
こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
蜂に刺される夢には、どんな意味があるのかご存知ですか?
虫の中でも特に蜂は人を刺したり、毒を持つので、攻撃的で危険なイメージがつきまとって敬遠されがちかもしれませんね。
今回は、そんな蜂に刺される夢についてご紹介していきます。
蜂に刺される夢は、刺された場所や、シチュエーション等によって意味には違いがあるんですよ。
もちろん、吉夢や凶夢、警告夢などもあります。
これからお伝えしますので、あなたが見た夢の情景をよく思い出してくださいね。
まずは、蜂に刺された夢の基本的な意味について早速見ていきましょう。
目次
蜂に刺される夢の意味!基本はどういうこと?
蜂に刺される夢の基本の意味は、大きく分けて次の4つの意味があります。
- 危険
- 勤勉さ
- チームワーク
- 心の痛み
まずはイメージの通り、危険を知らせる夢。
災いやトラブルがあなたの身に迫っていることを警告する夢です。
一方で、蜜蜂は働き者でよく知られており、あなたの中の勤勉さを表すこともあります。
毎日コツコツと積み重ねてきた勉強や仕事で成果を上げたり、周囲から評価される期待が高まります。
また、蜂は群れて行動することからチームワークの象徴でもあります。
良き仲間に恵まれて、仲間と共に目標を達成することを表します。
蜂が登場するだけではなく「刺される」となれば、当然痛みを伴いますから、心に痛みを感じる暗示でもあります。
毒針でチクリと刺すように、あなたを攻撃してくる相手が現れるかもしれません。
このように蜂に刺される夢には、いくつもの違った意味があり、凶夢の場合も吉夢の場合もあるわけですね。
ところで、蜂に刺される夢は妊娠や恋愛成就、宝くじ当選の前兆などという噂もありますが、どうなのでしょうか?
まずは、その真偽はいかがなものか確かめていきましょう。
関連記事
蜂に刺される夢は妊娠や恋愛成就や宝くじが当たる前兆?
蜂に刺される夢は、妊娠のお告げである、または恋愛成就するといった噂を耳にしたことはないでしょうか?
また、宝くじ当選の暗示であるなんて噂も聞かれますよね。
一体本当なの?と気になる方も多いことでしょう。
まず、夢占いに蜂が登場するとき、シチュエーションによっては仕事運や金運の上昇であったり、人間関係が上手くいくことを暗示するものもあります。
また、蜜蜂が登場する夢は「恋愛運の上昇」の意味合いがあり、恋愛成就の可能性はかなり高まるでしょう。
しかし、蜂に刺される夢は、攻撃性や痛みといった解釈や、勤勉さやチームワークを象徴するものが多いです。
蜂に刺された箇所によっては、勤勉さが際立って仕事での評判が高まり、収入アップに繋がるという意味を持つ夢もありますから金運が良くなる前兆とも取れるでしょう。
ですが、「宝くじが当たる前兆だ!」と、直接言い切ることはできないかもしれません。
例えば、
「蜂に刺された夢の背景が、金色に光っていた」
「蜂に刺された夢の中で数字が、印象的だった」
など、金運にまつわる特徴的なシチュエーションがプラスされた場合は、宝くじ当選を示す可能性は高いでしょう。
妊娠や恋愛成就についても同様の解釈ができます。
例えば満月の夢は妊娠の可能性を表す夢としても有名ですから、
「満月が見える夜のシチュエーションで蜂に刺された」
このような夢ならば妊娠の可能性は大いにあるのではないでしょうか。
月や星、露なども妊娠を告げる意味を持つ夢となります。
恋愛成就を象徴する夢はいくつもありますが、ハムスターやうさぎなど可愛らしい小動物は「恋愛運の上昇」を告げる夢です。
森の中で蜂に刺され、その横を可愛らしい小動物が横切った。
あるいは、その小動物に囲まれていたなんてシチュエーションならば恋愛成就の可能性は高いと思われます。
・・・とは言え、蜂に刺される夢の中には金運アップの上昇や、恋愛運の上昇を表すものは多いですからね。
それらの効果が転じて、
- 「妊娠」
- 「恋愛成就」
- 「宝くじ当選」
という結果が導かれたという可能性はあります。
そんなあなたが見た夢の内容を照らし合わせて、夢からの運気アップメッセージを受け取ってくださいね。
それではまず、蜂に刺される夢の中で、体のどの部分を刺されたかに注目して夢占いと開運方法を見ていきましょう。
関連記事
腕を蜂に刺される夢の意味は?
1.右腕を蜂に刺される夢
トップの次に、仕事ができる人や実力ある人のことを「◯◯の右腕」と言ったりしますよね。
そのように、右腕には能力や実力という意味が込められています。
そんな右腕を蜂に刺される夢は、仕事で思うように実力が発揮できなくなる事を暗示しています。
最近、営業成績が落ち込んでいたり、スランプに陥っているなど心当たりはないでしょうか?
仕事の事ばかり考えていると、気分が落ち込んでしまい、かえって仕事の能率が悪くなります。
なので、そんな時は心をリフレッシュさせるのが1番です。
蜂に右腕を刺される夢を見たら、休日には旅行やドライブなどに出かけて、エネルギーをチャージしましょう。
2、左腕を蜂に刺される夢
左腕は「感情的な要素」を意味します。
左腕を蜂に刺される夢は、感情的になってしまうことで人間関係のトラブルに発展してしまう可能性を暗示しています。
今、あなたには、学校や職場でどうしても好きになれない人がいるのではないでしょうか?
蜂に左腕を刺される夢を見たら、その人への不満がついに爆発してしまいそうです。
しかし、感情に任せて発言してしまうと、後々取り返しのつかない大きなトラブルへと発展してしまうでしょう。
なので、発言をするときは、深呼吸をして理性的に伝えるように心がけてください。
3.肘を蜂に刺される夢
肘は「柔軟性」を象徴する箇所です。
蜂に肘を刺される夢は、柔軟な思考が出来ずに、頑固な面が強く現れてしまうことを意味しています。
最近のあなたは、心にバリアを張っていて素直に人の意見が聞けなくなっているようです。
また、自分の意見を押し付けてしまった心当たりはないでしょうか?
信念を持って、自分の意見を貫くのは悪いことではありません。
ですが、まず周りの意見を一旦聞いて、この上で発言や行動を起こすとより信頼されるでしょう。
蜂に肘を刺される夢を見たら、そんなことを頭に置いて行動してくださいね。
さて、ここまでは「腕」に関する蜂に刺される夢についてご紹介しましたね。
次は、5種類ある「指」について見ていきましょう。
関連記事
指を蜂に刺される夢の意味は?
1.蜂に親指を刺される夢
夢占いの解釈では、親指は「父親」や「上司」などの「目上の人」を表します。
そのため、親指を蜂に刺される夢は、父親との確執が生まれたり、上司との衝突を暗示しています。
親指を蜂に刺される夢を見たら、あなたの進路や結婚の相談など、大事な決断をしようというときに、父親から反対されてしまうかもしれません。
あるいは、上司と仕事のことで言い合いになってしまう可能性もあります。
なので、それについての対処法を知っておく必要がありますよね。
この夢を見たら、父親や上司と話し合いをする時には説得力がある根拠を示したり、言葉だけではなく行動で示すと理解が得られるでしょう。
2.蜂に人指し指を刺される夢
人差し指は「母親」の存在や「恋人」を表します。
人差し指を蜂に刺される夢は、母親や恋人のことを煩わしく感じることが起こる暗示です。
今、あなたは自由に生きたいという気持ちが強まっているのではないでしょうか?
そんな心境なので、母親や恋人があなたの為を言ってくれたこと、してくれたことがお節介に感じてしまうようです。
ただし、身近な人の助言が今はわずらわしく感じていたとしても、後々あなたのためになるということは知っているはず。
なので、この夢を見たら、感情的に突っぱねることはせず、聞く耳を持つことを意識してください。
3.蜂に中指を刺される夢
中指は、あなたを導いてくれる「指導者的立場の人」を表します。
蜂に中指を刺される夢を見たら、上司や先生といった立場の人とのトラブルが起きそうな暗示です。
最近のあなたは、仕事や学問、習い事や部活などで順調に成果を出せていたのではないでしょうか?
それは素晴らしいことですが、どうやら少し天狗になっている様子が見られるようです。
能力についてではなく、あなたの態度や振る舞いについて指導者の立場の人からお灸を据えられるかもしれません。
今一度、初心を思い出して物事に取り組むと、今よりもさらに進化を遂げることができるでしょう。
関連記事
4.蜂に薬指を刺される夢
薬指は、友人や同期といった「自分と対等な立場の人」を表します。
薬指を蜂に刺される夢は、友人や同期との関係が悪化してしまうことを告げる「警告夢」です。
友達と思っていた人から裏切りを受けたり、時に足を引っ張られるといったトラブルが発生しそうな暗示です。
この夢を見たら、本当に信用できるかはっきりと分からない人には自分のプライベートを多く語らない方が賢明です。
今は深い人付き合いではなく、あっさりとした付き合いに留めましょう。
5.蜂に小指を刺される夢
小指は、自分よりも「年下の人物」を表します。
蜂に小指を刺される夢を見たら、後輩や子供に関するトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
例えば、後輩のミスの責任を問われたり、我が子に関する悩みが増えてしまうかもしれません。
そんなトラブルを防いだり、トラブルの影響を最小限にするためにも、普段からコミニケーションを大切にしましょう。
仕事では、後輩との連絡を密に取ったり、時には一緒に食事を楽しむことで連携が上手くいきます。
また、家庭では子供が悩み事を話しやすいようにリビングをリラックスできる空間にすると良いでしょう。
同じ「蜂に指を刺される夢」でも、5本それぞれの指に違った意味がありましたね。
じゃあ、今度は「手」を蜂に刺される夢の場合、どんな意味があるのでしょうか?
気になりますね。見て行きましょう。
手を蜂に刺される夢の意味は?
1.手の平を蜂に刺される夢
手の平を蜂に刺される夢は、大切な人との関係が壊れてしまうことを暗示する「警告夢」です。
例えば、恋人の浮気が発覚したり、家族の借金を抱えていることが分かったり、友達から裏切りを受ける可能性があります。
この夢を見たあなたは、限りなく親しい人との関係の悪化にショックを受けてしまうかもしれません。
トラブルを最小限に止めるためには、周囲とのコミニケーションが欠かせないことは言うまでもないでしょう。
手の平を蜂に刺される夢を見たら、ぜひ大切な人と会話や会う時間を意識的に増やすよう心がけてみてください。
2.手の甲を蜂に刺される夢
手の甲を蜂に刺される夢は、健康運の低下を表す「警告夢」です。
最近、仕事が忙しく疲れが溜まっていたり、なかなか寝付けないといった心当たりはないでしょうか?
この夢を見たら、生活習慣の乱れが引き金となって体調を崩しやすくなっている可能性があります。
どこかで、生活にリズム調整が必要になるでしょう。
ただ、仕事の忙しさはどうにもならないということもあるでしょう。
その場合には、栄養のあるものを食べて、睡眠ををしっかりととるようにして忙しさを乗り切ることが大切です。
3.手首を蜂に刺される夢
手首を蜂に刺される夢は人脈の広がりを暗示する「吉夢」です。
最近のあなたは、体調が良くてやる気に満ちていて、色々なことにチャレンジしたいという気持ちになっているのではないでしょうか?
実際に、新しいことにチャレンジしてみると、その先で沢山の良き仲間との出会いがあるでしょう。
その出会いが、これからの仕事や恋愛にも良い影響をもたらしそうです。
直感的に「面白そう!」と思ったことにはどんどんチャレンジしていくと良いですね。
さて、手・指・腕と、蜂に刺される夢占いが分かったら、次に気になるのは「足」ですよね?
蜂に足を刺される夢には、どんな意味があるのでしょうか?
もちろん、足の部位にもいろいろありますので、詳しく見て行きましょう。
関連記事
足の部位を蜂に刺される夢の意味は?
1.足を蜂に刺される夢
全身を支える足は、夢占いにおいて「生活の基盤」を表します。
そのため、足を刺される夢は、生活が安定することを意味しており「金運の上昇」が期待できるでしょう。
最近、仕事が順調に行っている実感はないでしょうか?
臨時収入があって一時的に生活が潤うというよりは、仕事で高く評価され、それが安定的に収入アップすることに繋がる予感です。
優先順位をつけて仕事に取り組むと、効率や能率が格段に上がり、周囲からも一目置かれる存在となるでしょう。
蜂に足を刺される夢を見たら、スピード出世の期待も大ですよ。
2.膝を蜂に刺される夢
膝を蜂に刺される夢は、仕事が充実することを表しています。
仕事を通して人から感謝されたり、仕事ぶりを高く評価され、今まで以上に仕事にやり甲斐を感じられるようになるでしょう。
さらに、仕事を充実させるためには、自分なりで良いので「目標」を掲げて仕事をするようにしてください。
最初は小さくても、掲げた目標を一つ一つクリアすれば、みるみるうちにスキルがアップし、大きな成長を遂げることができるでしょう。
3.太ももを蜂に刺される夢
太ももを蜂に刺される夢は「金運アップ」を暗示する「吉夢」です。
最近、臨時収入が入ったなど、金運が上がっているという実感はないでしょうか?
太ももを蜂に刺される夢は、これまでの努力が実り、それがお金に反映されるという意味があります。
なので、仕事での昇給や、商売が繁盛する兆しもあります。
ちなみに、刺された箇所が腫れ上がれば腫れ上がるほど、金運が上昇することを表しています。
ただし、太ももを蜂に刺される夢を見て「金運上昇」を実感したからといって、サボっていてはダメです。
仕事に手を抜かず、これまで通り努力は継続していきましょう。
そうすれば、お金の流れは安定的によくなるはずですち。
関連記事
4.踵を蜂に刺される夢
踵(かかと)を蜂に刺される夢は、生活の安定を意味する良い夢です。
最近、あなたはトラブルもなく、平穏に過ごせている実感はありませんか?
仕事を探している人は近いうちに良い転職先に巡り会うことができ、経済的にも精神的にも安定するでしょう。
また、金運も安定して良くなり、無駄な出費もなくなるので、今までよりも貯金がしやすくなりそうです。
目先の利益を考えるのではなく、長い目で見て良いと思えることを一つ一つ選択していくと、今よりも良い生活が安定的に送れるでしょう。
いかがでしたか?
足を蜂に刺される夢は、多くの場合「吉夢」と解釈できるわけですね。
ただ、蜂に刺される夢を見た方の中には、頭や顔、首を刺されたなんて方もいるでしょう。
その場合、どんな夢占いになるのでしょうか?
続けて見て行きましょう。
頭や顔や首を蜂に刺される夢の意味は?
1.頭を蜂に刺される夢
頭を蜂に刺される夢は、トラブルの発生によっては頭を抱えてしまうことを暗示しています。
今すでにあなたの周りで不和が起きていたり、将来に対する不安があるなど、悩み事があるのではないでしょうか?
夢の中で、蜂に刺された箇所が腫れ上がるようなら、悩み事は「大きな問題」に発展することとなりそうです。
悩み事の解決策は、深く考えるよりも直感的なひらめきを頼りにした方が、良い結果を導き出せるでしょう。
2.おでこを蜂に刺される夢
おでこは、自信を表す部位です。
そのため、おでこを蜂に刺される夢は、あなた自身が周囲からどう見られているかを気にしていることを表しています。
最近、人の目が気になったり、やたらと周囲の顔色ばかりうかがっているなど心当たりはないでしょうか?
今のあなたは、普段よりも自分に自信がなくなっていて、そのせいで周りからの評価ばかり気にしてしまうようです。
蜂におでこを刺される夢を見たら、苦手を克服するよりも、得意なことを伸ばすようにすると、自然と自信を取り戻せるようになるでしょう。
3.口を蜂に刺される夢
食べ物や飲み物を摂取する入り口である「口」は、エネルギーを象徴する部位です。
そんな口を、蜂に刺される夢を見た場合、「健康運」の低迷を暗示する「凶夢」となります。
蜂に口を刺される夢を見たあなたは、今は体力的に落ち目の時期にあるのかもしれません。
もしかして、休んでも疲れが取れない、だるさが続いているなどの身体的な変化はありませんか?
この時期は、無理は禁物であると心得てください。
働きすぎや我慢のし過ぎが引き金となって大きな病気になってしまう可能性もあるので、休養はしっかりと取るようにしましょう。
関連記事
4.耳を蜂に刺される夢
耳を蜂に刺される夢は、良からぬ情報を耳にして動揺したり、噂話に踊らされ損をする可能性があることを表しています。
例えば、あなたの好きな人の悪い噂を耳にして落胆したり、嫌いになってしまうかもしれません。
しかし、その情報はまったくのデタラメの可能性があります。
情報の出所がハッキリとしないはなしや、信憑性に欠ける話は信用しないのが懸命でしょう。
5.鼻を蜂に刺される夢
顔の中央にある鼻は「自我」を象徴するものです。
そのため、鼻を蜂に刺される夢は、「自我の減退」を表しています。
もしかすると、あなたは、以前に比べて自分に自信が持てなくなったりしているのかもしれません。
あるいは、積極的に物事に取り組むのが億劫になったなど心当たりはないでしょうか?
自分に自信が持てない時は、ネガティブな言葉を口にしがち。
ですが、あえてポジティブな言葉を選んで使うだけでも気持ちが明るくなります。
そして、そんな言葉を口癖にすると習慣化され、以前のあなたらしさを取り戻すことができるでしょう。
6.首筋を蜂に刺される夢
首は「社会的地位」を象徴する部位です。
そのため、蜂に首を刺される夢というのは、社会的地位を脅かされる可能性を暗示する夢なので注意しましょう。
あなたのことを羨ましく思っている人が、嫉妬心からあなたの足を引っ張ろうとしているのかもしれません。
あるいは、ひょんなことから、あなたの悪事が明るみに出て地位を失脚してしまう恐れもあります。
やましいことがある人は発覚するより先に自分から謝罪しておいた方がダメージは小さくて済むでしょう。
さて、いかがでしょうか?
蜂に刺されるのが頭から上の夢に関しては「警告夢」の意味合いが強くなりましたね。
それでは、今度は身体の全体に目を向けてみましょう。
背中や肩、胸、お腹を通ってお尻や腰を蜂に刺される夢の意味と対処法についてです。
関連記事
体を蜂に刺される夢の意味は?
1.背中を蜂に刺される夢
背中は、自分から見えない場所ですよね。
なので、背中を蜂に刺される夢は、あなたの目の届いていないところに落とし穴があることを知らせる「警告夢」です。
つまり、今は見えていない問題が徐々に表面化するという暗示になります。
もしかすると、あなたは、今現在仕事や恋愛が順調に行っているように見えても、ちょっとしたことがきっかけで暗転してしまうかもしれません。
背中を蜂に刺される夢を見たら、この時期は周囲をよく観察して、慎重に行動を起こすようにしましょう。
2.肩を蜂に刺される夢
疲れが溜まった時、肩が凝ったり、肩が上がらなくなったりしますよね。
つまり「肩」とは、不調が現れやすい箇所と言えます。
そんな肩を蜂に刺される夢は、あなたの疲れがピークに差し掛かっていることを表しています。
最近、忙しくて肉体的に疲れが溜まっているのではないでしょうか?
あるいは、悩み事があって精神的に疲れが溜まっているのかもしれません。
蜂に肩を刺される夢を見たら、とにかく休養が大切です。
体を温めることはリラックス効果もあり、体調も回復しやすくなるので、疲れが溜まっている時にはゆっくりと入浴するのがお勧めです。
3.胸を蜂に刺される夢
胸を蜂に刺される夢は、あなたの心が大きく揺れ動くことを表しています。
近いうちに「突然、恋に落ちる」なんてことも考えられるでしょう。
もしかすると、雷に撃たれたような一目惚れから始まる恋かもしれません。
あるいは、今まで異性として意識した事はない友人の1人が急に素敵に見えてしまうこともありそうです。
蜂に胸を刺される夢を見たら、素敵な恋に備えて今から自分磨きに励みましょう。
関連記事
4.脇を蜂に刺される夢
油断せず、気を引き締めてという意味合いで「脇を締める」と表現することもありますよね。
そのため、脇を蜂に刺される夢は、上記のように油断は禁物であることを告げる「警告夢」です。
今、あなたの生活は安定している一方で、慣れやマンネリを感じているのではないでしょうか?
しかし、長い人生の中でいつも穏やかな日を過ごせるわけではないことを忘れてはいけません。
突然のトラブルは気持ちが緩んだ時にこそ起きやすいものなのです。
今一度自分の行動を振り返り、気の緩みを正しましょう。
5.お腹を蜂に刺される夢
意を決して本心を話すとき「腹を割る」ともいいますよね。
お腹の夢は、人の感情や本音を意味する箇所です。
そのため、お腹を蜂に刺される夢は、自分の本心や意見を伝えた結果、衝突やトラブルが起きることを知らせる「警告夢」です。
自分の意見を口にする事は決して悪いことでは無いのですが、伝え方を工夫する必要があるということですね。
なので、蜂にお腹を刺される夢を見たら、まずは言葉遣いには十分に気をつけましょう。
それだけはなくて、その場の雰囲気やタイミングを見計らって話すことを意識してください。
そうすれば、大きな問題となる事はなさそうですよ。
6.腰を蜂に刺される夢
じっくりと物事に取り組むことを「腰を据える」と言いますよね。
腰は落ち着きや安定を表す部位です。
そのため、腰を蜂に刺される夢は、落ち着きがなく注意散漫になってしまうことを暗示する夢です。
最近、集中力が続かない、ケアレスミスを連発してしまうといった自覚はないでしょうか?
体が疲れていると、集中力や生産性が下がってしまうことは良く知られています。
腰を蜂に刺される夢を見たら、睡眠不足の解消や疲労回復に努めると良いです。
そうすれば、集中力はしっかりと回復するでしょう。
関連記事
7.お尻を蜂に刺される夢
お尻は、性的な欲求を表す部位です。
そのため、お尻を蜂に刺される夢は、性的な性的欲求に流されて失敗をしやすくなる暗示です。
雰囲気に流されて一夜限りの恋を経験した結果、痛い目を見たり、後悔する恐れがあります。
また、望まない妊娠をしてしまう可能性もあります。
特に、気持ちが弱っている時には、悪い人につけこまれやすくなります。
蜂にお尻を刺される夢を見たら、気持ちが落ち込んでいる時に近づいてきた異性には十分に注意しましょう。
さて、ここまでは蜂に刺された体の箇所に分けて夢の意味や開運方法について述べてきました。
でも、中には「自分以外」が蜂に刺された夢を見たという方もいるでしょう。
そこで、最後に「他の人物」や「動物」等が蜂に刺される夢に対して、夢占いして行きます。
自分以外が蜂に刺される夢の意味は?
1.家族が蜂に刺される夢
家族が蜂に刺される夢は、家庭不和を表す「凶夢」です。
現在、あなたは家族に対して不満を抱えているのではないでしょうか?
あるいはこの先、パートナーの不倫が発覚したり、金銭トラブルが発生するなど、平穏な家庭がかき回されてしまう可能性を表しています。
家族が蜂に刺される夢を見たら、そんな家庭不和に対してアンテナを張っておく必要があります。
会話量を増やしたり、食事はできるだけ一緒に摂るなど、コミニケーションの機会を増やしましょう。
しっかり家族と向き合うことで、今までと同様、もしくはそれ以上に絆を深めることが出来ますよ。
2.子供が蜂に刺される夢
子供が蜂に刺される夢は、我が子との関係への不安や不満を表しています。
あなたは、我が子の反抗的な態度や、我が子の友達関係のトラブル、勉強への不安があなたの心を占めているのではないでしょうか?
我が子は「自分を映す鏡」とも言います。
我が子の欠点を責めるばかりでなく、我が子への自分の接し方を振り返ってみると解決策が見つかるでしょう。
3.他人が蜂に刺される夢
他人が蜂に刺される夢は、あなたの中の攻撃性が高まっていることを表しています。
最近、ちょっとしたことでイライラしてしまったり、特定の人がやけに疎ましく感じるといった心当たりはないでしょうか?
しかし、感情のまま周囲に怒りを表すと、あなたの信用が失われてしまいます。
なので、怒りをコントロールする必要があります。
他人が蜂に刺される夢を見たら、一つの方法として、好きなジャンルの音楽を聴いたり、感動する映画を見たりすると良いでしょう。
そうすることで心が浄化され、普段の冷静さを取り戻すことができるでしょう。
関連記事
4.友達が蜂に刺される夢
友達が蜂に刺される夢は、友人に対する信頼が薄れてしまうことを意味しています。
これからあなたは、友人のいい加減な振る舞いに怒りを覚えたり、無責任な言動を目にして失望してしまうかもしれません。
しかし、誰にでも長所があれば短所もあることを忘れてはいけません。
友人の悪い面が見えたら、意識的に良いところを見てあげると、友人関係が壊れることを防げるだけでなく、絆も深まっていくでしょう。
5.犬が蜂に刺される夢
夢占いにおいて犬は「男性」を表します。
あなたが女性の場合、犬が蜂に刺される夢は男性トラブルが起きることを暗示しています。
最近知り合った男性に騙されてしまったり、恋人なら浮気が発覚する可能性があります。
この時期は、男性の言葉を鵜呑みにするのではなく、少し疑って向き合うくらいがちょうど良いでしょう。
犬が蜂に刺される夢を見たら、怪しいと思うことがあれば、確信を突く質問をズバッと切り込んでみてください。
6.猫が蜂に刺される夢
夢占いにおいて猫は「女性」を象徴しています。
そのため、猫が蜂に刺される夢は、女性に関係するトラブルを暗示しています。
あなたが男性の場合、最近近づいてきた女性は何か企みがあって近づいた可能性があるかもしれません。
あなたが女性の場合、同性から意地悪なことをされる可能性があります。
猫が蜂に刺される夢を見たら、今は極力目立つ行動を避けて、大人しくしていた方が良いでしょう。
それでは、蜂に刺される夢についてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は、蜂に刺される夢の意味について夢占いしました。
蜂に刺される夢の基本的な意味は、
- 危険
- 勤勉さ
- チームワーク
- 心の痛み
の4つでしたね。
また、妊娠や恋愛成就、宝くじ当選の予兆か否かについてもお伝えしました。
その他、パターン別の夢の意味や開運方法は以下の通り。
- 腕を蜂に刺される夢の意味は?
- 右腕を蜂に刺される夢
- 左腕を蜂に刺される夢
- 肘を蜂に刺される夢
- 指を蜂に刺される夢の意味は?
- 親指を蜂に刺される夢
- 人指し指を蜂に刺される夢
- 中指を蜂に刺される夢
- 薬指を蜂に刺される夢
- 小指を蜂に刺される夢
- 手を蜂に刺される夢の意味は?
- 手の平を蜂に刺される夢
- 手の甲を蜂に刺される夢
- 手首を蜂に刺される夢
- 足の部位を蜂に刺される夢の意味は?
- 足を蜂に刺される夢
- 膝を蜂に刺される夢
- 太ももを蜂に刺される夢
- 踵を蜂に刺される夢
- 頭や顔や首を蜂に刺される夢の意味は?
- 頭を蜂に刺される夢
- おでこを蜂に刺される夢
- 口を蜂に刺される夢
- 耳を蜂に刺される夢
- 鼻を蜂に刺される夢
- 首筋を蜂に刺される夢
- 体を蜂に刺される夢の意味は?
- 背中を蜂に刺される夢
- 肩を蜂に刺される夢
- 胸を蜂に刺される夢
- 脇を蜂に刺される夢
- お腹を蜂に刺される夢
- 腰を蜂に刺される夢
- お尻を蜂に刺される夢
- 自分以外が蜂に刺される夢の意味は?
- 家族が蜂に刺される夢
- 子供が蜂に刺される夢
- 他人が蜂に刺される夢
- 友達が蜂に刺される夢
- 犬が蜂に刺される夢
- 猫が蜂に刺される夢
あなたが見た蜂に刺される夢はありましたか?
蜂に刺される夢は「警告夢」が多いですが、中には「吉夢」や良い意味の夢もありましたね。
また、凶夢だったとしても、夢からのメッセージを受け取って気を付ける意識を持っていれば問題の回避も可能です。
今回の開運方法を参考にして、ぜひ日々に運気アップに役立ててください!
あ、そうそう。
「蜂に刺される夢」で、なにか他のシチュエーションを見た方は、ぜひコメントをお寄せくださいね^^
待ってますよ~
おすすめ記事