
こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
紫色のパワーストーンの代名詞のような存在のアメジストの意味や効果はご存知ですか?
日本でも古くから親しまれているパワーストーンで、現在でも高い人気があります。
深い上品な紫色の石である点も、魅力のひとつですよね。
今回は、そんなアメジストの意味や効果について、詳しくお話していきます。
他の石との相性についてもご説明しますので、ブレスレットなどを作る際には、ぜひ参考にしてみてください。
アメジストを実際に愛用されている方々の生の声や、気になる偽物の話題についてもご紹介しますのでお楽しみに!
目次
アメジストの意味と効果!怖いというウワサはどうして?
アメジストは、和名で「紫水晶」と呼ばれる、2月の誕生石です。
では、早速どんな石なのかご紹介しましょう。
アメジストとはどんな石?
水晶に、鉄の成分が含まれて紫色になったものが「アメジスト」です。
名前の意味は、ギリシャ語で「酒に酔わない」という意味の言葉から来ています。
古代ギリシャでは「アメテュストス」とも呼ばれていて、こちらも「酒に酔う」という単語に、否定の接頭辞を付けた言葉でした。
これらのことから分かるように、古代ではアメジストは、悪酔い防止に効果アリと言われていたパワーストーンだったんですね。
なんだか、忘新年会シーズン向けのパワーストーンという雰囲気があるように思われそうですね(笑)
アメジストの石自体は水晶なのでモース硬度は7あり、安心して扱うことのできる石です。
ちなみに、アメジストを加熱すると黄色くなり、シトリンになります。
また、紫と黄色、つまりアメジストとシトリンが入り混じった状態で見つかる場合もあり、この状態の石は「アメトリン」と呼ばれます。
アメジストの意味や効果は癒し?
現在、アメジストは、悪酔い防止の石ではなく、
「判断力・直観力を高める」
「真実の愛を守り抜く」
という効果のあるパワーストーンとして知られています。
パワーストーンの世界で、色はとても重要な要素ですが、紫色のパワーストーンは、霊的な効果と深く関連しているものが多いです。
アメジストも例外ではなく、第六感を高めて、邪悪なものから身を守る効果を持っています。
このことは、紫という色が、宗教などにおいてとても位の高い色であることにも関連しています。
さらに、紫色は情熱を表す赤色と、冷静さを表す青色が混ざった色でもあります。
つまり、情熱と冷静のバランスをとり、判断力を高めることにも、効果があると言えるんですね。
このように、的確な判断や直感をもとに行動することは、家族や恋人、親しい人との絆を守ることにも繋がります。
アメジストは傷ついた心を癒し、安らかな眠りを誘ってくれます。
また、心だけでなく、身体のケアにも効果があり、特に頭痛を緩和する効果に優れていると言われていますよ。
アメジストが「怖い」と言われる理由は?
アメジストの効果について調べていると「怖い」という意見を、目にすることがありますよね。
例えば、
- 「熱が出るなど体の不調が起きる」
- 「持っていると圧迫感がある」
- 「動悸が激しくなり、苦しい」
などなど、見ていると不安になるような声が見受けられます。
じゃあ、守ってくれるもののはずのパワーストーンを身に付けて、なぜこのように感じる人がいるのでしょう?
それは、多くの場合「浄化不足」が原因として考えられます。
アメジストに限らず、「怖い」「悪い影響がある」という声を目にする傾向のある石は、高い効果があると評判のパワーストーンである場合が多いです。
効果がスゴい!と聞くと良いことばかりのように感じてしまいますが、パワーストーンは使いっぱなしではいけないものですよね。
きちんと浄化して、石の疲れを癒す。
そうやってパワーをチャージしてあげないと、良い効果が得られないばかりか、悪い影響を及ぼしてしまうこともあるのです。
特に、効果がスゴい石であればあるほど、石がエネルギー切れを起こすリスクも高いです。
なので、使った後はきちんと、お手入れをしてあげましょう。
「え、でも、買ったばかりで使ってないんだけど?」という場合も同様に、まずはしっかり浄化することを試してみてください。
お店というのは、たくさんの人の出入りのある場所です。
あなたがお迎えしたそのアメジストも、どんな事情を抱えた人が触った石かわかりません。
お迎えしたパワーストーンを、きちんと自分のものとして、自分に同調させるという意味でも、浄化は効果があります。
「なんだか合わないな?」と感じたら、まずは浄化してみることをおススメします。
アメジストの場合、流水やホワイトセージの煙と、水晶クラスターの上に置くという浄化方法が良いでしょう。
きちんとお手入れしてあげることで、愛情や直観力を高めてくれる効果を、アメジストは発揮してくれることが分かりましたね。
最近では、淡い色合いの「ラベンダーアメジスト」や「ローズアメジスト」と呼ばれているアメジストもあります。
アメジストの濃い紫に抵抗を感じるという人でも、気軽に身に着けられるタイプもあるわけですね。
・・・とは言っても、実際に身に付ける場合、色だけでなく効果の面での相性も、気になるところ。
高い効果のあるアメジストに、相乗効果を加えてくれる石には、どのようなものがあるのでしょうか?
続けて見て行きましょう。
関連記事

アメジストの相性!組合わせが良い石の相乗効果とは?
アメジストと相性が良いのは、以下の5つの組み合わせです。
【アメジスト×ダイヤモンド】
アメジストとダイヤモンドは、品位の高い石同士の組み合わせになります。
光の恩恵を持ち主にもたらし、名誉運を呼び込んでくれます。
高い理想や目的を持った時に、目標への手掛かりを授け、強い意思を保ちながら難関を突破する力を与えてくれます。
【アメジスト×モルガナイト】
モルガナイトとは、愛の気付きをもたらす組み合わせです。
情愛を深め、恋愛中の人や、親しい人との関係を、より密接にしたい人に、特に高い効果を発揮してくれます。
愛情不足の人や、愛情面での問題を抱えた人に、愛の方向性を示してくれます。
【アメジスト×スギライト】
スギライトと組み合わせると、生死や哲学など、宿命を受け入れる準備を整えてくれると言われています。
霊障によるトラブルの解決や、俗世を離れて高次元の知性を得たいときに、効果を発揮してくれます。
人生の転換期を迎えた人に、特にオススメです。
【アメジスト×ルチルクォーツ】
アメジストとルチルクォーツは、持ち主を成功へと導いてくれる組み合わせです。
根深いストレスを取り除き、前世から続く悪習を断ち切る効果を持つようになります。
美しいものや芸術的なものへの憧れを高め、美的センスを強めます。
【アメジスト×ラピスラズリ】
ラピスラズリと組合わせると、縁結びや恋愛成就など、さまざまな恋のお悩みに対応できると言われています。
どちらも高貴な色合いの石であり、霊的パワーを強める働きも持ちます。
ただしラピスラズリは、「持ち主に必要な試練は敢えて運んでくる」側面もある点に、注意してください。
単体で高い効果があるアメジストの、霊的なパワーを高める組み合わせが、相性が良いことがわかります。
愛情面だけでなく、人生について深く考えたり、困難に打ち勝ちたいなどの願いにも、効果を発揮してくれるんですね。
では、ここまでスゴい効果のあるアメジストを実際に身に着けてみたら、どうなるのでしょう?
続いては、効果を実感した!スゴかった!といいう体験談をご紹介していきますね。
アメジストの効果があった?体験談を3つご紹介します
それでは、アメジストの効果を体験した方々のお話です。
【体験談1:家族そろってアメジストに助けられました】(30代女性)
代々、偏頭痛持ちの家系の生まれです。
体調を崩した時、天気が変わるとき、季節の変わり目等々、何かの折に触れて頭が重く、ズーンと痛む感覚に悩まされてきました。
私だけでなく、父と祖母にも同じ症状が見られました。
頭痛薬もあまり効果がなく、こうなったらパワーストーンだ!ということで探した結果、「アメジストがいい」との話を聞いて、早速試してみることにしました。
最初のうちこそ、「アルコール頭痛じゃないんだけどな」などと思っていましたが、効果てきめんでビックリ。
父も祖母も効果があり、家族そろってアメジストに助けられました。
……と、いう経験があったので、後日伯母からも「最近、頭痛がねえ。」という話が出た時に、「まさかね」という思いでアメジストを勧めてみました。
結果、やっぱり頭痛が解消されたそうで、「どういうことなの!?」という驚きと問い合わせの連絡をもらってしまいました。
パワーストーンには相性がある、という話は聞いたことがありましたが、ここまで効果がばっちりなんてこと、あるんですね。
【体験談2:何かに守られたね】(40代女性)
友人たち数人と、山へキャンプに行った時のことです。
川のせせらぎの音が聞こえるキャンプ場で、みんなははしゃいでいたのですが、私は右手に着けていたアメジストのブレスレットがちくちく痛むように感じて、なんとなくイヤな気配がするように思っていました。
その後、バーベキューをしたりお酒を飲んだりして大騒ぎしているときに、身体の右側に強烈な違和感が生じました。
あれ?と思った次の瞬間、ブチっ!ぱーん!という音がするくらいの勢いで、アメジストのブレスレットがはじけ飛びました。
時間も時間、場所も場所だったため当然、吹っ飛んだ丸玉を探しきれるはずもなく、そのまま寝ることに……。
なんだか寝つきが悪く、身体が休まらなかったのは車中泊だったせいだけではないと思っています。
その証拠に、後日そのとき撮った写真を見たらそれこそひどいものでした。
霊感なんてもののない私にもわかるほどの、顔、顔、顔……。
腕とか足とか、全身とか白いモヤとか、ほぼほぼすべてがっつりと心霊写真になっていました。
キャンプに行った全員が大パニックになり、そういうおはらいを受け付けてくれているお寺さんに駆け込んだのですが、「何かに守られたね、お持ち帰りはしてないよ」とのことでした。
守ってくれた何かはもちろん、私のアメジストで間違いないと思います。
【体験談3:イライラの抑制に効果アリ】(30代女性)
仕事柄、いろいろな人と話をする機会があります。
大抵の人は、こちらの話をちゃんと聞いてくれますし、わからないときにははっきりとその旨を伝えてくださいますし、それに応じた説明をすれば、理解してくれます。
しかし中にはいるんですよね、話の通じない人。
そもそも要求が理不尽だったり、ほとんど言いがかりみたいなことをつきつけてきたり、会話が成立しないタイプの人にイライラさせられっぱなしでした。
癒しが欲しくて、誕生石のアメジストを持つことにしたのですが、効果がすごいです。
イライラが抑えられるだけでなく、「あ、この人はこういうアレだな」というような、勘がすごく冴えます。
おかげで、変な人に変な絡み方をされることがなくなりました。
持ち主の気持ちを左右するのではなく、問題の根本を見つけて作用するって、本当にすごいですよね。
みなさん、興味深い体験をされていましたね。
これだけ確かな効果の報告があると、悩みのある人にとってアメジストはかなり、魅力的なパワーストーンだと言えます。
しかし、昨今の石業界を騒がせている「偽物問題」のことが、気になっている方もいるでしょう。
せっかく出会えたアメジストが偽物だと本当に悲しいですよね。
そこで、最後にアメジストの偽物の見分け方についてお伝えします。
関連記事

アメジストの偽物の見分け方は?
アメジストについて調べてみると、偽物の見分け方に関する話題を多く見つけることができます。
そもそも「偽物」とは?
パワーストーンや宝石などで「偽物」と言った場合、大きく4つのパターンに分けて分類することができます。
- 「模造品」(ガラスやプラスチックなど、そもそも石ではないもの。イミテーション。)
- 「人工石」(人工的に作りだされた石。天然のものではない)
- 「処理石」(天然の宝石に、価値を損ねる人工的な処理を施したもの)
- 「そっくりさん」(まったく別の種類の天然石)
アメジストの場合、注意したい偽物として話題に上っているのは、この中の上から二つ目、「人工石」に関する内容が多いです。
意外と多い人工の水晶
アメジストを含め、水晶という石は実は、人工石が多く出回っている、というのが現状です。
しかも、「人工の水晶」にはいろいろと種類もあります。
例えば、天然の水晶のくず石や粉をガラスなどと混ぜて固めたり、人工的に水晶の結晶を作り出したり等・・・
じゃあ、なぜこのような人工石が作られるのでしょうか?
大きな理由は、「見た目の美しさ」への需要が挙げられます。
アメジストも普通の水晶も、天然の石なので、見た目が美しいピースというのはどうしても、限られてしまいます。
と、言うのも、天然の水晶は結晶が成長する過程で、内包物を含んでしまったり、内部にキズが生じてしまうことがあるためです。
もちろん、こういった内包物すべてがダメ、というわけではありません。
しかし、アメジストとしての透明度や美しさが欲しい場合には、内包物や内部のキズがあるものは使えなくなります。
そこで、人工的に作りだされた石が必要になる、というわけです。
人の手で管理して作るのですから、キズや内包物が発生しないよう、調整しながら作れる、という点にメリットがあるわけですね。
アメジストの偽物の見分け方は?
ガラスなどの模造品と、天然の水晶を見分ける方法はたくさんあります。
- 「触ったときに冷たさを感じる」
- 「本物の水晶はモース硬度が高い」
- 「氷に触れさせて、熱伝導率の差で判断できる」
- 「丸玉を髪の毛の上で転がして、二重に見える角度があれば本物」
などなど・・・
これだけ見分けるポイントがあれば、素人でも簡単に判断できるような気がしてしまいますよね。
しかし、現実はそう簡単に、話が進んではくれません。
ここであげたのはあくまで、「ガラスなどの模造品と、本物を見分ける」ための方法です。
手間をかけて作り出された人工石と、天然の石を見分けることは、素人には不可能です。
きちんとした本物を手に入れたいのであれば、信頼できるストーンショップで購入するようにしましょう。
また、既に持っているものが本物かどうかを知りたい場合は、鑑別機関で鑑別してもらうことでプロの手を借りることができます。
鑑別機関に依頼することで、「鑑別書」という、価値を保証してもらった照明になる書類も発行してもらえますよ。
機関ごとに多少内容に差はありますが、鉱物名や宝石名、重量や処理の有無などが、鑑別書には記載されます。
アメジストの場合、「鉱物名 天然クォーツ」「宝石名 アメジスト」と記載されます。
それでは、アメジストについて様々な観点からお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事

まとめ

今回は、アメジストについてお伝えしました。
アメジストは、ギリシャ神話にもエピソードがあるほど、古くから親しまれてきたパワーストーン。
意味と効果は、直観力を高め、深い愛情を支えることでした。
相性が良い組み合わせは、以下の通り。
- 【アメジスト×ダイヤモンド】
- 【アメジスト×モルガナイト】
- 【アメジスト×スギライト】
- 【アメジスト×ルチルクォーツ】
- 【アメジスト×ラピスラズリ】
それぞれがどのような相乗効果を持つかについても、お伝えしましたね。
3人の体験談からも、アメジストの効果が確かであることを、感じていただけたことでしょう。
アメジストの偽物の見分け方についてもお伝えしましたね。
あなたも高貴で癒しの力が強いアメジストを身に着けて、素敵な開運ライフをお送りくださいね。

【開運アドバイザーまりんのイチオシ!本物のヒーラー養成講座】
●たった5分でトラウマを根本から癒せる
●空間の浄化、モノのエネルギー調整が可能になる
●お客様に喜ばれる一流のヒーラーになれる
そんな「本物のヒーラー技術」が身に着けられる、魔法のようなオンラインプログラムがあるんです!
もしかすると、私にも人を癒すパワーがあったりして!?・・・と思われる方は、試しに「無料診断」を受けてみてください。
慶応義塾大学院の博士Alice先生の公式LINEを「友だち追加」するだけで、今なら以下の3大特典もすべて無料でもらえちゃいますよ。
--------------------
★【特典1】クリスタルヒーラー度チェック(あなた魂のヒーラー資質が分かる)
★【特典2】天然石とチャクラが繋がるオリジナルシート(ヒーラーの必須アイテム)
★【特典3】誘導瞑想音声(今すぐ、最も高波動なあなたと繋がれる)
--------------------
さらに今だけ、トラウマや魂の傷を『たった数分で』根本から癒す瞬間の「動画」までもらえちゃうので、見ないと損です。
おすすめ記事



コメント