こんにちは。開運アドバイザーのまりんです。
あなたはレインボーガーネットの意味や効果をご存知ですか?
ガーネットは種類がありすぎて、意味や効果とか言われてもよく分からないという人もいることでしょう。
また、身に着けるにあたって、他の石との相性も気になりますね。
今回は、そんなレインボーガーネットの意味と効果、相性、体験談をお届けします。
気になる偽物に関する情報も取り上げていきますので、ぜひ楽しみにお読みください。
目次
レインボーガーネットの意味と効果は?
レインボーガーネットは、ガーネットの一種。
和名で「灰鉄柘榴石(かいてつざくろいし)」と呼ばれるパワーストーンです。
まずは、意味と効果から見ていきましょう。
レインボーガーネットってどんな石?
その名前の通り、「虹色の光」が石の中に現れるガーネットのことです。
ガーネットと言えば、「1月の誕生石の赤い石!」というイメージを持つ人が多いでしょう。
しかし、ガーネットは赤色以外にもいろいろな色があります。
「色相図が作れる」とまで言うファンがいるほどの石なんですよ。
近年多彩な魅力を持つガーネットが市場に出回っていて、宝石としてもパワーストーンとしてもとても注目されています。
レインボーガーネットの石の地の色は褐色ですが、美しい虹色の輝きが現れるという特徴があって、魅了されるファンが多いんですね。
有名なのはメキシコ産ですが、日本でも産出することが確認されています。
ちなみに、なぜレインボーガーネットには、虹色の輝きが現れるのか知っていますか?
通常、水晶などにレインボーが現れる要因は、石の内部のクラックに光が屈折することにあります。
それに対してレインボーガーネットは、目に見えないくらい薄い石の層がいくつも重なることで、虹色の光を放たれるのです。
そのため、原石の状態でも美しい虹の輝きを確認することができ、標本として原石を飾って楽しむ方も多いんですよ。
もちろん、ジュエリーなどとして身に付けても、個性的で美しい輝きを楽しむことが出来る魅力的な石です。
モース硬度は7~7.5で硬い石なので、身に付ける際にも安心ですね。
では、続けて意味と効果を見て行きましょう。
レインボーガーネットの意味と効果!エネルギー不足の解消?
レインボーガーネットの意味と効果は大きく分けて、2つに絞られます。
1つめは「エネルギー不足の解消」です。
活力の足りない心身に力を注ぎ、物事に取り組んだり、粘り強く継続する力を与えると言われています。
もともと、ガーネット自体に「努力を実らせる」という意味があるというのは、ご存知の方も多いかもしれませんね。
レインボーガーネットの場合、そこに「希望の光」というキーワードが加わります。
石に宿る「虹色の光」が未来への希望をもたらし、そこへ進むエネルギーをより力強く発揮させてくれるのです。
最近、「頑張っている人に『がんばれ』という言葉をかけるのは逆効果」という話をよく耳にしますよね。
現代人は、ずっと頑張り続けていて頑張ることに疲れている人がが多いとも言われています。
そんな頑張り過ぎて疲れている現代人にピッタリなのが、レインボーガーネットのエネルギーなのです。
心が疲れている持ち主に、もう一歩のエネルギー与え、目標に向かって最後まで進めるようサポートしてくれるんですね。
ちなみに、この目標は、仕事だけに限った話ではありません。
恋愛、人間関係、ビジネスとは関係ない個人の目標ややりたいこと等も網羅すると言われています。
途中であきらめるクセがついているかも・・・という人はぜひ、レインボーガーネットを身に着けてみてください。
また、レインボーガーネットは「理想と現実を繋ぎ、より高い視点から物事を見通す力」を与えてくれるとも言われています。
つまり、今の現実と向き合うことで実行力を与え、同時に理想を見失うこともないよう支えてくれる石ということです。
より良い未来に向かって進みながらも、目の前の課題や現実に向き合わせてくれるのが、レインボーガーネットなのです。
- 遠くて大きな目標
- 近くて小さな目標
その両方を効率よく達成して行きたい方には、レインボーガーネットはピッタリな石と言えますね。
ところで、そんなレインボーガーネットをパワーストーンを身に着けたい方は、他の石との相性が気になりますね。
そこで、続いてはレインボーガーネットと相性の良い石をご紹介します。
関連記事
レインボーガーネットの相性!組合わせが良い石は?
レインボーガーネットと相性が良いのは、以下の5つの組み合わせです。
【レインボーガーネット×ローズクォーツ】
豊かな愛情を育みたいという人にオススメなのが、レインボーガーネットとローズクォーツの組み合わせです。
恋愛の理想を見失わせないレインボーガーネットの力で、心を許せる運命の相手を引き寄せるローズクォーツのパワーを高めます。
自分を内側から癒す効果もアップしますから、最近疲れ気味……という人にもオススメです。
【レインボーガーネット×シトリン】
レインボーガーネットにシトリンを合わせると、仕事面での人間関係を円滑にする力が高まります。
持ち主の理想や性質にあったパートナーに恵まれ、商売繁盛金運アップの御縁をシトリンがもたらしてくれます。
相手とのコミュニケーション力もアップしてくれますから、交渉や商談の際のお守りにもなります。
【レインボーガーネット×ルビー】
確かな勝利を得たいときには、レインボーガーネットにルビーを組み合わせましょう。
ここぞというときのエネルギーをレインボーガーネットがしっかり与え、ルビーが確かな成功へと導いてくれます。
非常にパワフルな組み合わせになりますから、ここ一番の大勝負!というときに特に適しています。
【レインボーガーネット×オニキス】
レインボーガーネットとオニキスの組み合わせは、理想の障害となるものを遠ざけるパワーを持ちます。
オニキスは強い魔除けのパワーを持つ石であるため、レインボーガーネットが常に掲げる理想への道を阻むものを取り除く働きをしてくれます。
守りというよりは攻め寄りのエネルギーを持ちますので、自らの手で障害を取り除きたいという人にもオススメです。
【レインボーガーネット×カーネリアン】
- とにかくパワーがほしい!
- エネルギーが足りない!
そんなときにはレインボーガーネットとカーネリアンを組み合わせましょう。
どちらも持ち主に力を与える石同士であり、常にフルパワーで活動できるように力を貸してくれます。
もちろん反動はありますから、達成したい目標に到達したらすぐ休息をとるようにしましょう。
いかがでしょうか?
どれも魅力的な相乗効果を持っていましたね。
しかし、意味や相性の話だけでは、今一つピンとこないと感じている方もいることでしょう。
そこで続いては、レインボーガーネットを実際に身に付けて、効果を実感した方々の生の声をお届けします。
どんな人が、どのような体験をしているのでしょうか。
関連記事
レインボーガーネットの効果があった?体験談を3つご紹介します
それでは、レインボーガーネットの体験談です。
【体験談1:ガス欠感が一気になくなりました。】(30代女性)
長いこと、誕生石なのにガーネットを避けてきました。
努力の石、というイメージがあり、「現時点でも頑張ってるのに、これ以上努力とか無理!」という感覚があったんですよね。
けれど、レインボーガーネットという石に一目惚れして、ついついルース(裸石)を買ってしまいました。
このルースがスゴかったです。
今まで、確かに努力はしていたんですが、反面ムダなものも多かったということに気づかされました。
エネルギーを、適切な時や状況で、適切な範囲で使えるようになった感じです。
これまでずっと感じていたガス欠感が一気になくなりました。
エネルギーを与えられたような、自分のエネルギーの使い方を教えられたような、とても不思議な感覚です。
このレインボーガーネットをアクセサリーに仕立てたいという夢を叶えられるよう、今は上手に頑張れています。
【体験談2:この石には随分助けられています。】(30代男性)
レインボーガーネットの原石標本を飾っています。
見た目がキレイで購入したものなのですが、この石には随分助けられています。
よく言えば理想が高い、悪く言えば空想癖なところがあり、たびたび失敗していたんですよね。
つい、自分はこうしたい、これがいい、を優先してしまい、判断を誤る感じです。
レインボーガーネットを飾ってから、これがピタリとなくなりました。
相変わらず、自分の中に「これが最終目標」という理想はちゃんとあります。
しかし、そこを目指すあまり、目の前の現実的な問題や障害を、見落としたり軽んじたり、ということがなくなったんです。
夢や理想は大事ですが、それしか見ないんじゃあダメですよね。
レインボーガーネットには、それを教えられたと思っています。
【体験談3:私はずっとこれを探していたわという感覚が…】(20代女性)
ガーネットを身に付けると何だか全身が火照る、熱くなる、という評判をしょっちゅう聞いていました。
そんなことあるのかなあ。
でもガーネットはあんまり趣味じゃないし・・・なんて思っていた矢先、素晴らしい出会いがありました。
それが、レインボーガーネットです。
運命を感じるほどの衝撃、といったら少し大袈裟ですが、「あ、これ、私はずっとこれを探していたわ」という感覚がありました。
その後はもう、すごかったです。
今まで冷え症で面倒くさがりだったのですが、「やれることきっちりやろう、頑張ろう」と動けるようになったり。
「できたらいいなあ、やれたらいいなあ」ばかりだったのが、具体的に「じゃあどうしたらいい?」を考えて、動けるようになったり。
もちろん、物理的にも何だかポカポカしています。
自分がまさかそんな体験をするなんて、思っていませんでした。
今もその効果は継続していて、以前の自分からは考えられないほど、いろいろな物事をきちんとこなせるようになりました。
いかがですか?
皆さん、レインボーガーネットのパワーをばっちり感じていましたね。
このように、様様な体験が飛び出すレインボーガーネットですが、いざ入手を考えたときどうしても気になるのが、偽物の問題です。
宝石業界でもたびたび、様々な石の偽物情報が話題になりますから、不安に思うのは当然ですよね。
そこで続いては、レインボーガーネットの偽物事情を詳しく見ていきましょう。
知識を身につけることで、トラブルを回避することもできるようになりますよ。
関連記事
レインボーガーネットに偽物がある?見分け方はどうすれば良い?
レインボーガーネットの偽物は、本当に出回っているのでしょうか。
あるとしたら、どんなことに気を付ければよいのでしょうか。
しっかり確認しておきましょう。
レインボーガーネットの偽物の前に、ガーネットの偽物事情は?
「ガーネット」という全般的な話で見てみると、残念ながら偽物が出回っているという話は多いです。
ガラスなどの模造品が使われていたケースや、ルビーやインカローズなどのそっくりさんが出回ってる話が散見されますね。
勘のいい方は、そっくりさんの名前で気が付いたかもしれません。
実は、これらの偽物注意報は、いわゆる「真っ赤なガーネット」に対するものであることがほとんどです。
様々なカラーのガーネットがそれぞれ人気を呼んでいるとは言え、やはりガーネットと言えば深紅!というイメージは根強いようです。
そのため「真っ赤なガーネット」の偽物は事例が多く、注意が必要となります。
ただし、「じゃあレインボーガーネットの偽物はないのね!」と安心するのは、ちょっと気が早いです。
理由は二つあります。
- 偽物作りの技術が向上していること
- 人気の石の偽物は作られやすいこと
レインボーガーネットに限った話ではありませんが、偽宝石・偽パワーストーンを作る技術は、どんどん上がっていることが指摘されています。
どんなに作るのが難しそうな石であっても、油断はできないんですね。
もちろん、個性的な特徴のあるレインボーガーネットでも、同じことです。
また、模造品にせよ人工石にせよ、手間暇かけて作られるのは「需要があるから」です。
欲しい人がたくさんいるパワーストーンを、人工的に作りだし、流通させることができれば、供給が安定しますよね。
こういった事情があるため、今現在「こういう事例があります!」という報告がないからと言って、油断はできません。
アンテナを高くして、大きな偽物騒動が持ち上がっていないか、程度の情報収集はしておきたいものです。
レインボーガーネットの偽物の見分け方!素人にもできるの?
どうやら、現状レインボーガーネットには、特に警戒が必要な偽物情報はないことがわかりました。
しかし、実際手にした後、ふと不安になったときはどうしたらよいでしょうか。
ガーネットの偽物を調べる方法は、いくつかあります。
しかし、先ほども説明した通り、それらは「真っ赤なガーネット」に関する情報であることがほとんど。
なので、赤色以外のガーネットに関する情報は、なかなか見つけられないのが現状なんですね。
そんな中で、「モース硬度を利用した判別方法」なら、レインボーガーネットにも有効かもしれません。
モース硬度は、こすり合わせてどちらにキズがつくか、という目安を表したもの。
なので、レインボーガーネットより硬度の低いガラスなどと擦り合わせて、確認することが可能なんですね。
とは言え、キズがつく恐れがあることや、素人でも確実にわかるかとという話ではないので、不安はやはり残ります。
つまり、偽物の見分け方としてできることは一応あるけど、絶対という保証は残念ながら出来ないわけです。
じゃあ、どうすれば良いのでしょうか?
インボーガーネットの偽物を確実に見分けるためには?
素人判断はやはり、限界があります。
確実に本物のレインボーガーネットが欲しいのであれば、やはりプロを頼りましょう。
知識のある店員さんがいる、信頼できるショップを探したり、手持ちの石を鑑別してもらうなど、手段はいくつかあります。
また、あやしいお店で買わない、気になることや引っかかることがあれば無理に買おうとしない、といった対策も有効です。
ここでいう「あやしいお店」は、商品の説明が不十分だったり、素人でもわかるような誤りのある説明をしているお店を指します。
近年人気のフリマアプリも、鑑別などがされていないものが出回っていることがありますから要注意ですよ。
ちなみに鑑別書ですが、「レインボーガーネット」という名称が記載されないこともあります。
宝石名は「アンドラダイトガーネット」で、「レインボーガーネット」は備考欄などに書かれることが多いです。
それでは、レインボーガーネットについて最後にまとめましょう。
関連記事
まとめ
今回は、レインボーガーネットについてお話しました。
レインボーガーネットは、虹色の光を持つガーネットの一種です。
パワーストーン効果は、エネルギー不足の解消、理想と現実を繋いでくれるとされています。
また、相性が良い組み合わせは以下の通り。
- 【レインボーガーネット×ローズクォーツ】
- 【レインボーガーネット×シトリン】
- 【レインボーガーネット×ルビー】
- 【レインボーガーネット×オニキス】
- 【レインボーガーネット×カーネリアン】
それぞれの相乗効果についても、お伝えしました。
3人の体験談からも、レインボーガーネットのパワーを感じていただけたことと思います。
偽物の見分け方は、素人が判断するには限界があるため、本物のレインボーガーネットを手に入れる際にはプロの手を借りることが一番ですよ。
あなたもレインボーガーネットを身に着けて、七色の願い事を叶えてみませんか?
レインボーガーネットについてのご質問や体験等ありましたら、ぜひコメントしてくださいね^^
おすすめ記事
コメント