グリーンアメジストの意味と効果と相性!体験談や浄化法は?

パワーストーン

こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。

 

グリーンアメジストというパワーストーンの名前を、聞いたことはありませんか?

 

「アメジストは紫の石では?」と思った方。

実は、スゴい効果を持ったグリーンアメジストというパワーストーンが存在しているんですよ。

具体的に、どんなところがスゴいと言われているのでしょう?

 

今回は、グリーンアメジストの意味や効果、また相性のよい組み合わせについてお伝えします。

高い相乗効果を発揮できる、相性のよい石を知っておくことは、身に付ける際のお役立ち情報になりますので、ぜひご覧くださいね。

 

また、実際にグリーンアメジストの効果を体験した人のお話も、紹介していきます。

パワーストーンには欠かせない浄化の方法についてもお話していきますので、楽しみにお読みくださいね。

グリーンアメジストの意味と効果は?

グリーンアメジストは、さまざまな運気を好転させる意味や効果があると言われています。

では、早速見て行きましょう。

 

グリーンアメジストとはどんな石なの?

「アメジストって、紫色の石だよね?」と思う方は多いことでしょう。

実は、アメジストは加熱することで、色が変わる石として知られているんです。

 

例えば、シトリンという石はアメジストを加熱することで黄色く色が変わった石。

グリーンアメジストは、特定の地域で産出したアメジストを加熱したところ、美しいミントグリーンに色が変わることが確認されました。

 

パワーストーンを身に付けるにあたって、効果を左右する要素である色は、とても重要な事柄です。

このためグリーンアメジストは、通常の紫色をしたアメジストとは、異なる効果を持っているわけですね。

 

ちなみに、グリーンアメジストは「プラジオライト」とも呼ばれています。

名前の違いは効果に影響はしませんが、覚えておくと購入の際に悩まなくて済みますよ。

 

グリーンアメジストにはどんな効果があるの?

アメジストは古くから、優れた癒し効果を持つパワーストーンとして知られてきました。

グリーンアメジストも同様に、癒しの効果を持っています。

 

特に、人間関係の悩みを癒す効果が注目されていて、近年人気が高まっています。

対人関係の悩みを抱えやすい現代人には、確かに見逃せない効果ですよね。

 

また、「対人関係」「人間関係」と聞いて、ネガティブなものやトラブル関連の問題を、連想していませんか?

グリーンアメジストは確かに、そういったトラブルを円満解決に導くサポートをし、ネガティブな感情を洗い流してくれる効果も持っています。

 

しかし、効果はそれだけではないのがグリーンアメジストのすごいところです。

「大切な人と、末永く幸せに暮らしたい」という願いもまた、対人関係・人間関係に関するものですよね。

 

こういった思いにも、グリーンアメジストはしっかり答えてくれます。

真実の愛へと導いたり、穏やかで満ち足りた愛情を得るサポートをしてくれたり、大切な人との絆を深めてくれたりするという効果も、グリーンアメジストは持っているんですね。

 

トラブル対策から愛を深める効果までばっちり備えているため、グリーンアメジストは人間関係の問題に最適なパワーストーンだと言えるでしょう。

 

さらにこの他にも、緑色のパワーストーンが持つヒーリング効果や、空間を浄化する効果も持っています。

心身が様々な方向から癒されることは、総合的な運気が底上げされることにつながります。

「お守りが欲しいけれど、黒い石はちょっと……。」という方は、ぜひグリーンアメジストを身に付けてみることをオススメします。

 

トラブル解決だけでなく、ポジティブな願い事にも適しているというのは大きな特徴ですね。

爽やかなミントグリーンの色合いも、見ているだけで癒されてしまうことでしょう。

 

そんなグリーンアメジストを身に付ける場合、どのような石と組み合わせたら、相性が良いでしょうか。

続いては、グリーンアメジストと相性のよい組み合わせについて、詳しく見ていきましょう。

 

関連記事

 

グリーンアメジストの相性!組合わせが良い石の相乗効果は?

相性が良いのは、以下の5つの組み合わせです。

 

【グリーンアメジスト×ローズクォーツ】

グリーンアメジストとローズクォーツは、縁結びと恋愛成就に特化した組み合わせになります。

恋の運気を高め、大切な恋人との幸せな未来を引き寄せてくれる。

また、幸福な結婚に向けて背中を押してくれたりする効果を持つようになります。

包容力のある、優しい人になれる効果も持っています。

 

【グリーンアメジスト×アメジスト】

アメジストとの組み合わせは、親しい人とのつながりを、より密接にすることを導いてくれます。

アメジストは個性が強い石ですが、同族のグリーンアメジストとは良い調和関係を築いてくれます。

 

恋人同士だけでなく、家族間の絆を深めたり、真実の愛を引き寄せる効果が倍増したりするため、婚活をしている人に向いています。

 

【グリーンアメジスト×ロードナイト】

ロードナイトとの組み合わせは、愛情表現を豊かにしてくれるでしょう。

単体では重くなりがちなロードナイトの愛を伝えるパワーを、グリーンアメジストが軽やかにしてくれます。

また「大切な人と喧嘩をした際に、仲直りをしたい」という気持ちを助けてくれるとも言われていますよ。

 

【グリーンアメジスト×ラピスラズリ】

ラピスラズリは、人間関係のトラブル除けに特化した組み合わせになります。

ラピスラズリは強力な魔除け効果を持っています。

そのため、グリーンアメジストと組み合わせることで、特に「対人トラブルを退ける」効果が強化されるんですね。

 

ただし、ラピスラズリは「持ち主に必要な試練を敢えて運んでくる」という側面も持っているため、注意して身に付ける必要があります。

 

【グリーンアメジスト×アマゾナイト】

アマゾナイトとの組み合わせは、昂った精神を落ち着かせ、安らげてくれます。

アマゾナイトが持つ、「心の深い部分にある重いトラウマを癒す」という効果を、グリーンアメジストが倍増させ、心身を深く癒します。

さらに、持ち主のよい面をさらに強化してくれる効果も持っています。

 

いかがでしょうか?

愛情面と、ヒーリング効果を高めてくれる組み合わせが、グリーンアメジストとは相性が良いことがわかりますね。

 

ただ・・・

「そうは言われても、説明だけだといまいちピンとこないなあ。」という方も、いることでしょう。

そこで続いては、グリーンアメジストを実際に身に付けて、効果を実感した!という方の体験談をご紹介していきます。

 

関連記事

 

グリーンアメジストの効果あった?体験談を3つご紹介します

グリーンアメジストを身に着けてうれしい体験をされている方は、私のまわりにも多数いらっしゃいます。

今回は、3人の方をご紹介しますね。

【体験談1:石が失踪しました】(30代女性)

公私ともに、人間関係がぐちゃぐちゃになった時期がありました。

 

元凶となった人物に、私も周囲も振り回されて、当時の私はたぶん相当追い詰められた精神状態に陥っていたと思います。

何かいいお守りはないものかと、あれこれ探して見つかったのが、グリーンアメジストでした。

 

2月生まれなもので、紫のアメジストは何度か見たことがあったのですが、緑色があることに最初は驚きました。

爽やかなカラーを見た瞬間に、「これはきっとお守りになってくれる」と直感したので、最初に見て「これだ!」と思った指輪を身に付けるようにしました。

 

グリーンアメジストを身に付けるようになって以降、ごちゃごちゃになっていた人間関係が少しずつ、よい方へと向かっていると実感できる出来事が立て続きました。

パワーストーンって、本当に効果があるんだなあと思っていた矢先、大切にしていたグリーンアメジストの指輪が忽然と消えてしまったのです。

 

毎日身に付けて、大切にしていたものだったので、失くした当初はとてもショックでした。

しかしその後、人間関係の問題はすべてきれいに決着がつき、無事穏便に終わった際、よく相談していた占い師さんから、「パワーストーンが悪いものを持っていってくれた」と教えられました。

 

そんなことまでして、持ち主を守ってくれることもあるんですね。

 

 

【体験談2:人の輪がぐんぐん広がっています】(20代女性)

就職のために引っ越しをして、会社所有の独身寮みたいなところに入りました。

 

隣近所の人と顔を合わせる機会もなく、漠然とした不安を抱えたまま、毎日の忙しさに追われていました。

グリーンアメジストと出会ったのは全くの偶然でした。

 

休暇の日に出かけたショッピングモールで、たまたま石の販売をしているお店があり、そこで見つけて一目惚れしました。

ブレスレットを身に付けるようになってから一週間以内に、「これまで顔を合わせたことのない近隣の部屋の住人と顔見知りになった」「管理人さんに挨拶する機会に恵まれた」などの出来事が起きています。

 

人間関係の御縁は、今もぐんぐん広がっているのを感じています。

 

 

【体験談3:告白されました】(30代女性)

恋愛にはこれといって興味はなく、けれど人が集まる場はなんとなく好きなので、飲み会や友コンなどにはよく顔を出していました。

そのときに必ず身に付けていたのが、グリーンアメジストのペンダントでした。

 

色味が爽やかなのでどんな服にも合わせやすいことと、人間関係に関連した効果があると聞いていたので、楽しい友達を見つけられればいいな、くらいの気持ちで愛用していました。

その後、ローズクォーツのブレスレットも気に入ったものが見つかったので、一緒に身に付けて飲み会に参加したのですが、なんとそこで知り合った男性から告白されました。

 

とは言え、「話の合う楽しい友達」くらいの感覚で付き合うつもりでいたのが、会って話をするたびに「この人、いい人だな」と思うことが何度も起きました。

今はお互いに結婚を意識して、恋人としてお付き合いが続いています。

 

これが、「真実の愛を引き寄せる」という効果なんでしょうかね?

抜群の縁結び効果を、目の当たりにした体験です。

 

いかがでしたか?

みなさん、とても興味深い体験をされていましたね。

 

ただ、そんなグリーンアメジストの効果を最大限発揮するためには、やはりメンテナンスが重要です。

つまり「浄化」という作業を行う必要があるんですね。

 

しかし浄化は、方法を誤ると逆にパワーストーンを痛めてしまう原因にもなります。

そこで、最後にグリーンアメジストの浄化方法についてお伝えしましょう。

 

関連記事

 

グリーンアメジストの浄化!適した方法はどれ?

グリーンアメジストの浄化には、適した方法と適さない方法があります。

石のパワーを最大限に発揮するために、しっかりとポイントを押さえておきましょうね。

グリーンアメジストの浄化はなぜ日光がダメなの?

まず、アメジストは、日光に当てすぎると「退色」という現象を起こしてしまいます。

これは、石が本来持っている色が薄くなり、色が褪せたようになってしまうことを指しています。

 

アメジストはこの「退色」の恐れがあることで知られるパワーストーンです。

そして、グリーンアメジストも同様に、「退色」の恐れのある石です。

 

そのため、直射日光にさらし続ける日光浴での浄化は、適していないと言えるんですね。

 

こんな言い方をしてしまうと、「えっ!?じゃあ、日中身に付けるのは良くないの!?」という心配が、頭をよぎってしまいますよね。

しかし、そこまで心配する必要はありませんので、安心してください。

 

その理由は、1日や2日程度では、アメジストが退色することはまずないからです。

とは言え、日光に弱いという特徴があることには変わりはありません。

なので、直射日光が当たるような場所に保管することは、避けるようにしましょう。

 

グリーンアメジストに適した浄化方法について

では、グリーンアメジストはどのように浄化するのが良いのでしょうか。

適しているのは、「ホワイトセージの煙」による浄化です。

 

パワーストーンを扱うストーンショップで売られている、白っぽい葉っぱを見たことはありませんか?

あれがホワイトセージです。

 

名前からわかるとおり、ハーブを乾燥させたものです。

この乾燥ホワイトセージに火をつけ、その煙にパワーストーンをくぐらせることで、浄化を行うことができます。

 

香炉や香立てなどを使っても問題はありませんが、アワビの貝殻の上で行うことで、より効果があがります。

グリーンアメジストだけでなく、ほとんどのパワーストーンに適している浄化方法でもあります。

なので、パワーストーンを購入する際に合わせて手に入れておくことをオススメします。

 

また、ハーブを燃やした煙であるため、独特なニオイが生じますので、その点はお知り置きください。

そして、ホワイトセージで浄化するときは換気にも注意するようにしてくださいね。

 

それでは、グリーンアメジストについてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、グリーンアメジストについてお話してきました。

 

特定の産地のアメジストを加熱することで、グリーンアメジストになります。

カラーが異なるため、普通のアメジストとは違い、人間関係に効果的でしたね。

 

相性がいいのは、以下の5つの組み合わせでした。

  • 【グリーンアメジスト×ローズクォーツ】
  • 【グリーンアメジスト×アメジスト】
  • 【グリーンアメジスト×ロードナイト】
  • 【グリーンアメジスト×ラピスラズリ】
  • 【グリーンアメジスト×アマゾナイト】

それぞれ、魅力的な相乗効果がありましたよね。

 

グリーンアメジストを愛用されている方の体験談も、3人ご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?

 

浄化の注意点としては、日光に弱いということ。

お奨めの浄化方法はホワイトセージでしたね。

あなたも魅力的なグリーンアメジストをぜひ身に着けてみてくださいね。

 

おすすめ記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました