葉を乾燥させたものに火をつけ、その煙にくぐらせるという浄化方法のことです。
燃えさしが出るので、お皿や香立てなどの上で、葉を燃やすようにしてください。
お皿などの代わりに、アワビの貝殻があるとより効果的です。
煙に2、3回くぐらせれば浄化は完了します。
ホワイトセージの葉は、パワーストーンを扱うストーンショップなら、だいたい売ってますよ。
浄化の際には、ハーブの独特な匂いが出ますので、窓を開けるなどして換気をしっかりすることも、忘れないようにしましょう。
最後に、浄化のときの注意点をご説明します。
【浄化の注意点】
最初にお伝えしたように、パワーストーンの種類によっては適していない浄化方法もあります。
ローズクォーツの場合「日光浴」は、あまりおすすめできません。
というのも、日光にあてすぎると、せっかくのローズクォーツの優しいピンク色が退色してしまうことがあるからです。
せっかく、御縁があってお迎えするパワーストーンなので、取り扱いには気を付けてくださいね。
それでは、ローズクォーツについてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は、ローズクォーツについてお話しました。
ロ―ズクォーツの意味と効果は、愛情を象徴し、恋愛だけでなく、自分を愛することの大切さを教えてくれるということ。
相性のよい組み合わせは、以下の5つでしたね。
- ローズクォーツ×カルサイト
- ローズクォーツ×アメジスト
- ローズクォーツ×スモーキークォーツ
- ローズクォーツ×フローライト
- ローズクォーツ×ユナカイト
ローズクォーツの力に、それぞれ相乗効果を期待できることが分かりました。
体験談からも、ローズクォーツの持つパワーを感じ取っていただけたことでしょう。
また、パワーストーンには浄化は不可欠。
ローズクォーツは流、水や月光浴、ホワイトセージの煙を使った浄化が適してます。
美しいローズクォーツを身に着けて、あなたもグングン恋愛運や魅力運をアップしていきましょう。
ローズクォーツに関するコメントはお気軽にどうぞ^^
おすすめ記事
コメント