こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
セラフィナイトというパワーストーンの意味や効果はご存知ですか?
「何か、似たような名前の天使っていなかったっけ?」と思った方、鋭いですね。
セラフィナイトは天使に由来する名前を持っていて、その名前の示す通りの効果のあるパワーストーンとして知られています。
具体的に、どのような効果があるのでしょう?
どんなところが「天使」なのかも気になりますよね。
また、そんな名前を持つパワーストーンと、どんな石が相性が良いのかも、気になるところです。
今回は、そんなセラフィナイトについてのお話です。
実際に効果を体験した方のお話も紹介していますので、ぜひ楽しみにお読み下さい。
また、セラフィナイトをお迎えするときに注意したい「偽物情報」についてもご紹介していきますよ。
開運アドバイザーまりんが100以上の占いサイトから厳選!
・「初回無料」のお試しができる電話占いおすすめトップ5はこちら目次
セラフィナイトの意味と効果は?
セラフィナイトは、最高位の天使である「セラフィム(熾天使)」が名前の由来になっていて、その名にふさわしい効果のあるパワーストーンです。
セラフィナイトとはどんな石?
セラフィナイトの正式名は、クロノクロア(斜緑泥石)。
深い緑色をした石の中に、石に含まれる内包物(インクルージョン)による、銀色の天使の羽のような模様が揺れる石です。
この模様が天使の翼のように見えることから、天使の階級のひとつを意味する「セラフィム」にちなんで、名前が付けられたんですね。
セラフィムは、9つある天使の階級のうちで最上位とされる階級の天使を指していて、神に対する愛と情熱で全身が熱く燃えているという意味を持つ名前です。
名前に使われている「熾」の文字も、燃えるという意味を持った字です。
天使の名前と、緑色のパワーストーンであることから、もうお気づきの方もいることでしょう。
セラフィナイトは、強力な癒し効果をもつパワーストーンです。
また、名前の意味にはふさわしい優しい効果の石ですが、モース硬度は2~2.5と低め。
ひっかき傷にとても弱い石なので、身に付ける際には硬いものに擦らないよう、注意しましょう。
セラフィナイトの意味と効果は天使に関係する?
セラフィナイトは「天使の石」とも呼ばれています。
・・・が、それは名前が天使に由来するからというだけの理由ではありません。
優れた癒しの効果からも、そのように呼ばれているという特徴があります。
天使の翼のように大きく広い、力強い癒しの効果を持っていることで知られ、人気があるパワーストーンなんですね。
持ち主の自己中心的な考えを改めさせ、人と人とを繋ぐ効果があるため、人間関係を良好にしたいという人には特にオススメです。
また、
気分がふさぎ込んでいるとき
心のよりどころが欲しいとき
に、そっと慰めて励ましてくれる優しい効果を持った石でもありますよ。
セラフィナイトとは、イライラや不安を抑え込むのではなく、持ち主を天使のように優しく癒してくれる石なんですね。
ついつい、頑張りすぎてしまう傾向のある現代人には、こういった意味を持つパワーストーンは必要不可欠と言えるかもしれません。
また、仕事や日常生活の中だけでなく、病気などの療養中も心が弱ってしまう人は多いことでしょう。。
そういった際のネガティブな感情にも、セラフィナイトはそっと寄り添って、気持ちを癒す助けをしてくれます。
さらに、スピリチュアル方面の効果が強いことも、セラフィナイトの特徴です。
天使という、高次元の存在の力を受け継いでいるとされている。
そのため、この石を使って瞑想を行うことで悟りを開くことができるという効果があります。
高いヒーリング効果と、自分や他人への愛を開かせてくれること、優しい励ましを与えてくれるということが、セラフィナイトの持つパワーであると言えるでしょう。
さすがは、最高の天使「セラフィム」の名前を背負っているだけのことはあるパワーストーンですね。
しかし、単独でこれだけのパワーと持った石となると、どんな石と組み合わせたら良いのか迷ってしまう人もいるでしょう。
「できれば、癒しだけじゃなくてほかの効果も持たせたいんだけどな……」
という気持ちになったりして、身に付ける際には気にしてしまいますよね。
そこで続いては、セラフィナイトはどのような石と相性が良いのかを詳しく見ていきましょう。
関連記事
セラフィナイトの相性!組合わせが良い石の相乗効果とは?
セラフィナイトは、以下の5つの石との組み合わせ相性が良いです。
【セラフィナイト×モスアゲート】
モスアゲートとは、よく似た資質の石同士の組み合わせであり、植物との気持ちが通じ合う手助けをしてくれます。
エコロジーの気持ちを高め、植物からのメッセージを受け取りやすくなります。
農業や園芸などに親しんでいる人にオススメです。
【セラフィナイト×ローズクォーツ】
ローズクォーツとは、傍にいる存在の必要性に気づかせてくれる組み合わせです。
人と人との交流を円滑にし、素直な気持ちで接することができるようになります。
家族、親せき、子を持つ親同士などの対話の中で、安らぎを見出せるようになります。
【セラフィナイト×ユナカイト】
由中と都の組み合わせは、持ち主に、鷹揚さと包容力を与えてくれます。
他人や自分を許せないという厳しさを癒し、見守ってくれる存在に気づかせてくれる効果を持ちます。
誰かを憎むなどの、ネガティブな感情を持つ自分を受け入れさせてくれます。
【セラフィナイト×スモーキークォーツ】
スモーキークォーツは、セラフィナイトに足りないパワーを補いつつ、もともと持っているヒーリング効果を高めてくれる組み合わせです。
仕事運やお守り効果もアップしてくれるので、日常の様々な場面で頼ることのできる万能の組み合わせになります。
【セラフィナイト×チャロアイト】
セラフィナイトとチャロアイトは、癒し効果を特化させる組み合わせになります。
チャロアイトも強力な癒しのパワーを持つ石であるため、セラフィナイトと組み合わせることでお互いの癒し効果が強化され、高められます。
ただし、恋愛運や金運に関しては、得意ではない組み合わせなので注意しましょう。
パワフルな石と組み合わせるよりも、優しさや癒しの効果を持つ石との相性が良いことがわかりますね。
しかし、効果や相性の話ばかりでは、いまいちピンとこないなあ、と感じてしまう方もいることでしょう。
そこで、実際にセラフィナイトの効果を実感した!という方の体験談をご紹介します。
どんな方が、どういった体験をしているのでしょうか。
関連記事
セラフィナイトの効果があった?体験談を3つご紹介します
それでは、セラフィナイトの効果を実際に体験した人の体験談です。
【体験談1:「ボッチ」だった私を救ってくれました】
20代の女性の体験談です。
現在の職場に、就職が決まったばかりの頃のことです。
当時の私はいわゆる「ボッチ」と呼ばれるタイプの人間で、社交的で陽気な同期たちの輪の中になじむことができませんでした。
このままではいけないと思い、何か意識を変える手段はないかと考えた末に、パワーストーンに頼ることにしました。
人間関係を円満にする、という効果を持っているセラフィナイトを知り、癒し効果もあると聞いてブレスレットを購入しました。
効果については半信半疑でしたが、白い模様が石の中できらきらするのがとても綺麗で、しょっちゅう眺めていたのを覚えています。
そうやって石を眺めることで、気持ちが落ち着き、考えを切り替えていけるようになりました。
「石が好きなの?」という話題ができ、同期たちの会話にも混ざっていけるようになったことで、協調できずストレスに感じていた問題も解消されました。【体験談2:数か月間続いていた悩みが解消しました!】
こちらは、30代の女性の体験談です。
原因不明の人間関係のギスギスに悩まされ、仕事にも私生活にも悪影響が出ていた時期がありました。
何がいけないのかまったくわからず、ただ悩むばかりの日々が続いていたある日、たまたま通りかかったストーンショップで、セラフィナイトが目に留まりました。
パワーストーンなどにはあまり興味がなかったのですが、深い緑色と、不思議な銀色の模様が妙に気になり、衝動買いしてしまいました。
効果などもよくわからないまま、何となく身に付けていたのですが、だんだんと人間関係がよろしくない原因が自分にあることが目につくようになりました。
周囲に気を遣っているつもりでかなり自分勝手な言動をしていたり、些細なことに執着してネチネチ考えていたりと、自分の中にあるネガティブなものに気が付けたという感じです。
気が付いたからには、改善していこうという気持ちに切り替えることも、驚くほどスムーズにできました。
当時の私が抱えていたよろしくないものすべてを、セラフィナイトが癒してくれたんだと今は思っています。
【体験談3:体まで壊す寸前でした】
こちらも、30代の女性の体験談です。
連日激務に追われ、「それでも、やりたかった仕事だし」「疲れるけど、楽しいことは確かだし」と、今思えば割とヤバい精神状態で仕事をしていました。
仕事の緊張が帰宅してもほぐれることがなく、眠りも浅いし睡眠時間も短いし、といった状態でしたが、「大丈夫、元気元気!」みたいなノリで動いていました。
そんなある日、ふっと「ちょっとした癒しが欲しいなあ。」という気持ちが急に起こり、前々から気になっていたパワーストーンを調べてみようと思い立ちました。
癒し効果のある石はたくさんありましたが、目に留まったのは緑色が綺麗なセラフィナイトで、「あ、優しそうだな」と直感したことを覚えています。
セラフィナイトを身に付けるようになってから、分かりやすく起きた変化としては、睡眠時間が長くなったことでした。
調べたら、「働き過ぎの脳を癒す」という効果があったようで、自分がいかに自分を酷使していたかを、このときはじめて思い知らされました。
あのときセラフィナイトに出会わなかったら、たぶん体を壊して大変なことになっていたと思います。
出会いのきっかけまで含めて、パワーストーンってすごいと感じました。
みなさん興味深い体験をされていますね。
ここまで効果がスゴいと、いよいよ実際に身に付けてみたくなりませんか?
しかし、セラフィナイトという石に偽物が出回っているとうい噂がありますが、本当でしょうか?
せっかくお迎えするからには、安心して本物を手にしたいですよね。
そこで、続いては、セラフィナイトの気になる「偽物」の事情について、お話していきますね。
関連記事
セラフィナイトに偽物がある?見分け方はどうすれば良い?
結論から先に言ってしまうと、セラフィナイトは偽物の心配をあまりする必要のないパワーストーンです。
どうして偽物が出回らないの?
セラフィナイトが、偽物の心配をあまり必要としない理由として、「供給量が安定していること」とが挙げられます。
主な産地として、ロシアやアメリカがあるセラフィナイト。
ですが、現在のところ鉱山が閉山したとか、産出量が減っているという話題は見当たりません。
天然の石が安定して産出している状態で、わざわざ手間やコストをかけてまで、偽物と呼ばれるものを作る必要がないことのは当然ですよね。
また、セラフィナイトはモース硬度が低く、個性的なインクルージョンのあるパワーストーンです。
こういった特徴のある石は、ガラスなどで代用することも難しいため、もし模造品や合成石を作るのであれば、それだけで手間がかかることになってしまいます。
需要に十分対応できる供給がされている現状で、偽物のセラフィナイトが市場に出回っている可能性は極めて低いので、安心できると言えるんですね。
ただし、ひとつだけ注意をすべきポイントとして、「産地の偽装」がされる場合がある可能性について、お話しておきましょう。
「石なんて、どこで採れても同じでしょ?」と思ってしまいがち。
ですが、実は天然の石は、産地によって色の濃さや透明度などの品質に差が出ることはよくあります。
セラフィナイトの場合、ロシアのバイカル湖付近で採れたものが、特に品質がよく高値がつく傾向があります。
そのため、他の産地で採れたセラフィナイトを、ロシアのバイカル湖付近の産出と偽って売りに出すケースが、稀に生じる可能性があるわけですね。
まあ、とは言え、産地にこだわりがない人は、どこの産出でも効果は変わらないので、「念のため頭に入れておく」程度で大丈夫かもしれません。
主な「偽物の石」のパターンについて
それでは、そもそも「偽物の石」といった場合、どういったケースがあるのかについてお話しましょう。
簡単に分けると、以下の4パターンです。
- 「模造品」(プラスチックやガラスなど、そもそも石ですらない)
- 「人工石」(人工的に作りだされた石)
- 「処理を施された石」(価値を損ねる処理を天然石に施してある)
- 「そっくりさん」(とてもよく似ているけれど、まったく別種の天然石)
これらの偽物たちは、ネット上で「素人でも簡単に見分けができる方法!」といったものが紹介されていますが、実際はなかなか判別の難しいものばかりです。
プロの知識や機材を使わないと、判別が難しい……なんて石もたくさんあります。
本物の石を確実に手に入れたい場合は、きちんと鑑別したものを販売している信頼できるお店で探す。
もしくは、手に入れた石を鑑別してもらうことをオススメします。
なお、鑑別書には鉱物名と宝石名が記載されますが、セラフィナイトの場合は「鉱物名 天然クリノクロア」「宝石名 クリノクロア」と記載されます。
これはセラフィナイトの正式な名前であり、間違いや偽物である証拠ではないので、覚えておきましょう。
それでは、セラフィナイトのことについてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は、セラフィナイトについてお話してきました。
セラフィナイトの意味や効果として、天使と繋がるパワーを持つ石だということでしたね。
羽根のように見えるインクルージョンを持ち、意味と効果も天使の羽のように持ち主を包み込んでくれる、優しい石です。
相性がいいのは、以下の5つの組み合わせでした。
- 【セラフィナイト×モスアゲート】
- 【セラフィナイト×ローズクォーツ】
- 【セラフィナイト×ユナカイト】
- 【セラフィナイト×スモーキークォーツ】
- 【セラフィナイト×チャロアイト】
それぞれの相乗効果についてもお伝えしましたね。
体験談も3人ご紹介しましたが、セラフィナイトのパワーが伝わったことと思います。
偽物の心配は低いものの、確実性を求めるのならば鑑別機関などのプロの手を借りましょう。
セラフィナイトの不思議なパワーを味方にして、あなたもステキな運気アップを目指してくださいね。
セラフィナイトでこんなことがあったよ~という体験等ありましたら、ぜひコメントしてくださいね。
おすすめ記事
コメント