ロードナイトの意味と効果!相性が良い組合わせはどれなの?

パワーストーン

こんにちは。

開運アドバイザーのまりんです。

 

鮮やかで美しいレッドカラーが魅力でもある、ロードナイトの意味や効果をご存じでしょうか。

 

ちなみに、ロードナイトは印鑑にも使われています。

なので、その開運効果はパワーストーンになじみがなくても知っている人は多いのかもしれません。

 

ところでパワーストーンを持つとしたら、ブレスレットやストラップ等がポピュラーですよね。

 

ロードナイトは単独で持つより、他の石と組合せてオリジナルの一品にするのも素敵です。

そのために、まずは意味と効果を理解し、どの石と相性が良いか悪いかみていきましょう。

 

また、長く愛用するために「どんな浄化をすれば良いのか」についてもお話していきたいと思います。

 

ロードナイトの意味と効果は?復縁や恋愛パワーがすごいの?

ロードナイトという石は、まるで薔薇の花をストーンにしたような、女性らしい雰囲気をもつ華やかやパワーストーンです。

 

では、そんなロードナイトを持つことでどんな影響があるのでしょうか。

 

まず、ロードナイトには「癒し」や「安定」の意味があり、人間関係に大きく働きかけてくれるパワーストーンです。

 

今の世の中は、人と人との関わり合いが複雑になり、対人トラブルに見舞われることは誰にでもありますよね。

でも、できれば穏やかに、平和に過ごしたいというのは誰しも思うことでしょう。

 

そんなときに、息苦しい毎日に変化を起こし、持ち主に希望の光を与えてくれるのが「ロードナイト」です。

 

そのため、難しい問題や悩みを柔軟に対応させ、心の不調も回復させてくれる石として知られています。

 

また、ロードナイトは、力強く生きる「勇気」を授けてくれるパワーストーンでもあります。

人間関係に臆病になったり、自分に自信が持てなくなった時にも、持ち主に生きる自信と勇気を与えてくれます。

 

過去のトラウマに縛られたり、ネガティブな感情が湧いた時にも、明るいエネルギーで満たしてくれることでしょう。

 

ところで、男女を問わず、やっぱり気になるのはロードナイトの「恋愛運」についてでしょう。

 

実は、ロードナイトは、好きな相手の気持ちを読み取るための「恋愛の直感」を与えてくれる石でもあります。

 

好きな人の気持ちが分かれば、相手の気持ちに沿った行動が取れたり、さりげなく相手の好みに合わせることも出来ますよね。

 

そんな今までの自分とは違った魅力が引き出されたことで、昔の恋人から復縁を求められたという話はあとを絶ちません。

 

ロード―ナイトの意味に「復縁」があるというのも、うなうずける話ですよね。

 

もちろん、ロードナイトは「新しい恋の訪れ」も引き寄せてくれるパワーストーンです。

多くの場合、運命の人に出会っても気付かなかったり、せっかく好きな人ができても行動に移せないことがあるかもしれません。

 

そんな時、ロードナイトは、持ち主の直感を研ぎ澄まし、
運命の人との出逢いの瞬間を逃すことなく行動できるとされているのです。

 

新しい出逢い、復縁など、自分を魅力的に輝かせて恋愛にのぞみたい方にはピッタリのパワーストーンと言えるでしょう。

 

そして、ロードナイトには、もう一つ意外な効果があると言われています。

 

それは「転職」です。

 

ロードナイトは、転職に必要と言われる「積極的な思考」と「行動力」をもたらすとされています。

また、持ち主をそっと包み込み、静かな闘志を燃やすよう働きかけもしてくれます。

 

人は心が情熱的に燃えると、ふだんの何倍、いれ何十倍もの力が発揮できることもありますよね。

 

ロードナイトは、そんな人間の潜在的パワーを呼び覚まし、新しい仕事に就くための力と運を授けてくれる石でもあるのです。

そのため、これから転職を考えている方には、ぜひ持っていただきたい石の一つなんですね。

 

さて、ロードナイトの意味や効果が分かったところで、次に気になるのはやはり「他の石との相性」だと思います。

 

ブレスレットなどを作る際、組合せの相性が良い石、悪い石があれば知っておきたいですよね。

 

続いては、ロードナイトの相性について見て行きたいと思います。

 

関連記事

 

ロードナイトと相性が良い組合わせ、悪い組合わせはどれ?

それでは、ロードナイトと相性の良いパワーストーンを3つ、
相性の悪いパワーストーンを、同じく3つご紹介しましょう。

まずは、相性の良いパワーストーンからです。

 

(相性の良い石1)レッドタイガーアイ

ロードナイトが、組合わせることでさらにそのパワーを発揮してくれる石の一つに「レッドタイガーアイ」があります。

 

トラの目のような模様が特徴の赤い石は、持ち主に「自信」と「勇気」を与えてくれるとされています。

 

ロードナイトにも「勇気」の意味がありますが、レッドタイガーアイを組み合わせると、そのパワーはさらに倍増します。

 

身に着けることで、臆病になることなく、堂々と物事に向き合えるようになると言われているわけですね。

大切な試験や仕事を控えている、または、好きな人に告白する時などに持つと良いかもしれません。

 

(相性の良い石2)

次に相性の良い石として挙げたいのが、「ターコイズ」です。

 

昔から、ターコイズは「旅のお供に良い」とされてきましたが、
持ち主を安全に守ってくれる「お守り効果」があるとされています。

 

そんなターコイズとロードナイトが組合わさると、どうなるのか?

ロードナイトの持ち主を包み込む性質と相まって、さらに強い安全のお守りになってくれます。

車や自転車の運転をする時に持たれると良いでしょう。

 

(相性の良い石3)

そしてもう一つ、忘れてならないのが「モルガナイト」です。

 

まるで桃のような色を持つモルガナイト、恋愛に絶大な効果があるとされています。

 

そんな恋愛に強いモルガナイトとロードナイトが組合わさると、
どうしても叶えたい恋をも、実らせるパワーがあると言われています。

 

長年片想いをしている方や、自分にはとうてい届かない憧れの人がいる場合、この組合せを持つことはとてもおすすめです。

 

では、逆に組み合わせることで相性の悪い石とは、どのようなものでしょうか?

 

(相性の悪い石1)ゴールドルチルクォーツ

一番目にご紹介するのが「ゴールドルチルクォーツ」です。

 

その名の通り、ゴールド色のルチルクォーツで、「金針入水晶」とも言います。

 

金運で有名なゴールドルチルクォーツは、持ち主をポジティブにしてくれ、気力がみなぎり、進みたい方向性を明確にしてくれると言われています。

 

ですが、疲れている人がゴールドルチルクォーツとロードナイトの組合わせを持つことによって、より気が滅入ってしまうことがあります。

 

両方とも、優れた効果をもつ石なのに、持つことでマイナスに効果が発揮されてしまうのは避けたいところです。

この組合せは注意してくださいね。

 

(相性の悪い石2)アルマンディンガーネット

2番目にご紹介するのは「アルマンディンガーネット」です。

 

バラエティーに富む色をもつアルマンディンガーネットは、なにしろパワーが強いです。

 

問題を解消することにすぐれたアルマンディンガーネットは、ロードナイトの効果を打ち消すほどの威力があると言われています。

 

打ち消し合っては、その効果も半減しますので、この組み合わせは避けた方が無難でしょう。

 

(相性の悪い石3)スモーキークォーツ

最後、3つ目にご紹介する石は「スモーキークォーツ」です。

 

その名の通り、煙がかかったように茶褐色になった水晶がスモーキークォーツですね。

 

この石は、特に「心」の分野に効果を発揮する石で、自分の潜在意識にある本音を導き出してくれるとされています。

 

ところが、このスモーキークォーツとロードナイトが組合わせると、気持ちが押し潰されるような感覚になるという方がいらっしゃるのです。

そのため、スモーキークォーツも、ロードナイトとの組み合わせは避けたいわけですね。

 

いかがでしたか?

ロードナイトの組み合わせについていろいろ見てきましたが、相性の良し悪しによって効果的だったり、逆効果になることもあるのです。

 

ロードナイトと相性の良い石をうまく組合わせて、あなたの願い事をより効果的に叶えてくださいね。

 

ところで、パワーストーンの効果を長持ちさせるために浄化は必須ですよね。

では、ロードナイトには、どのような浄化法が有効なのでしょうか?

 

関連記事

 

ロードナイトの浄化方法は?効果を長持ちさせる秘訣とは?

パワーストーン効果を持続させるためには、浄化がとても大切です。

もちろん、ロードナイトも例外ではありません。

 

ロードナイトの浄化法はいくつかありますので、ご紹介していきますね。

 

まず一つ目の浄化法として「月の光を浴びさせる」方法があります。

 

月の光は、とても優しくて美しく、私たちの心をも洗ってくれるような不思議な力を秘めていますね。

実は、天然石も月の光を浴びることにより、自然の力を吸収しながらダメージを修復し、持ち主のための活力を蓄えてくれます。

 

石も元気になり、また持ち主のためにまで働きをしてくれますので、ぜひ習慣化してください。

 

方法は、いたってシンプル。

月の光が当たる場所に、5~6時間ほど置いて休ませてあげるだけでOKです。

 

ポイントとしては、満月の夜で、雨や風にさらさないということですね。

 

もう一つ浄化の方法はあり、「音叉」を使うものです。

「音叉」は小学校でも学習で扱っているところが多いですよね。

 

では、ちょっとおさらいとして・・・

アルファベットのYの形をしていて、叩くことで空気を振動させ音が出るアイテムです。

 

この音叉による浄化法は、優しく音叉でクリスタルを叩き音を発生させます。

そして、そこから出る音にロードナイトを共鳴させて浄化するという方法です。

 

実は、この浄化法は、持ち主の心にも響き、ヒーリング効果があるとされています。

石も持ち主も浄化してくれる、一石二鳥にもなる浄化法なのです。

 

音叉とクリスタルも合わせて数千円で購入できますので、手に入れやすいですよ。

ぜひ、まだ試していないという方は、トライしてくださいね。

 

ちなみに、ロードナイトの寿命を長持ちさせるためには、「鉱物」という面からも考えると良いです。

 

ロードナイトの成分は、私たちにも馴染み深い「マンガン」が含まれています。

そうです、マンガン電池とかありますよね、そのマンガンです。

 

マンガンは私たちの体の中にも存在し、骨や消化に働きかけをしてくれます。

このマンガンですが、性質として鉄よりも固いのですが、もろさもあわせ持つ鉱物なんですね。

 

ですから、長持ちをさせるためにはロードナイトを慎重に扱い、できるだけ傷を作らないことを心がけてください。

あなたのために力を貸してくれる美しいロードナイトは、優しく大切にあつかってあげたいですね。

 

それでは、ロードナイトについていろいろとお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、ロードナイトの意味や効果、相性、浄化法等をご紹介しました。

 

ロードナイトの意味・効果のメインは「癒し」「安定」でしたね。

他にも復縁等の恋愛面、転職にも効果があるとされています。

 

相性の良い石として、

  • レッドタイガーアイ
  • ターコイズ
  • モルガナイト

の3つをご紹介しました。

 

相性の悪い石は、

  • ゴールドルチルクォーツ
  • アルマンディンガーネット
  • スモーキークォーツ

をご紹介しましたね。

 

浄化方法は「月」と「音叉」によるものがあります。

情熱的なロードナイトは、あなたの心にも熱いエネルギーを与え、魅力的に輝かせてくれるでしょう。

 

おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました