ピンクサファイアの意味と効果と相性!体験がすごいって本当?

パワーストーン

こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。

 

ピンクサファイアという名前を聞いて、

「ピンクサファイアって何?サファイアって青い石だよね?」

そう思った方も、いるのではないでしょうか。

 

宝石として有名なサファイアは、パワーストーンとしても強い力を持つことで知られています。

そんなサファイアの中でも、鮮やかなピンク色をした「ピンクサファイア」は、特に恋愛に関して強力なパワーストーンだと言われています。

 

じゃあ、具体的にどんな意味や効果があり、どのくらい強力なのか、気になりませんか?

また、アクセサリーなどを組む時に気になるのが、他の石との相性でしょう。

 

今回は、ピンクサファイアの意味や効果、他の石との相性等についてお伝えします。

最後に、そんなピンクサファイアに偽物があるという噂の真偽も公開しますので、ぜひお楽しみに!^^

 

開運アドバイザーまりんが100以上の占いサイトから厳選!

「初回無料」のお試しができる電話占いおすすめトップ5はこちら

ピンクサファイアの意味と効果は?

それでは、早速ピンクサファイアについて紐解いていきましょう。

 

ピンクサファイアは、恋を象徴する強力なパワーを持ったサファイアです。

 

ピンクサファイアとはどんな石?

9月の誕生石として、サファイアは有名な宝石ですよね。

鉱石としての名前は「コランダム」と言い、ダイヤモンドの次に硬い石として知られている宝石です。

 

ほとんどの人がブルーサファイアを連想すると思いますが、実はサファイアには、いろいろな色が存在しています。

例えば黄色やオレンジ、ピンク、ホワイトなどで、赤色以外のコランダムは、すべてサファイアと呼ばれるんですよ。

 

ピンクサファイアの意味や効果について

ピンクサファイアに限らず、ピンク色のパワーストーンは恋愛に関連する力を持つ石が多いです。

中でもピンクサファイアは、サファイアという石自体がとても強いパワーを持っていることから、恋愛に対してとても強い効果を発揮してくれると言われています。

 

じゃあ、ピンクサファイアは具体的にどのように恋愛に関連する力を持っているのか?

それは「愛を守り、高める」という力がある点と、「遠方にいる恋人の浮気を防止する」という力がある点です。

 

また「弱いものを守るという、強い使命感を持った石」としても紹介されます。

離れたところにいる恋人や家族を、強い力で守り抜くという深い愛情を与え、支えてくれるパワーストーンだと言えるでしょう。

 

このように、単体でも非常に強いパワーを持つピンクサファイア。

ですが、他の石と組み合わせることで更に強力なアクセサリーにすることが可能です。

相性の良い石をご紹介しましょう。

 

関連記事

 

ピンクサファイアの相性!組合わせが良い石の相乗効果とは?

では、ピンクサファイアと相性のよい石として、今回は5つご紹介しますね。

 

  • ピンクサファイア × アクアマリン

ソフトなエネルギーを持つアクアマリンと組み合わせることで、寛容さや、一歩引いた立場からものを見る力を受けることができます。

優しいエネルギーに触れることで、自分の内面を癒す効果も得られます。

 

  • ピンクサファイア × アメジスト

ピンクサファイアとアメジストは、ひとりで黙々と考える力と、それに必要なオーラを纏うことのできる組み合わせです。

邪念をシャットアウトし、非日常の空間を感じられるパワーを受けることができます。

 

そうやって考えることで人間的成長を得られ、愛について見直すことができるようになります。

 

  • ピンクサファイア × トパーズ

トパーズとの組み合わせは、踏みとどまり、熟考する余裕をもたらしてくれると言われています。

よく考える癖をつけることで、のちの成功へとつながる精神力を身につけることもできます。

 

明るい未来を想像し、物事を進展させる力が得られます。

 

  • ピンクサファイア × ラブラドライト

ピンクサファイアとラブラドライトは、伝達能力を高める石同士の組み合わせです。

高い浮気防止効果を発揮するため、遠距離恋愛の恋人がいる人に最適です。

ひとりで両方の石を持つのではなく、相手にピンクサファイアを持たせるようにしましょう。

 

  • ピンクサファイア × ダイヤモンド

強いパワーを持った宝石同士が共演する、まさに最強と最強の組み合わせです。

感性や芸術性を磨き、美を追求し、ライバルからの妬みを退け、よりいっそう輝くための力を与えてくれます。

 

単体でも強力なピンクサファイアは、組み合わせでより存在感とパワーを増すと言われているわけですね。

 

ただ、ピンクサファイアが凄いといくら言われても、やはり使ってどうなのかが気になるところです。

そこで、実際に凄い効果を感じることができた!という体験談をご紹介しましょう。

 

関連記事

 

ピンクサファイアの効果があった?体験談を3つご紹介します

これからご紹介するのは、私の周りで実際に起こった出来事です。

 

【体験談1:引っ込み思案な自分を変えることができた!】(20代女性)

 

学生時代からずっと「地味系」だった私は、いつになっても恋愛のチャンスに恵まれず、合コンなどに参加しても、隅っこの方で愛想笑いを終始浮かべているくらいしかできませんでした。

 

そんなある日、ふと入ったパワーストーンショップでピンクサファイアのピアスに出会い、華やかな色に惹かれて購入しました。

ピアスをしていると、何事にも前向きに向き合い、挑戦してみようという意欲がわいてくることに気が付きました。

 

後日、会社の休憩コーナーで、声をかけてくれた同期の方とお話するチャンスに恵まれました。

以前の私なら、軽く挨拶してそそくさと去っていたところですが、このときはきちんと会話することができました。

 

これ以降、この方とは少し親密にお話することができるようになったので、これはピンクサファイアのおかげだと思っています。

【体験談2:我ながら、あやしい広告みたいな体験をしたと思っています(笑)】(30代女性)

 

私は、今まで、出会いがあってもお付き合いまで至らなかったり、そもそも出会いに恵まれなかったりと、どうにも恋愛運がないなあと思ってしまう人生でした。

 

そんな私に友人の一人が、「ちょうどパワーストーンのブームがきているんだよ!」と教えてくれて、ショップを覗きに行くことになりました。

 

そこで出会ったのがピンクサファイアのブレスレットです。

なかなかのお値段だったのですが、綺麗な色に惹かれて購入したところ・・・

 

ナント!すぐに年下のイケメン彼氏ができたのです。

自分でも、雑誌とかによくあるあやしい系の広告みたいな体験だと思いますが、パワーストーンってすごいんですね。

今では毎日、とても幸せです。

【体験談3:突然プロポーズされました】(30代女性)

 

付き合っていた彼が転勤になり、遠距離恋愛することになりました。

離れている間に、お互い何かあるのは嫌だよね、ということになり、彼が引っ越す前におそろいのピンクサファイアのアクセサリーを購入しました。

 

そのおかげか、離れ離れの間も特に浮気や恋が冷めるなどの事件は起きず、お互いに時間を合わせてやりとりし続けることができました。

これだけでも十分、ピンクサファイアすごい!と思っていたのですが・・・

 

先日、そろそろ戻ることができそうだという彼から、「戻ったら結婚しよう。」と、まさかのプロポーズが!

今後もすごいことをもたらしてくれそうな気がしています。

いかがですか?

宝石としての気高さも持つピンクサファイアは、やはり効果も抜群だと言えそうですね。

 

ただし、あくまでも今までのお話は「本物のピンクサファイア」の場合です。

宝石にはどうしても、「偽物騒動」がついて回ってしまいます。

 

ピンクサファイアにも、問題になるような偽物は、あるのでしょうか?

では、最後にピンクサファイアの偽物についてお伝えします。

 

関連記事

 

ピンクサファイアに偽物がある?見分け方はどうすれば良い?

結論から言うと、「ピンクサファイアにも、偽物は存在する」ということになります。

先日、宝石販売サイトの代表の方が、「フリマアプリサイトで宝石を買う際には偽物に注意!」といった内容の発言をして、ニュースで取り上げられるほどの話題になりましたね。

 

せっかくパワーストーンをお迎えするのに、モヤモヤした気持ちを抱えるのは嫌ですよね。

どんな偽物があるのか、見分けることはできるのかを、押さえておきましょう。

 

  • そもそも、「偽物の宝石」ってどういうもの?

ひとくちに「偽物」と言っても、実は様々なパターンがあります。

 

ざっと例を上げてみると、こんな感じです。

  • 「模造品」(ガラスなど、まったくの別物)
  • 「合成石」(人工的に作られた宝石。「シンセティック○○」などの名前がついていたり、「クレサンベール」と呼ばれたりします)
  • 「処理の施された天然石」(石としての価値を損なうような処理をされた天然石)
  • 「そっくりさん」(本物の天然石だけれど、違う石)

 

処理って何?と思われた方、安心してください。

今から説明しますね。

 

宝石は、色を美しく保ったり、美しい色を引き出したりするために、人工的な処理が施されることがあります。

主な方法は、

「加熱する」
「電磁波などの特殊な光線を照射する」

などで、これらの処理が行われたからと言って、価値が下がるわけではありません。

 

しかし、処理の内容によっては、石としての価値がほとんどなくなってしまうようなものもあるのです。

ピンクサファイアも、こうした「価値を下げる処理」のされた石が出回ってしまうことは、十分に考えられます。

 

  • ピンクサファイアのそっくりさん

では、「確かに天然の石だけれど、これはピンクサファイアではないよ!」というそっくりさんには、どのようなものがあるでしょうか。

以下の3つが、主なそっくりさんです。

  • ルビー
  • パパラチアサファイア
  • ピンクスピネル

 

意外な宝石の名前がトップに挙がっていて、驚いた方もいるのではないでしょうか。

 

ルビーは実は、サファイアと同じ「コランダム」という鉱石です。

そのため、ピンクサファイアとルビーの違いは、含まれている成分と内包物で判断するしかないんですね。

 

パパラチアサファイアは、ピンクとオレンジが混ざった色合いのサファイアのことです。

  • ピンクサファイアなのか?
  • オレンジサファイアなのか?
  • パパラチアサファイアなのか?

という判断基準は、なんと国や鑑別機関によって異なるため、一概に「これはどれだ!」と断言することは難しいです。

 

スピネルという石の中で、特にピンク色をしたものを指す「ピンクスピネル」は、ルビーのそっくりさんとしてしばしば宝石業界を騒がせる存在です。

当然、ピンクサファイアとも似ているわけですね。

 

このような石がピンクサファイアのそっくりさんとしては考えられますが、ルビーもパパラチアサファイアも、ピンクサファイアよりも高価になることが多い石です。

また、ピンクスピネルも、必ずしもピンクサファイアより価値が下がるとは限りません。

 

そのため、ピンクサファイアで偽物と言った場合、多くが合成石や模造品、価値の下がる処理を施した石だと考えた方がよいでしょう。

 

  • どうすれば見分けられるの?

確実な方法は、「信頼できるストーンショップで購入する」か、「専門の鑑別機関で鑑別してもらう」かの、どちらかしかありません。

ネットで「偽宝石の見分け方」などのキーワードを検索すると、「ルーペで見てみる」「紫外線を当ててみる」などの方法も紹介されていますね。

 

「じゃあ自分でも見分けられるのね!」と思った方、ちょっと待ってください。

 

確かに、宝石を見る専門用品のルーペも、ネットで購入することは可能です。

紫外線ライトも、百円ショップや手芸店で、安く簡単に買うことができます。

 

しかし、それらの器具を使って、実際に宝石を見てみたところで、素人が判断などできるでしょうか?

答えは「いいえ」です。

 

なぜなら、「正しい宝石と偽物の違いが、そもそも素人にはよくわからないから」です。

例えば、「ルーペで見ると偽物には気泡が~」と言われても、ルーペを正しく使いこなすことができなければ、気泡を見つける以前の問題になってしまいます。

 

紫外線ライトも同じで、「偽物は強い赤色の蛍光反応を見せ~」と言われたところで、自分が今確認できている蛍光発色が強い赤なのか普通の赤なのか、判断することは難しいですよね。

パワーストーンは、単なるジュエリーではありません。

 

大事なお守りとして、願いを叶えたいという気持ちを込めて、お迎えするものです。

きちんとしたものを手に入れたいのであれば、鑑別済のものを販売している信頼できるお店で購入する。

もしくは、自分で鑑別を依頼するなどして、プロにお任せするのが賢明です。

あなたも本物のピンクサファイアをぜひ手に入れてくださいね。

 

それでは、ピンクサファイアについていろいろとお伝えしましたので、最後にまとめましょう。

 

関連記事

 

まとめ

今回は、ピンクサファイアについてお伝えしました。

 

青色以外にもいろいろな色のある、強力なパワーストーン、サファイア。

その中でもピンクサファイアは、

「愛を守り、高める」
「浮気を防止する」
「弱きものを守る」
という効果を持つ石でしたね。

 

相性のよい組み合わせは、以下の5つ。

  • ピンクサファイア × アクアマリン
  • ピンクサファイア × アメジスト
  • ピンクサファイア × トパーズ
  • ピンクサファイア × ラブラドライト
  • ピンクサファイア × ダイヤモンド

 

それぞれ、強力なピンクサファイアのパワーを更に高める相乗効果がありました。

実際の体験談からも、ピンクサファイアの持つパワーを知ることができたのではないでしょうか?

 

偽物が売られている可能性もあるため、購入の際には信頼できるお店で買うか、鑑別してもらう必要があることも、わかりましたね。

ピンクサファイアは宝石としても華やかで、身に着けたり眺めたりするだけでも楽しいパワーストーンです。

 

一度手にしたら、あなたもピンクサファイアの魅力の虜になることでしょう。

ピンクサファイアでこんな体験がある!という方は、ぜひコメントしてくださいね^^

 

おすすめ記事

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました