
こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
夢占いで犬の夢を見たことの意味をご存知ですか?
犬は、あまりにも身近なペットであり、私たち人間と長く共存してきました。
あなた自身が、またはあなたの周囲が、犬を飼っていたり、可愛がっているかもしれません。
そんな犬が夢に出てきたら、どんな意味があるのか知りたくなりますよね。
見たことの無い犬であったり、意外なシチュエーションである場合は、特に気になってしまいます。
夢占いでは、犬の夢の解釈は、多岐に渡ります。
犬の可愛らしいイメージ通りの吉夢、大吉夢がある一方、攻撃的なイメージの凶夢や、良くない状況を告げる警告夢もあるのです。
さあ、あなたの見た犬の夢は、いったいどんな意味を持っているのでしょうか?
今回は、犬の夢の意味と、それぞれの開運アドバイスについて、お伝えします。
目次
- 1 夢占い犬の夢!基本の意味はどういうこと?
- 2 夢占い犬の夢!色や数などによる意味の違いは?
- 3 夢占い犬の夢!犬のシチュエーションによる意味の違い
- 4 夢占い犬の夢!あなたと犬との関係による意味の違い
- 4.1 1、犬をなでる夢の意味
- 4.2 2、犬がなつく夢の意味
- 4.3 3、犬を飼う夢の意味
- 4.4 4、犬を抱っこする夢
- 4.5 5、犬にキスする夢
- 4.6 6、犬を散歩させる夢
- 4.7 7、犬にエサをあげる夢
- 4.8 8、犬と遊ぶ夢
- 4.9 9、犬に追いかけられる夢
- 4.10 10、犬を追い払う夢
- 4.11 11、犬に噛まれる夢
- 4.12 12、犬に舐められる夢
- 4.13 13、犬を助ける夢
- 4.14 14、犬を捕まえる夢
- 4.15 15、犬を拾う夢
- 4.16 16、犬を探す夢
- 4.17 17、犬のウンチの夢
- 4.18 18、犬の鳴き声の夢
- 4.19 19、犬がいなくなる夢
- 4.20 20、犬が家に入ってくる夢
- 4.21 21、犬がしゃべりかけてくる夢
- 4.22 22、自分が犬になる夢
- 5 まとめ
夢占い犬の夢!基本の意味はどういうこと?
夢占いにおける、犬の夢の基本的な意味は、以下の3つです。
1、大切な人
2、様々な感情
3、人間関係の投影
1、大切な人
犬は長い間、私たち人間の良きパートナーとして存在しています。
夢においても、犬はあなたにとっての大切な人を意味しているのです、
それが誰であるのかは、犬の色や、シチュエーションなどによって、異なります。
2、様々な感情
犬は人に対して無垢で従順であり、可愛らしい存在です。
そうは言っても動物ですから、敵とみなす存在へ吠えたり追いかけたりと、抵抗や反撃の気持ちを露わにすることもあります。
夢においても犬は、純粋、従順、忠誠などのポジティブな感情を表すことがあります。
一方で、敵対心、反抗心などネガティブな感情も示すことがあります。
3、人間関係
犬を飼っている人はよく、犬はまるで家族だと言いますよね。
それほど犬と人間は心を通い合わせられる存在なのでしょう。
夢占いの解釈においても、犬はまさに人間そのものとして、投影していることがあります。
夢のシチュエーションによって、様々な人間関係を示しているのです。
以上が犬の夢の、基本の意味になります。
あなたの見た犬の夢が、どのような意味を持っているのか、気になってきませんか!?
この後は、夢占いで犬の夢の解釈全43パターンの意味について解説し、開運方法についてもご説明します!
関連記事
夢占い犬の夢!色や数などによる意味の違いは?
1、夢占い犬が茶色の夢の意味
茶色は、夢においては、安らぎを意味します。
犬が茶色の夢は、あなたが誰かに守られたいという願いを表します。
誰に守られたいのかは、犬の大きさで解釈が異なってきます。
- 茶色の大型犬
年上の異性に、優しく見守ってもらいたいと感じている夢です。
- 茶色の小型犬
無邪気な異性に、癒しを与えてもらいたいと感じている夢です。
いずれにしても、茶色い犬の夢を見たあなたは、疲れていそうですね。
意識してリラックスできる時間をもって、体を癒すことをしてみましょう。
体が元気になってくると、気持ちも明るくなってきますよ。
2、黒い犬の夢
黒い色は、夢においては、父性を表す場合があります。
黒い犬の夢は、父親からのアドバイスを求める気持ちを暗示する夢です。
あなたは今、人生の節目にあったり、大きな決断を前にしていて、父親の意見を聞いてみたい気持ちがありませんか。
または父親のような頼れる存在に、悩みを相談したい気持ちがある時にも見る夢です。
黒い犬の夢を見たあなたは、悩みや迷いを心に抱え込まずに、信頼できる人に相談してみると良いでしょう。
あなたのアウトプットが、開運への第一歩に繋がっていきますよ。
3、白い犬の夢
白い色は、夢においては、母性を示す場合があります。
白い犬の夢は、母親に甘えたい気持ちを表す夢です。
今のあなたは、頑張っているのに認められなくて悲しい思いをしていたり、心が傷ついた思いを抱えていそうですね。
母親に話を聞いてもらいたい、誰かに慰めてもらいたいなどと感じているのかもしれませんね。
白い犬の夢を見たあなたは、癒しを必要としているのでしょう。
あなたが好むリフレッシュ方法で元気を取り戻すことが、状況を変える第一歩に繋がっていきますよ。
関連記事
4、赤い犬の夢
赤色は、夢においては、トラブルの予感を表します。
赤い犬の夢は、トラブルメーカー的な存在の人に悩まされていることを示す、凶夢です。
あなたの周囲にはきっと、問題ばかり起こしたり、周囲に迷惑をかけている存在がいそうですね。
うまく対応できなくて、あなたにはストレスが溜まり始めているようです。
この夢を見たあなたは、ペースを乱される人に近づかないようにしてみましょう。
あなたの心身を健全に保つためには、対決するのではなく、避けるという方法で、身を守ってみるのが効果的です。
5、青い犬の夢
青色は、夢においては、直観力を暗示します。
青い犬の夢は、直観力に従って行動することを促されている夢です。
あなたは最近、理性や知性で頭がいっぱいで、ガチガチになっていませんか。
パッと閃いたことや、心に浮かんだことも大切にしてみると、意外に解決してくことが、多いかもしれませんよ。
青い犬の夢を見たときは、肩の力を抜いて、リラックスする時間を多くとりましょう。
遠くの景色を見たり、夜空を眺めるなど、自然を感じてみるのも良いですよ。
あなたがリラックスしている時に考えることが、開運の鍵になるでしょう。
6、忠犬の夢
強い絆を結べる存在が現れることを示す、吉夢です。
あなたは今、孤独な気持ちでいたり、一人だけで頑張っている気がしていませんか。
信頼できて頼れるパートナーがいたら良いのにと、願っているかもしれませんね。
そんなあなたを裏切らない、強い絆を結べる存在との出会いがあることを、忠犬の夢は告げていますよ。
この夢を見たときは、あなたの考えを強く主張してみましょう。
あなたの意志を対外的にアピールしていくことで、支援者や同志を引き寄せます。
きっと状況が良い方向へ向かっていくはずです。
関連記事
7、可愛い犬の夢
あなたの自己肯定感を示す夢です。
夢の中で、あなたがどう感じたのかによって、解釈が異なってきます。
可愛い犬の夢を見て、微笑ましくて大切だと感じたあなたは、自己肯定感が高いと言えるでしょう。
逆に、夢で可愛い犬に対して、落ち着かなくて目をそらしてしまったあなたは、自分に自信が持てない状態です。
いずれにしても、この夢を見たときは、普段の自分自身を振り返ってみるようにしましょう。
誰かに好かれようとせずに、あなたらしくいることが、自己肯定感を高め、開運に繋がっていきます。
8、野良犬の夢
自由に生きている人を羨む気持ちを暗示している夢です。
今のあなたには、目の前にやらなければいけない事が山積みであったり、ルーティンワークにうんざりしているのかもしれませんね。
野良犬の夢は、自由気ままに生きてみたい気持ちが、投影されているのでしょう。
この夢を見たあなたは、とてもストレスが溜まっていそうです。
スポーツや趣味で体を動かして、現実を忘れる瞬間を作ってみましょう。
心身のバランスを整えていくことが、開運していく第一歩になりますよ。
9、犬がたくさんの夢
あなたが人気者になることを告げている、大吉夢です。
あなたは今、他人のために努力していることがあったり、自分の利益を度外視してまで取り組んでいることがありそうですね。
あなたの努力はもうすぐ報われて、多くの支持者に囲まれる状態になっていきそうです。
この夢を見たあなたは、目標を見失わないよう、今の努力を続けていってください。
無償の気持ちで頑張るあなたは、ふさわしい結果をその手に得られるはずですよ。
さて、ここまでは、犬の夢の色や数などによる意味の違いについてご説明しました。
様々な解釈の違いがありましたね。
さらに犬の夢では、犬がどのようなシチュエーションであるのかによっても、夢占いの意味が異なります。
あなたが見た夢では、犬は何をしていましたか?
たくさんのシチュエーションについて解釈をお伝えしていますので、あなたが見た夢占いを見つけてくださいね。
ここからは、犬のシチュエーションによる意味の違いの意味を、全12パターンに分けてお伝えします!
関連記事
夢占い犬の夢!犬のシチュエーションによる意味の違い
1、犬が怪我をする夢
あなたが、心配症であることを表す夢です。
あなたは大切な人に、悪いことが起きたらどうしようと心配する気持ちが強いようですね。
大好きなパートナー、離れて暮らす親や子供、そしてペットなどに、いつも無事や健康を祈っているのでしょう。
犬が怪我をする夢は、怪我をしたり病気をすることへの心配や怖れの気持ちが、投影されているのです。
この夢を見たあなたは、気持ちを、言葉で伝えるようにしてみましょう。
言霊という考え方があるように、言葉を届けることは、相手のお守りになってくれるのです。
2、犬が骨折する夢
あなたのやりたい事が、途中で中止になってしまうことを知らせる、凶夢です。
あなたは今、楽しい計画を企画していたり、スケジュールを立て準備していることはありませんか。
順調に進んでいると思っていても、何かの手違いや不注意によって、途中で進まなくなる可能性があるかもしれません。
この夢を見たときは、冷静に現実を見つめ直してみましょう。
慎重さを取り戻すことで、トラブルを未然に防ぐことになっていきますよ。
3、犬が溺れる夢
社会の変化に付いていけない疎外感を示している夢です。
あなたは毎日、大量の仕事や情報に追われているのでしょう。
周囲の動きに追いつこうとしても、心のどこかでは、自分には無理かもしれないと、諦めかけているのかもしれませんね。
溺れている犬に、あなた自身が変化の波にのまれ溺れている様子を投影しているのです。
この夢を見たあなたは、物事の取捨選択をしていくと良いでしょう。
自分を軸にして必要なものだけ選んでいくと、楽になってきて、あなたの気持ちが大きく浮上していきますよ。
関連記事
4、犬が病気の夢
あなたの状況が悪化する兆しを告げる、警告夢です。
今のあなたは、仕事もプライベートも、快調な状態にありそうですね。
でも全てがうまくいっている時こそ、気が緩んで、いつもならしないミスをしがちです。
犬が病気の夢は、あなたの不注意や隙により、痛い目にあってしまう怖れを告げています。
この夢を見たときは、気を引き締めるようにしてみましょう。
現実でも、病気の予防は気持ち次第であるように、あなたの注意力で運気を良い方向へ変えていけるのです。
5、犬が死ぬ夢
大切な人を失うことへの恐怖心が投影されている夢です。
あなたは今、心の支えにしている大切な人がいるようですね。
恋人や家族、尊敬する人や、ペットなど・・・。
でも精神的に頼り過ぎている一面もあるかもしれません。
もし失ってしまったら、自分は生きていけないかもしれないという怖れの気持から、犬が死ぬ夢を見るのでしょう。
この夢を見たあなたは、精神的に自立できるように、努力してみましょう。
大切な人と、程よい距離を保つことこそが、あなたを開運に導いていくことになるのです。
6、犬が殺される夢
あなたが被害妄想に陥っていることを告げる、警告夢です。
あなたは気が弱くて、人から何かを言われるのがとても嫌なのでしょう。
相手はそのつもりはないけれど、少し強い調子で何かを言われると、途端に心を閉ざしてしまう面がありそうです。
被害妄想が行き過ぎてしまうと、いつか孤独になってしまうことを、犬が殺される夢は告げています。
この夢を見たあなたは、心を広く持つようにしましょう。
多様な意見を素直に受け入れる度胸をつけると、あなた自身が大きく成長できますよ。
関連記事
7、犬の死骸の夢
死骸は、夢においては、物事の完結や終了を意味します。
犬の死骸の夢は、大切な人に対して不義理をしていないか、問われている夢です。
あなたにはこれまで、親切にお世話をしてくれた人や、目をかけて励ましてくれた存在がいたことでしょう。
でも感謝を伝えず中途半端な状態にしていたり、義理を果たしていないことがあるのかもしれませんね。
犬の死骸の夢は、あなたが物事を完結できていないことを気付かせてくれる夢なのです。
この夢を見たあなたは、今の自分は、多くの人の支えがあることを再確認しましょう。
受けた恩を返したり、感謝を伝えることは、今後の開運を左右する大切な行動になってきますよ。
8、ゾンビ犬の夢
過去の恋愛に対して、諦めきれない気持ちを表す夢です。
あなたは過去に、幸せな結末にならなかった恋愛体験がありそうですね。
もう過去のことだからと納得しているつもりでも、心の奥底には、諦めきれない思いがどんどん積み重なってしまっているようです。
なぜうまくいかなかったのか・・・という問いへの答えを望む気持ちが、ゾンビ犬の夢に表れているのでしょう。
この夢を見たあなたは、未来へ向かうためのエネルギーが不足しています。
目の前にいない誰かに気持ちを向けるのは止めましょう。
未来の自分に期待できるように、気持ちを切り変えるだけで、あなたは大きく成長していきますよ。
9、犬が生き返る夢
過去の失敗を挽回するチャンスを示す、吉夢です。
あなたには、日常の些細なことでも、または人生に関わる大きなことでも、もう一度やり直してみたいことがありそうですね。
人から遅れを取ってしまったとか、チャンスは二度と無いなど、落ち込んでいたかもしれません。
でも、一度失敗したことでも挽回できるタイミングが来ていることを、犬が生き返る夢は知らせてくれていますよ。
この夢を見たときは、あなたの心にまだ希望の火が灯っていることを、実感してみましょう。
もう一度挑戦してみる勇気を持ってみると、今こそ成功に繋がっていくでしょう。
関連記事
10、犬が出産する夢
あなたに、強力な味方が現れることを知らせる、大吉夢です。
あなたは今、願望の実現のために努力していても、あと一歩のところでうまくいかずに悩んでいませんか。
誰かの後押しがあったり、引き上げてくれる存在がいれば良いのにと、ヤキモキしている状態かもしれません。
犬が出産する夢は、そんなあなたに強い味方との出会いがあることを、暗示しています。
この夢を見たときは、希望を忘れないように過ごしていきましょう。
あなたの明るい姿こそが、良い出会いと願望実現を引き寄せていくことになります。
11、犬の赤ちゃんの夢
あなたの純粋な気持ちが報われることを示す、吉夢です。
あなたはきっと、曇りのない無垢な気持ちで、周囲の人に接しているのでしょうね。
自分よりも他人を優先させるなど、純粋で温かな感情でいっぱいなのでしょう。
そんなあなたが報われる出来事が待ち受けていることを、犬の赤ちゃんの夢は、告げていますよ。
この夢を見たときは、もっと自己アピールしてみると良いですよ。
あなたの長所を、多くの人が知ることによって、開運のスピードが早まっていくはずです。
12、犬が猫と喧嘩する夢
本音と建前の間で揺れる気持ちが、投影されている夢です。
今のあなたには、抱えていることへの義務感や忠誠心に燃える一方で、本音では自分中心に勝手気ままに動きたい欲求もありそうです。
顔で笑って心で泣いて・・・というような、相反する気持ちの葛藤が苦しい時に、犬が猫と喧嘩する夢を見るのでしょう。
この夢を見たあなたは、本音を出すことは難しくても、気持ちを紙に書き出してみると良いですよ。
ストレスをアウトプットしてみることが、気持ちを落ち着かせていく鍵になります。
ここまでは、犬のシチュエーションによる意味の違いについて、ご説明しました。
様々な夢占いの解釈がありましたね。
次は、犬の夢において、あなたと犬との関係による意味の違いをお伝えしたいと思います。
夢の中で、あなたは犬に対してどんな行動をしていましたか?
夢占いの解釈が、気になりますよね。
ここからは、あなたと犬との関係による意味の違いを、全22パターンに分けてお伝えします!
関連記事
夢占い犬の夢!あなたと犬との関係による意味の違い
1、犬をなでる夢の意味
愛情を与える相手を望んでいることを示す夢です。
今、恋人がいないあなたは、愛情を確かめ合える異性の存在を求めているのでしょう。
夫婦であれば子供が欲しいと思っていたり、ペットを飼いたい気持ちなのかもしれませんね。
あなたの心には、誰かを慈しみたい温かい気持ちであふれていることを、犬をなでる夢が暗示しているのです。
この夢を見たときは、まず身近にいる人へ、愛情を向けてみましょう。
心のこもる挨拶をしたり、笑顔を向けるだけでも、あなたの周囲は幸せになっていくでしょう。
そのような行動こそが、あなたの望みを叶えるスタートになります。
2、犬がなつく夢の意味
あなたに、良い出会いがあることを予せる、吉夢です。
犬に好かれる人は優しい人・・・と言われているように、あなたもきっと、朗らかで優しく、ついそばに近づきたくなるようなムードの持ち主なのかもしれませんね。
そんなあなたを認めて、引き立ててくれるような人との出会いの兆しを、犬がなつく夢は知らせてくれています。
この夢を見たときは、行動範囲を広げてみることをおすすめします。
あなたの良さを多くの人に知ってもらうことが、良縁を引き寄せていくことに繋がります。
3、犬を飼う夢の意味
大切な人と一緒に暮らしたいと思っている気持ちを示す夢です。
あなたはきっと、大好きな恋人や思いを寄せている異性がいて、いつか一緒に住んでみたいと考えているのでしょう。
または、離れて暮らしている両親や、独立した子供がいるなど、本当は一緒に暮らしたいと望んでいる相手がいるのかもしれませんね。
犬を飼う夢は、大切な人を、自分の生活の中に巻き込んで一緒に過ごしたい願望を示している夢なのです。
この夢を見たあなたは、日常生活の小さな変化を楽しんでみると良いでしょう。
いつもと違うお店に行ったり、新しい食べ物に挑戦したり・・・。
大切な人と、小さな生活の楽しみを共有するだけでも、気持ちが満たされていきますよ。
関連記事
4、犬を抱っこする夢
あなたの家族に、良いことが起きる前触れを知らせる、吉夢です。
今、あなたの大切な家族の誰かが、目標を定めて頑張っていることはありませんか。
そんな姿を、あなたは優しく見守り続けてきたのかもしれませんね。
間もなく、家族がハッピーな気持ちになれる出来事が起こりそうですよ。
犬を抱っこする夢を見たときは、周囲の頑張っている人へ、応援のエールを送ってあげましょう。
あなたの優しさを届けることが、お互いの開運を叶えていきますよ。
5、犬にキスする夢
あなたが誰かに執着し、束縛している気持ちを表す夢です。
あなたは、恋人や夫(妻)に対して、行動を細かく把握しようとしたり、ヤキモチばかり妬いていることはありませんか。
または、家族や友達などに、干渉し過ぎている面があるかもしれませんね。
犬にキスする夢は、相手を自分の思うようにしたいという、執着心を示しているのです。
この夢を見たときは、自分に足りないものを、他人に求めないように努力しましょう。
自分で自分を満たす行動を取ることが、あなたを本当の開運へと導いていくのです。
6、犬を散歩させる夢
旅先で楽しいハプニングが起きることを知らせている、吉夢です。
あなたは今、気持ちを解放できる場所へ、旅に出てみたい気持ちがありませんか。
思い切って日常生活を離れてみると、思わぬ楽しいことがあったり、新しい出会いなどがあるかもしれませんよ。
犬を散歩させる夢を見たあなたは、どんどん行動的になってみましょう。
いつもは行かない街に買い物に行ってみるのも良いかもしれません。
決まった場所に留まるのではなく、動いてみることが開運に繋がる暗示です。
関連記事
7、犬にエサをあげる夢
あなたが浪費傾向にあることを告げている、警告夢です。
あなたはとても気前が良くて、あなたを慕ってくる仲間や友達に、大判振る舞いしていませんか。
恋人や家族に対しても、見栄をはってしまっている時があるかもしれませんね。
犬にエサをあげる夢は、お金を使い過ぎてしまうことは、お互いのためにならないと、警告しているのでしょう。
この夢を見たあなたは、ありのままのあなたが、すでに魅力的であることに気付きましょう。
大切な人と何もしない時間を過ごす良さも見直してみると、状況がますます良くなっていきますよ。
8、犬と遊ぶ夢
あなた自身が、もっと友達と遊びたい気持ちがある時に見る夢です。
今のあなたは、課題や勉強など目の前のことで忙しいのかもしれませんね。
仕事の予定がたくさん入っていて、プライベートの時間が取れない状況なのかもしれません。
友達と会ったり、あれもしたい、ここにも行きたいと、遊びたい気持ちでいっぱいの時に、犬と遊ぶ夢を見るのでしょう。
この夢を見たあなたには、リフレッシュの時間が必要です。
ストレスを溜めすぎないように、短い自由時間を有効に使うことで、気持ちのバランスが調整できますよ。
9、犬に追いかけられる夢
困難から逃げたい気持ちがあるときに見る夢です。
あなたには、真正面から向き合わないとならない問題を抱えていそうですね。
弱腰になっていたり、後ろ向きな態度を取ってしまったりと、目をそらして逃げてばかりいるのかもしれません。
犬に追いかけられる夢を見たときは、自分の弱さと向き合う勇気を持ってみましょう。
あなたが逃げるのを止めた瞬間から、開運への道筋が開けていきますよ。
関連記事
10、犬を追い払う夢
他人の意見を聞き入れずに、独りよがりになっていることを知らせる、警告夢です。
あなたは最近、耳の痛いことを言われて、思わず反抗してしまったことはありませんか。
親身なアドバイスを無視してしまったり、他人を寄せ付けない態度を取っていたりしませんか。
大切なことを聞き逃していると、いつか大きな落とし穴に落ちてしまうかもしれませんよ。
犬を追い払う夢を見たあなたは、他人へ素直な言動をするように気を付けてみましょう。
他人を尊重する気持ちは、回り回って自分を救うことに繋がっていきますよ。
11、犬に噛まれる夢
あなたが、誰かに騙されてしまうことを知らせている、警告夢です。
飼い犬に手を噛まれる・・・ということわざがあるように、犬が人を噛む瞬間は、私たち人間にも油断や隙があると言えるでしょう。
あなたも今、周囲にはあなたの味方しかいないはずと、思っていませんか。
その純粋な思い込みこそが、後々トラブルの原因になるかもしれません。
犬に噛まれる夢を見たあなたは、良いことばかり言ってくる人には気を付けましょう。
あなたに耳の痛い忠告をしてくれる人を聞き入れることで、トラブルを未然に防ぐことになるのです。
12、犬に舐められる夢
犬は、大好きな人を、舐めようとすると言われています。
犬に舐められる夢は、あなたが人気者であることを告げる、吉夢です。
あなたはいつも無意識に、周囲の人を助けたり、励ましているのでしょう。
見返りを求めないピュアなあなたは、周囲の人からとても好かれているようですよ。
犬に舐められる夢を見たあなたは、自分にもっと自信を持つと良いでしょう。
あなたの長所をもっと発揮していくと、今より開運していくことに繋がります。
関連記事
13、犬を助ける夢
あなたの心にある、野心を示している夢です。
あなたは今、昇進して高いポジションを得たいとか、自分ならもっと認められるはずだと感じていませんか。
人からは不可能だと言われているけどやり遂げたいことなどが、あるのかもしれませんね。
自分を信じてもらいたいと、周囲へアピールしていきたい気持ちが、犬を助ける夢に表れています。
この夢を見たときは、今こそ自分の野心を試す時が来ていると捉えましょう。
臆することなく、思う通りに行動してみることが、開運に向けた突破口になっていきます。
14、犬を捕まえる夢
あなたが、誰かに依存している気持ちを示している夢です。
あなたはいつも、誰かと一緒でないと行動できない面はありませんか。
または自分の意見に自信が無くて、寄り添ってくれる人を常に求めてしまう気持ちがありそうですね。
一人になってしまったらどうしようという不安から、犬を捕まえる夢を見るのでしょう。
この夢を見たときは、自分にしっかりとした軸を持つように努力しましょう。
例え一人でいても、自分は大丈夫と思えるようになると、あなたの状況がどんどん開運していきますよ。
15、犬を拾う夢
あなたの優しさが報われることを知らせる、吉夢です。
あなたはとても保護本能が強くて、弱い立場にある人や、困っている人を見過ごすことなどできないのでしょう。
誰も見ていないところでも、善い行いをしたり、優しさを発揮しているのかもしれませんね。
犬を拾う夢は、あなたがしてきた事にスポットライトが当たり、報われる思いをすることを知らせていますよ。
この夢を見たときは、あなたがしていることを、もっとアピールしてみましょう。
周囲の人を巻き込んで一緒にがんばることで、ますます開運していけますよ。
関連記事
16、犬を探す夢
人生の目的を失いかけていることを知らせる夢です。
あなたはきっと、大きなことを成し遂げた後で、心にぽっかりと穴が空いているのかもしれません。
この次は何をしたら良いのか分からないなど、目標を見失っている状態なのでしょう。
犬を探す夢は、この先どう生きていくと良いのか、戸惑っている気持ちが投影されているのです。
この夢を見たあなたは、焦る気持ちを落ち着かせてみましょう。
遠い未来ではなくて、今目の前のことを見つめることが、目的を見つけるきっかけに繋がっていきますよ。
17、犬のウンチの夢
ウンチなどの排泄物は、夢においては、解放や浄化を暗示しています。
犬のウンチの夢は、あなたが困難を乗り越えた証を示している、吉夢です。
あなたには、苦しい思いをしながらもやり遂げたことや、長い間努力をし、やっと達成したことがありそうですね。
スッキリした気持ちや解放感が、犬のウンチの夢に投影されているのでしょう。
この夢を見たあなたは、きっと心身ともに軽い状態でしょう。
頑張った自分を褒めて、しばらく休んだ後は、また未来に向かってスタートしてみると、良い方向へ進んでいけますよ。
18、犬の鳴き声の夢
あなたの選択が悪い方向へ進むことを告げる、警告夢です。
あなたは最近、深く考えずに大切な決断をしてしまったことはありませんか。
しつこく勧誘されたり、または周囲の人に流されて、仕方なく決めたことなどもありそうですね。
夢の中の犬の鳴き声は、あなたにしっかりと現実を見るよう、知らせている夢なのです。
この夢を見たときは、地に足を付けて物事を考えるようにしましょう。
大きな決断の時には、しっかりと調べたり、自分の目で確かめることが大切です。
その心がけをキープしていけば、余計なトラブルを引き寄せることはなくなりますよ。
関連記事
19、犬がいなくなる夢
大切な人が、あなたの元を去る前触れを知らせている夢です。
きっと今、あなたには、目標を叶えたり成功するためにサポートしてくれる存在がいるでしょう。
物質的な支援であったり、または精神的に支えてくれるなど、すっかり頼り切っている人はいませんか。
あなたの独り立ちを信じて、大切な人はあなたのそばから離れてしまうことを、犬がいなくなる夢は告げています。
この夢を見たときは、自分の能力を信じる強さを持ちましょう。
誰かに依存するのではなくて、自分に信念を持ってみると、本当の成功を手にしていけますよ。
20、犬が家に入ってくる夢
魅力的な異性との出会いを知らせている、吉夢です。
恋人が欲しいと思っているあなたには、感受性が一致していたり、一緒にいて違和感がないなど、あなたの気持ちを揺さぶる異性との出会いが待っていそうです。
もし既に恋人がいたり、結婚しているあなたは、これまでに出会った事のない魅力を持つ異性と知り合うチャンスがありそうです。
いずれにしても、犬が家に入ってくる夢を見たあなたは、ピュアな感性を大切に過ごしてみてください。
新しい出会いによって、あなた自身もますます魅力的になっていくでしょう。
21、犬がしゃべりかけてくる夢
コミュニケーションに悩みがある時に見る夢です。
夢の中で犬がしゃべりかけてきた時に、どのように応対したのかによって解釈が異なります。
犬がしゃべりかけてきて、焦って会話を取り繕ったあなたは、人に気を遣い過ぎています。
いつも自分の言いたいことを我慢しているのでしょう。
犬がしゃべりかけてきても、無視をしたあなたは、現実でもきっと無口なのでしょう。
うまくコミュニケーションが取れないことを気に病んでいるかもしれません。
いずれにしても、この夢を見たときは、会話上手な人を観察してみましょう。
良いところを真似してみることで、あなたもあっという間に成長していけますよ。
関連記事
22、自分が犬になる夢
誰かに愛されたいという気持ちを表す夢です。
あなたは今、自己肯定感が低くなっているのかもしれませんね。
どうせ自分は・・・など、卑屈な思いを抱えていたり、やってもだめだろうなどと、希望を持つことを諦めてしまう面がありそうです。
でも同じくらいの強さで、心の奥底では、本当はできるはず、愛されたいという望みももっているからこそ、愛される存在である犬に、自分の姿を投影しているのでしょう。
この夢を見たあなたは、自分の良い面に自信を持つようにしてみましょう。
短所には目を向けずに、長所を伸ばしていくことが、成功への近道になっていきますよ。
それでは、夢占いで犬の夢の意味についてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は、夢占い犬の夢の意味について、お伝えしました。
犬の夢に対する基本的な意味は、以下の3つです。
1、大切な人
2、様々な感情
3、人間関係の投影
今回ご紹介した、犬の夢占い43選は、以下の通り。
【夢占い犬の夢!色や数などによる意味の違いは?】
- 夢占い犬が茶色の夢の意味(茶色の大型犬・茶色の小型犬)
- 黒い犬の夢
- 白い犬の夢
- 赤い犬の夢
- 青い犬の夢
- 忠犬の夢
- 可愛い犬の夢
- 野良犬の夢
- 犬がたくさんの夢
【夢占い犬の夢!シチュエーションによる意味の違い】
- 犬が怪我をする夢
- 犬が骨折する夢
- 犬が溺れる夢
- 犬が病気の夢
- 犬が死ぬ夢
- 犬が殺される夢
- 犬の死骸の夢
- ゾンビ犬の夢
- 犬が生き返る夢
- 犬が出産する夢
- 犬の赤ちゃんの夢
- 犬が猫と喧嘩する夢
【夢占い犬の夢!あなたと犬との関係による意味の違い】
- 犬をなでる夢の意味
- 犬がなつく夢の意味
- 犬を飼う夢の意味
- 犬を抱っこする夢
- 犬にキスする夢
- 犬を散歩させる夢
- 犬にエサをあげる夢
- 犬と遊ぶ夢
- 犬に追いかけられる夢
- 犬を追い払う夢
- 犬に噛まれる夢
- 犬に舐められる夢
- 犬を助ける夢
- 犬を捕まえる夢
- 犬を拾う夢
- 犬を探す夢
- 犬のウンチの夢
- 犬の鳴き声の夢
- 犬がいなくなる夢
- 犬が家に入ってくる夢
- 犬がしゃべりかけてくる夢
- 自分が犬になる夢
犬が私たち人間と絆の深い動物であるように、夢占いにおける犬は、あなたが誰とどんな関係を築き、どうありたいのかを告げていましたね。
夢占いが語りかけてくれているメッセージをしっかりと受け取って、現実の行動にぜひ活かしてくださいね。
関連記事