サンタマリアアクアマリン意味と効果と相性!体験談が凄いの?

パワーストーン

こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。

 

サンタマリアアクアマリンの意味や効果を知っていますか?

 

「アクアマリンはわかるけど、サンタマリアって何?」という声が、聞こえてきそうですね。

もちろん、パワーストーンとしての意味や効果もご存知ない方が多いでしょう。

 

組み合わせの相性はアクアマリンと違うの?という疑問も湧いてきますよね?

 

そこで今回は、サンタマリアアクアマリンの意味と効果、相性、体験談をご紹介していきます。

気になる偽物情報についても説明していきますので、ぜひ楽しみにお読みくださいね!

サンタマリアアクアマリンの意味と効果は?

サンタマリアアクアマリンは、特定の地域から産出するアクアマリンのことです。

深い青色が美しいサンタマリアアクアマリンは、宝石としても人気のある稀少石なんですよ。

まずは、その意味と効果から見ていきましょう。

 

サンタマリアアクアマリンってどんな石?

アクアマリンといえば、3月の誕生石としておなじみの宝石ですよね。

パワーストーンとしても広く流通していて、淡い水色のカラーが、特に夏場は人気を呼んでいます。

 

鉱物としてはエメラルドと同じベリル系の石で、澄んだスカイブルーカラーのものが「アクアマリン」と呼ばれます。

では、「サンタマリアアクアマリン」とは?

 

実は、「サンタマリア」というのは、鉱山の名前なんです。

様々な宝石が産出することで知られるブラジルに、ミナス・ジェライスという州があります。

 

ここに、サンタマリア・デ・イタビラ鉱山と呼ばれる、アクアマリンが採掘できる鉱山があったんですね。

そして、この鉱山で採掘されるアクアマリンは、他の地域で採れるものに比べ、青色が深く、とても鮮やかだった!

 

そのため、特別に「サンタマリアアクアマリン」と名付けられ、一線を画すアクアマリンとして注目されるようになったのです。

 

「そんな特別なアクアマリン、ぜひ手に取って見てみたい!」と、ちょっと興味を惹かれてしまいますよね?

 

しかし残念なことに、現在サンタマリアアクアマリンは、相当な稀少石になってしまっているため、出会うのがなかなか難しいレアストーンのひとつなんです。

「あー、産地が限定されるんだもんね」と、納得してしまうところですが、それだけではないんです。

 

なんと、肝心の「サンタマリア鉱山」が、すでに閉山してしまっているんです。

パワーストーンや宝石などの鉱物も、天然の資源ですから、当然枯渇することは十分にあります。

 

仕方のないこととは言え、残念な気持ちになってしまいますね。

石としての性質は、ふつうのアクアマリンと変わりなく、モース硬度も7.5~8ですから、もしも出会えたらぜひ、その色と輝きを堪能してみてください。

 

サンタマリアアクアマリンの意味と効果は?

サンタマリアアクアマリンも、もちろんアクアマリンですから、他のアクアマリンと同じ効果があるとされています。

ですが、それだけではありません。

 

まず、アクアマリンの主な効果は、コミュニケーション能力の向上、慈愛の心を育む、精神を鎮める等々・・・

では、これらに加えて、サンタマリアアクアマリンならではのパワーとは、どんなことなのか?

 

それは、「マイナスエネルギーの回避」「敵対するものとの和解」です。

 

生きていく中で避けられないもののひとつに、人付き合いがありますよね。

そして、誰か他人と関わっていく上で、「他人からの負の感情」の干渉を受けることもまた、避けられません。

 

当然、自分に良い感情を向けてこない相手と仲良くはできませんから、「どうもかみ合わないな」という相手も出てきてしまいます。

ンたマリアアクアマリンは、そんな対人関係における避けて通れないトラブルを、緩和したり跳ね除けたりしてくれる石なのです。

 

他人から向けられる嫌悪や嫉妬などの「負の感情」、つまりマイナスエネルギーから持ち主を守り、影響を受けないようにしてくれると言われています。

意見やそりの合わない相手とのいざこざを緩和し、平和的なやりとりができるよう導いてくれるわけです。

 

アクアマリンが本来持ち合わせているパワーを、より強力にしたエネルギーであるとも言えますね。

そのため、対人トラブルの絶えない仕事をしている人には特に、サンタマリアアクアマリンはオススメです。

 

また、強い力のあるサンタマリアアクアマリンは、持ち主の運気を大きく上昇させるパワーストーンでもあります。

 

運気が安定せず、ミスや災難に見舞われやすい時期というものが、どうしても人間にはついて回ります。

これらの大荒れの状況から持ち主を救い、平和な状態へ導いてくれるのも、サンタマリアアクアマリンのパワーの特徴です。

 

これは、アクアマリンが海難事故防止のパワーを持っていることに関連すると言われています。

人生という荒波を無事渡り、順風満帆の状況へ、持ち主を導き守ってくれるんですね。

 

波乱万丈な人生の節目を迎えた方も、ぜひサンタマリアアクアマリンのパワーに触れてみてください。

美しさだけではない、優しく力強いエネルギーが、あなたを守り導いてくれますよ。

 

しかし、身に付けるうえでどうしても気になるのはやはり、他の石との組み合わせですよね。

「ふつうのアクアマリンと、相性が違ったりするのかな?」という点も、気になるところです。

 

そこで、続いてはサンタマリアアクアマリンと相性の良い組み合わせをご紹介していきます。

ジュエリーなどとして身に付ける際にも、参考にしてみてくださいね。

 

関連記事

 

サンタマリアアクアマリンの相性!組合わせが良い石の相乗効果とは?

相性が良いのは、以下の5つの組み合わせです。

 

【サンタマリアアクアマリン×ラピスラズリ】

サンタマリアアクアマリンにラピスラズリを合わせることで、オールラウンドに対応できるお守りになります。

魔除けから恋愛運アップまで、幅広く持ち主をサポートしてくれるでしょう。

ただし、ラピスラズリは「必要な試練は敢えて運んでくる」性質も持っていますので、注意が必要です。

 

【サンタマリアアクアマリン×コンドライト】

癒しのパワーが高くなるのが、サンタマリアアクアマリンとコンドライトの組み合わせです。

不純物を燃やし尽くすコンドライトと、負のエネルギーを跳ね除けるサンタマリアアクアマリンの力で、持ち主にとって良くないものを強力に弾きます。

 

非常に強力な石同士の組み合わせになりますので、石酔いなどの影響が生じる可能性があります。

 

【サンタマリアアクアマリン×サファイア】

仕事運に特化したエネルギーを持つのは、サンタマリアアクアマリンとサファイアの組み合わせになります。

災難除け効果のあるサンタマリアアクアマリンの力に、サファイアの聡明さを与えるパワーが重なり、冷静な判断力が身につきます。

 

ビジネスシーンでの的確な判断を、サポートしてくれるでしょう。

 

【サンタマリアアクアマリン×アメジスト】

サンタマリアアクアマリンとアメジストを組み合わせることで、恋愛運を高めるお守りになります。

真実の愛を導くパワーを持つ石同士であるため、運命の出会いや生涯のパートナーを得るきっかけをもたらしてくれます。

 

既にパートナーがいる人にとっても、満ち足りた愛情を導いてくれます。

 

【サンタマリアアクアマリン×パール】

海を象徴する石同士の組み合わせになるサンタマリアアクアマリンとパールは、特に女性向けの癒しパワーがアップします。

守護の力が強いパールと、マイナスエネルギーを寄せ付けないサンタマリアアクアマリンが合わさることで、他人の悪意から身を守ることができます。

周囲の人に振り回されやすい人に、特にオススメの組み合わせです。

 

さて、それぞれに魅力的な相乗効果があることがわかりましたが、話ばかりではピンと来ないという方もいるでしょう。

そこで続いては、サンタマリアアクアマリンを実際に身に付けて、効果を実感した方々の、生の声をお届けします。

 

どんな方が、どのような体験をしているのでしょうか。

 

関連記事

 

サンタマリアアクアマリンの効果があった?体験談を3つご紹介

それでは、サンタマリアアクアマリンの体験談です。

【体験談1:生き霊撃退】(30代女性)

職場に、やたらネガティブな同僚がいました。

直接関わりはなかったのですが、とにかく悪口と陰口しか言わない!みたいな人だという認識はありました。

 

その同僚に、なぜか敵視されていた時期の話です。

毎晩金縛りにあったり、悪夢を見たりとさんざんでした。

 

占い師さんに、「妬み深い人の生き霊がついている」と言われ、該当した人物がその同僚でした。

その際、お守り代わりに身に付けたのが、サンタマリアアクアマリンです。

 

金縛りも悪夢もすっかりなくなり、身に覚えのない嫉妬や敵対心を向けられることも減っていきました。

誕生石はすごいなー、なんて思っていたんですが、サンタマリアアクアマリンは普通のアクアマリンより、強い魔除けパワーがあることをあとになって知りました。

 

現在でもサンタマリアアクアマリンは大事に身に付けています。

【体験談2:衝撃の真相が明らかに……】(20代女性)

結婚を意識して、お付き合いしていた方がいました。

プロポーズのようなことも言われ、舞い上がって喜んで、自分おめでとう!の意味で買ったのが、サンタマリアアクアマリンでした。

 

アクアマリンは愛の石だし、これで結婚に向けて一直線よー!……と思っていたのですが、想定外のことが起こりました。

それまで、あれほど上手くいっていたお相手との関係が、急にギクシャクし始めたのです。

 

会話がかみ合わないと言いますか、すべてのやりとりが急激に、うまく回らなくなった、という感じです。

はっきりとしたプロポーズでなかったこともあり、そのまま結婚の話は立ち消えになりました。

 

当初は落ち込みましたが、のちにとんでもないことが発覚し、ゾッとしました。

その人にはそこそこの額の借金があり、そのほかにも結婚に不利な条件を、いくつも隠していたことが、知人伝いに伝わってきました。

 

あのまま結婚していたら……と思うと、今でも背筋が寒くなります。

サンタマリアアクアマリンが、守ってくれたんだと思いました。

 

その後私は良縁に恵まれ、現在いい感じの方とお付き合いをしています。

【体験談3:海難事故防止】(30代男性)

マリンスポーツに携わる仕事をしています。

仕事柄、水難事故や海難事故といった話題はとても身近で、気を付けたいなと常々思っていました。

 

気を付けていても、発生することもあるものですから、結構怖かったです。

かと言って、お守りをじゃらじゃらさせるのは、見映えの面で難しく、パワーストーンをお守り代わりにしています。

 

どれも素晴らしい石だと思うのですが、やはりサンタマリアアクアマリンは違うな、と感じます。

海の色が、異なって見えるんですよね。

 

そういうときはだいたい、危ないことが起こります。

気を付けようという意識を高めてくれるので、今のところ大事は起きていません。

 

男でも身に付けやすい色というのも、ありがたいなあと思います。

パワーストーン、すごいな、と日々痛感させられています。

 

皆さん、サンタマリアアクアマリンのパワーをばっちり感じていましたね。

このように確かなパワーのあるサンタマリアアクアマリンですが、レアストーンと聞くと心配なのが、偽物に関する情報です。

 

昨今の宝石業界では、偽物に関する話題が後を絶たず、パワーストーンの分野でも偽物を心配する声が多く見られます。

サンタマリアアクアマリンは、そういった心配はないのでしょうか。

次で詳しく、確認していきましょう。

 

関連記事

 

サンタマリアアクアマリンに偽物がある?見分け方はどうすれば良い?

最初に説明した通り、サンタマリアアクアマリンは現在、採掘できる鉱山が閉山しています。

しかし、現在もサンタマリアアクアマリンは市場に流通しています。

これはいったい、どういうことなのでしょうか?

 

サンタマリアアクアマリンの偽物?実は今流通しているものは……

現在、流通しているサンタマリアアクアマリンは、いったいどのようなものなのでしょう。

大きく分けて、以下の3つのパターンがあります。

  • 「正真正銘」ブラジルのサンタマリア鉱山産のサンタマリアアクアマリン
  • 「サンタマリア・アフリカーナ」と呼ばれるアクアマリン
  • 「サンタマリアカラー」と呼ばれるアクアマリン

 

何だかごちゃごちゃしているように見えますが、ひとつずつ整理して、見ていきましょう。

 

まずひとつめ、サンタマリア鉱山産のサンタマリアアクアマリンも、稀少ではありますが、流通はしています。

 

「閉山しているのに?!」と思われがちですが、閉山イコール即流通しなくなる、というわけではありません。

閉山する前に採掘されたものが、わずかではありますが、市場に出回ることがあるんですね。

 

鉱山が閉山した、または枯渇した、と言われていながら、現在でも市場に出回っている石の例は、他にもあります。

例えば、アニメ化された人気漫画で主人公となり、一躍有名になったレアストーン「フォスフォフィライト」がそうです。

 

また、恋愛運のパワーストーンとして知られるインカローズ(ロードクロサイト)も、鉱山は閉山していますが、現在でも流通している石のひとつです。

同じことが、サンタマリアアクアマリンにも起きているんですね。

 

では、ふたつめの「サンタマリア・アフリカーナ」とは、何なのでしょうか。

 

サンタマリア鉱山産のアクアマリンの特徴は、深く鮮やかな青色の色彩にありました。

他の産地のアクアマリンで、このようなカラーのものがなかったため、特別に地名をつけて区別されたのが、サンタマリアアクアマリンでしたよね。

 

しかし、近年になって、サンタマリア鉱山以外で採れたアクアマリンの中にも、同じようなカラーを持つものが見つかるようになりました。

その産地が、アフリカのモザンビークです。

 

アフリカ産だけれど、サンタマリアアクアマリンと遜色ないカラーだよ、ということで「サンタマリア・アフリカーナ」と呼ばれています。

また、特に産地が明記されてないサンタマリアアクアマリンと同等のカラーのものは、「サンタマリアカラー」という表記がされます。

 

色味だけの問題であれば、サンタマリアカラーやサンタマリア・アフリカーナでも、問題ないように思われます。

しかし、パワーストーンとしてのサンタマリアアクアマリンを求めるのであれば、産地にもこだわりたいですよね。

 

サンタマリアアクアマリンの偽物対策!プロの手を借りよう!

このように、素人判断で本物かどうか、判別できそうもない事情が、サンタマリアアクアマリンにはあります。

 

こうなると、鑑別済みのものを販売している、信頼できるショップから手に入れるのが、一番確実な方法になります。

もちろん、買う側の知識も必要とされますから、「サンタマリア」の文字の有無だけで判断するようなことは、避けた方が良いでしょう。

 

サンタマリア・アフリカーナや、サンタマリアカラーなのか、それとも本当にサンタマリアアクアマリンなのか、きちんと確認したいですね。

 

また、フリマアプリなど個人間でのやりとりになるショップやネットオークションなども、避けた方が賢明です。

理由はやはり、鑑別がきちんとされていないからです。

 

お家時間が増えた昨今の事情から、自宅に眠っていたジュエリーを出品する人が、増えている傾向にあります。

しかし、多くの場合、それらの出品物は、鑑別がされていないことがほとんどです。

 

サンタマリアアクアマリンでないどころか、アクアマリンですらない青色の石が、「サンタマリアアクアマリン」として出回る可能性も、ゼロではありません。

トラブル回避のためにも、鑑別がされているかどうかの確認をしたり、自力で鑑別書を取得するなどの対策をしっかりしましょう。

 

ちなみに、鑑別書には、どのように「サンタマリアアクアマリン」の表記がされると思いますか?

実は、備考などの形で、「通称サンタマリアアクアマリンと呼ばれます」の表記がされる形で、サンタマリアアクアマリンと認められたことが分かるようになっています。

 

宝石名や鉱物名では記載されてこないので、この点も覚えておくと良いですよ。

 

それでは、サンタマリアアクアマリンについてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、サンタマリアアクアマリンについてお話してきました。

 

サンタマリアアクアマリンとは、ブラジルの、サンタマリア鉱山から産出する濃い色のアクアマリンのこと。

主なパワーストーン効果は、魔除けと全体的な運気アップでしたね。

また、相性が良い組み合わせは、以下の通り。

  • 【サンタマリアアクアマリン×ラピスラズリ】
  • 【サンタマリアアクアマリン×コンドライト】
  • 【サンタマリアアクアマリン×サファイア】
  • 【サンタマリアアクアマリン×アメジスト】
  • 【サンタマリアアクアマリン×パール】

それぞれの相乗効果についても、お話しました。

体験談からも、サンタマリアアクアマリンのパワーを感じていただけたことと思います。

 

「サンタマリア・アフリカーナ」や「サンタマリアカラー」と呼ばれるものもあり。

確実に本物を手に入れたいなら、鑑別機関を頼るのがベストです。

 

サンタマリアアクアマリンの効果や魅力が、あなたの運気アップに役立つことを祈っています。

私もサンタマリアアクアマリンでこんな体験したよ~というのがありましたら、ぜひコメントしてくださいね^^

 

おすすめ記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました