こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
デマントイドガーネットの意味や効果をご存知でしょうか?
最近、いろいろな種類が話題に上り、じわじわとファンが増えているガーネットの中で、格別な存在なのがデマントイドガーネットです。
しかし、意味や効果と言われてしまうと、そこまで詳しくは知らない、という人が多いのではないでしょうか。
もちろん、相性の良い石や詳しい魅力についても、あまり知らないという人が多そうですね。
そこで今回は、そんなデマントイドガーネットの意味と効果、相性、体験談をお届けします。
気になる偽物についての話題にも触れていきますので、ぜひ楽しみにお読みください。
目次
デマイントガーネットとは?グリーンガーネットとの違いは?
デマントイドガーネットは、近年人気が高まっているガーネットのひとつです。
まずは、知識と魅力からご紹介していきますね。
デマントイドガーネットってどんな石?
ガーネット、と聞くとどんな石をイメージしますか?
「1月の誕生石」「赤い石」といった声が聞こえてきそうですね。
ですが、デマントイドガーネットは少し、そのイメージとは異なる特徴を持っています。
まず、石の地の色は緑から黄緑色です。
「赤じゃないの?!」と驚かれそうですが、これにはちょっとした事情があるんですよ。
実は、そもそも「ガーネット」というのは、鉱物のグループを指す名称なんです。
そのため、色はもちろん鉱物としての性質が少し違うものが、たくさんあるんですね。
デマントイドガーネットも、そういったガーネットグループの中のひとつ、というわけです。
「でも、そんなたくさんあるなら、なんでデマントイドガーネットが特に注目されてるの?」というところが気になりますよね。
秘密は、デマントイドガーネットが持つ特徴にあります。
デマントイドガーネットは、非常に強い輝きを放つことで知られ、「ダイヤモンドみたいにギラッギラ!」というところから名づけられた石という特徴を持ちます。
実は「デマントイド」という言葉は、オランダ語で「ダイヤモンド」を意味する言葉に由来しているんですね。
宝石業界でも、デマントイドガーネットは「ダイヤモンドに匹敵する屈折率と、光の分散度を持つ」と説明されます。
「屈折率」も「分散度」も、石の輝きの強さを示す際に用いられる言葉です。
どのくらい華やかに輝くかと言うと、かつてロシアでは皇帝や貴族しか身に付けることを許されなかったほどです。
権力者の象徴とされるほどの輝きだったんですね。
また、デマントイドガーネットは産出量がとても少ない稀少石です。
主な産地はロシアやナミビア、マダガスカルなど。
ですが、特に高品質なことで知られるロシア産は、鉱山の閉山によってさらに稀少性が上がっています。
「ホーステール」と呼ばれる、馬のしっぽの毛のような内包物を含む最高品質のロシア産デマントイドガーネットの美しさは、圧巻なだけに残念な現状と言えますね。
もちろん、他の産地のデマントイドガーネットも十分美しいですから、まずは実物に触れるところから、ぜひデマントイドガーネットの魅力を感じてみてください。
グリーンガーネットとデマントイドガーネットの違いとは?
さて、もうひとつ気になるのは、「他にも緑のガーネット、あるじゃない?」というところですよね。
「グリーンガーネットっていうガーネットとデマントイドガーネット、何か違いがあるの?」
・・・という点が気になる、という方もいることでしょう。
確かに、近年人気の緑色のガーネットとして「ツァボライト」と呼ばれる緑色のガーネットがあります。
では、ツァボライトとデマントイドガーネット、何が違うと思いますか?
違いは大きく二つ、「ガーネットとしての種類」と「緑の発色の要因」です。
先ほどもお伝えした通り、「ガーネット」は少しずつ性質の違ういろいろな鉱物グループをまとめた総称です。
そのため、ひとくちに「ガーネット」と言っても、細かい性質が異なる石がたくさんあるんですね。
その中で、デマントイドガーネットは「アンドラダイト」と呼ばれる種類のガーネットです。
それに対してツァボライトは、「グロッシュラー」と呼ばれる種類なんですよ。
次に、緑色に発色する要因についてまとめますね。
デマントイドガーネットは、クロムという成分の他に、微量の鉄を含むことで緑色に発色しています。
対してツァボライトは、クロムとバナジウムの成分によって、緑色に発色しています。
見た目での判断は難しいですが、はっきりと違いの定義があるんですね。
また、「グリーンガーネット」は「ツァボライト」を示す呼び方である、という認識も広く定着しつつあります。
どちらも魅力的な石であることは確かですが、違いをしっかり把握しておきたいですね。
強い輝きを持つ、稀少なガーネットであることがわかりました。
ロシア皇帝や貴族に愛された、なんて聞くといよいよ「じゃあ効果はどんなものなの?」というところが気になってきますね。
そこで続いては、デマントイドガーネットの意味と効果を詳しく見ていきましょう。
パワーストーンとしてのデマントイドガーネットの魅力に、迫っていきます。
関連記事
デマイントガーネットの意味と効果は?
強い輝きを持つデマントイドガーネットは、やはり輝きによるエネルギーが強い石です。
それでは、デマントイドガーネットの詳しい効果を確認していきましょう。
デマントイドガーネットの効果!明るさと活力を与える?
デマントイドガーネット最大の魅力である輝きは、パワーストーンとしても強い効果を持つとされています。
持ち主の心を照らし、明るさを保つパワーを与えるとして、注目されています。
心の明るさが保たれることでやる気が生じ、やる気を持って物事に取り組むことで成功や目標の達成を得ることができます。
このため、デマントイドガーネットには、「持ち主の心に活力をみなぎらせる」「光のエネルギーを与え幸運を引き寄せる」と言われています。
実際、特にスポーツの分野では、「やる気」なくして勝利は得られないものであるという例が、しばしばみられます。
スポーツ以外に関しても、「しょうがない、やるか」という気持ちで取り組んだのでは、良い成果が出ないことが事実として知られつつあります。
明るく朗らかな気持ちで「やってみよう」「がんばろう」と思って取り組んだ方が、良い結果が残せるという経験を、したことがある人もいるのではないでしょうか。
この「明るい気持ち」を導いてくれるのが、デマントイドガーネットの持つエネルギーです。
持ち主が勝利や成功をつかめるように、エネルギーの原点である心に光を灯し続けてくれるんですね。
ネガティブな気持ちに陥ることを防ぎ、ゴールまで頑張れるように力を貸してくれます。
やる気が起こらない人や、ついつい後ろ向き思考に陥りやすいという人は、デマントイドガーネットの力を借りてみるとよいでしょう。
デマントイドガーネットはデトックス効果あり?
もうひとつ、デマントイドガーネットには「デトックス」の効果があると言われています。
一時期、ダイエット関連で大きく取り上げられた言葉ですから、誰しも一度は聞いたことがありますよね、「デトックス」。
「毒出し」や「老廃物などを排出する」という意味合いで使われ、体内の不純物などを体外へと出す、といったニュアンスで用いられることが多いです。
では、デマントイドガーネットの「デトックス」って何だと思いますか?
ひとつは、「人体のデトックスを司る臓器」である「腎臓」に働きかけると言われていること。
もうひとつは「一度止まった足を再度踏み出す」ための「デトックス」を促してくれると言われていることです。
ふたつめの内容が、ちょっと気になりますよね。
人間誰しも、生きていれば失敗や挫折を経験します。
その際、「もう嫌だ!」「無理!!」と感じてしまい、再挑戦することができなくなることもあります。
身に覚えがある、という人もいそうですね。
この「もう嫌!無理!」という気持ちが、実は「押し流してしまいたいネガティブなエネルギー」に相当します。
負の感情を洗い流すことで、もう一度立ち上がる勇気を手に入れることができる、というのは自然なことでもあります。
つまり、デマントイドガーネットは「挑戦を妨げる負の感情」をデトックスしてくれる、というわけなんですね。
失敗を恐れる気持ちや、きちんとやり抜けるかどうかという不安を、デマントイドガーネットは洗い流してくれると言われています。
チャレンジャー精神を持ちたい、けれど決断できない!という方は、デマントイドガーネットを身に付けることで解決できるかもしれません。
さて、そんな魅力と効果を備えたデマントイドガーネットですが、相性の良い石はどんなものがあると思いますか?
続いては、デマントイドガーネットと組み合わせて、相性が良い石をご紹介していきます。
気になる相乗効果についても、しっかり説明していきますね。
関連記事
デマイントガーネットの相性!組合わせが良い石の相乗効果は?
デマントイドガーネットと相性が良いのは、以下の5つの組み合わせです。
【デマントイドガーネット×ダイヤモンド】
強い輝きを放つ石同士である、デマントイドガーネットとダイヤモンドの組み合わせは、持ち主に強運をもたらします。
ダイヤモンドの増幅効果がデマントイドガーネットのパワーを高め、よりよい運気をもたらしてくれるでしょう。
気品あふれる宝石同士でもあるため、持ち主にも品格が備わります。
【デマントイドガーネット×ホワイトサファイア】
デマントイドガーネットが吹き込むやる気に、ピュアな知性を添えてくれるのがホワイトサファイアです。
一途に実力を発揮させるサファイアのパワーが、デマントイドガーネットがチャージしたエネルギーを存分に使わせてくれます。
純粋さや清らかさも同時に与えてくれるため、新しい知識などの吸収力が上昇します。
【デマントイドガーネット×スモーキークォーツ】
デマントイドガーネットにスモーキークォーツを合わせることで、堅実な成功と幸福を固めてくれます。
華やぎと活力をもたらすデマントイドガーネットと、地道な努力で物事を進めるスモーキークォーツが、目標達成の後押しをしてくれます。
理想を持ちつつ現実を見据えて、着実に成功を得たい人に適しています。
【デマントイドガーネット×アウイナイト】
気持ちの切り替え効果が高まるのが、デマントイドガーネットとアウイナイトの組み合わせです。
不安や恐怖心を洗い流すデマントイドガーネットのパワーに、アウイナイトの切り替え効果が合わさって、気持ちをスッキリさせてくれます。
失敗や過去の恥をすっぱり断ち切り、前を向いて歩こうという気持ちを後押ししてくれることでしょう。
【デマントイドガーネット×パライバトルマリン】
デマントイドガーネットとパライバトルマリンの組み合わせは、望んだ未来を強力に引き寄せる効果を持ちます。
目標達成効果を持つデマントイドガーネットに、強烈な引き寄せ効果を持つパライバトルマリンが合わさるため、望んだ結果を引き寄せることができます。
思い描いた未来に到達したいという願い事に、とても適した組み合わせです。
どの組み合わせも、魅力的な相乗効果を持っていましたね。
しかし、効果や相性の話だけでは、イマイチぴんとこなくてイメージがつかめない、という人もいることでしょう。
そこで続いては、デマントイドガーネットを実際身に付けて、効果を感じた方々の生の声をお届けします。
どんな方が、どのような体験をしているのでしょうか。
関連記事
デマイントガーネットの効果があった?体験談を3つご紹介
それでは、デマントイドガーネットの体験談です。
【体験談1:森の優しい日差しのよう】(40代女性)
家を整理していたら、大昔に買ったガーネットの原石が出てきました。
「デマントイド」という聞き慣れない名前で買ったもので、原石なのにキラキラしてキレイだったのが購入したきっかけでした。
夏場に、森に入ったような穏やかな、しかし美しい輝きを感じます。
当時、私はとにかく失敗することが怖くて、すべての物事において先へなかなか進めないという状況でした。
それがデマントイドガーネットを手に入れてからは、失敗を恐れる気持ちや不安な気持ちが緩和され、恋にも仕事にも張り切ってチャレンジすることができるようになりました。
石を休ませようと思い、しまってそのままにしていたものが、今になってでてきた、という次第です。
今度は私に、どんな輝きを見せてくれるのだろうかと、とても楽しみにしています。
【体験談2:さすが王者の風格】(30代男性)
ストーンショップ店員です。
最近ガーネットが人気で、デマントイドやマリガーネットなどレアなガーネットに興味を持つお客さんが増えました。
自分もデマントイドが好きなんですが、本当に「気が強い石なんだなあ」という印象を持っています。
個人の私感ですが、「持ち主を選ぶ」んですよね、デマントイド。
これは、と石本人が思う人がきたときは、輝きが違います。
で、そういう石と出会ったお客さんはだいたい、デマントイドをお買い上げしてお帰りになります。
自分の手持ちのデマントイドも、「あ、今日は輝きスゴいぞ」と感じるときは決まって、何かしらの良いことが起きます。
これが、かつてロシア皇帝にも愛されたという王者の風格、なんでしょうか?
良いことがあるのは素直にうれしいのですが、スゴい石があるんだなあといつもしみじみ思います。
【体験談3:振り落とされずについてこい】(30代女性)
憧れの、ホーステール入りデマントイドガーネットのリングを買いました。
幸せをつかまえる、と聞いていたので、とても楽しみにしていたんです。
が、思ってた以上のスゴいのが来て、今ビビリ散らかしています。
何というか、石のオーラが凄いんですよ。
「私、デマントイドガーネットですが、何か?」くらいの貫録を感じます。
そんなんだから身に付けると、自信とやる気がふつふつ湧いてきて、仕事の効率がめっちゃよくなりました。
デマントイドは惜しみなくエネルギーを発散していて、「全力で受け止めて頑張りなさい」ってされてるみたいです。
おかげで、これまでこなした仕事はすべて良い評価をもらっています。
「この俺に振り落とされないよう、全力でついてこい」って言われているみたいで、頼もしさが半端ないな、と思います。
力強さが気に入ったので、全力でデマントイドガーネットを大事にしていきたいです。
いかがでしょうか?
みなさん、デマントイドガーネットのパワーをばっちり感じていましたね。
このように、たくさんの体験者が出ているデマントイドガーネットですが、レアストーンと聞くと心配になるのが偽物の話題です。
宝石業界でも度々、いろいろな石の偽物の話題が取り上げられますから、不安になりますよね。
そこで続いては、デマントイドガーネットの偽物事情について見ていきましょう。
知識を身に付けることで、トラブルを回避することもできるようになりますよ。
関連記事
デマイントガーネットの選び方!偽物はあるの?
デマントイドガーネットに、偽物は存在しているのでしょうか。
また、それらを回避するにはどうしたらよいのでしょうか。
現状と対策を確認しておきましょう。
デマントイドガーネットの偽物!本当に流通しているの?
偽物と聞いてまず気になるのが、合成石や人工石、処理石の問題です。
- 人工的にデマントイドガーネットが作られていない?
- 他の石に特殊な処理をして、デマントイドガーネットと謳っていない?
というところは気になりますよね。
しかし、現状ではこれらの問題が浮上したケースは見当たりません。
ただし、あくまで「現状」では「見当たらない」だけだ、ということを意識しておきましょう。
いつ、できのいい人工デマントイドガーネットが出回るかは、素人が予測できる事態ではありません。
他の石を、デマントイドガーネットそっくりに加工する技術にしても同様です。
また、模造品としてはガラスの混入のリスクも想定されます。
偽物に関する大きな事例が見当たらないことは、「この石には偽物はないよ大丈夫!」ということとイコールにはならないんですね。
デマントイドガーネットの偽物!そっくりさんはいる!?
また、偽物と言えばそっくりさんにも警戒しておきたいところです。
例えば、「鮮やかな黄緑色の宝石」であれば、デマントイドガーネットのほかにペリドットやベスビアナイトなどがあります。
緑のガーネットにも、ツァボライトというやはり最近人気の石があることは、先ほどもご紹介しましたよね。
これらの石とデマントイドガーネットを、素人が簡単に見分けることができるのでしょうか?
「デマントイドガーネットには、ホーステールと呼ばれるインクルージョンがあるので、判別は容易です」という紹介も目にしますよね。
しかし残念なことに、これを鵜呑みにしてしまうのは危険です。
ホーステールインクルージョンが見られるのは、ロシア産のデマントイドガーネットの特徴だからです。
他の産地のデマントイドガーネットには、はっきりとしたホーステールインクルージョンを見つけることは稀なんですよ。
これは、ロシア産のデマントイドガーネットの生成過程に由来するものなので、逆に言えばロシア産は見分けやすいとも言えますね。
しかし、ナミビアやマダガスカルでも品質の良いデマントイドガーネットが産出していますから、インクルージョンばかり重視するのは危険です。
どうやら、素人がパッと見でわかるような特徴は、ちょっとなさそうですね。
デマントイドガーネットの本物が欲しい時は?
本当に本物!と保障されたデマントイドガーネットが欲しいのであれば、やはりプロの手を借りることが最善でしょう。
人気の高い石ですから、宝石を専門に取り扱うショップなどでは比較的よく取り扱われています。
そういったお店であれば、きちんと鑑別してくれていることも多いので、安心して本物のデマントイドガーネットを手にすることができます。
逆を言えば、個人が出品するフリマアプリやネットオークションなどは、トラブルが起きやすい傾向がありますから注意が必要です。
もちろん、手元にあるものを個人で鑑別依頼することも可能です。
鑑別書には、宝石名の欄に「デマントイド・ガーネット」と記されます。
カットや重量、内包物などについても詳しく知ることができますから、興味がある方は一度取得してみると面白いですよ。
それでは、デマントイドガーネットについてたくさんお伝えしましたので、最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は、デマントイドガーネットについてお話しました。
デマイントガーネットとは、ダイヤモンドのような輝きを持つガーネットのことで、ホーステールという内包物を持つものがあります。
パワーストーン効果は、持ち主に活力を与え、負の感情をデトックスすると言われています。
また、相性が良い組み合わせは、以下の通り。
【デマントイドガーネット×ダイヤモンド】
【デマントイドガーネット×ホワイトサファイア】
【デマントイドガーネット×スモーキークォーツ】
【デマントイドガーネット×アウイナイト】
【デマントイドガーネット×パライバトルマリン】
それぞれの相乗効果についても、お伝えしましたね。
3人の体験談からも、デマントイドガーネットのパワーを感じていただけたことと思います。
偽物については、素人が判別するのは難しいため、プロの手を借りるのが最善です。
美しくレアなデマントイドガーネットを身に着けて、ぜひゴージャスな気分に浸りながら運気アップしていきましょう。
デマントイドガーネットについて体験したことや、気になることがあれば、ご遠慮なくコメントしてくださいね^^
おすすめ記事
コメント